王妃との仲は良好よ~可愛い孫を産んでくれたし!と強がる仁粹(インス)大妃を、
人間は山に登った後の下り方が難しいのです・・・と諭すハン・ミョンフェ(上党君)。
ミョンフェが帰って行くと、悪賢い年寄りめ!と大妃が罵っています。
前話で都承旨ヒョン・ソッキュに「不正役人」呼ばわりされた左副承旨イム・サホンが
後ろ盾のない王妃ユン氏と結託して勢力を強めていこうとする一方で、
ミョンフェが“惜しい人材”都承旨ヒョン・ソッキュを呼びつけこう言います。
「大妃を弾劾したら惨事が起きるし王妃の勢力が増すだけ!お前ら殿下を守れる?」。
現実を直視したヒョン・ソッキュは血気盛んな仲間らを鎮めて、弾劾上書を断念。
この一件がきっかけでミョンフェは再び政界の第一線に復帰しました。
上党君のおかげで難を逃れた仁粹大妃はミョンフェ夫人ミン氏に贈り物を届け、
母の弾劾という政治的混乱を逃れた成宗も胸を撫で下ろして母と和解。
しかーし!仁粹大妃の涙は本心ではないはずとキム・スオン(永山君)が推測します。
大妃と成宗の和解が当然おもしろくない王妃ユン氏はイライラと成宗にあたり、
王子の発熱は誰かの呪いのせいです!と文句を言って成宗を怒らせています。
朝廷の大々的な人事異動が発表されたのは、そんな折でした。
右承旨イム・サホン、礼曹判書ホ・ジョン、節度使チョン・ナンジョン(左遷)、
左賛成ユン・ピルサン、そしてユン・ジャグァン(武霊君)には爵号を返還・・・。
王が誰の見方なのかこの人事からはさっぱり読み取れなかったそうで、
母と妻のどちらも捨てられない殿下の巧妙な人事だとミョンフェが評します。
府夫人シン氏(王妃母)が、以前渡した呪術の本と薬のことを心配しています。
なんと王妃ったら、チョン貴人が息子を出産したときに備えているそうです!
いよいよ陣痛が始まりようすを見に行くも、王子が生まれたと知り引き返す王妃。
これは愉快だわ~と大笑いしていた仁粹大妃は、王妃の態度を聞いてご立腹です。
スポンサード リンク
いつも私がセカセカした気分でアップすると
現れてくださる守り神?のようなMさまですね。
教えてくださって感謝いたします!さっそく作業いたしました!
粋嬪とモリン、顔型は似ているかもしれません。
でもドラマのキャラが違いすぎるせいか(爆)
比べて考えたことがありませんでした。
粋嬪の女優さん、たしかに醤油顔ではありませんね。
役柄は怖いですがなんだか愛嬌もたたえたお顔立ちだと思います。
ムスっとしつつも実は喜んでいる演技のときとかおもしろいです。