*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 52話(最終回)>

今は亡きパク・ウォンジョン(平城君)が出てくる悪夢にびびりまくった中宗は、
そばにいてー!とキム内官に泣きつきます(大殿付きをはずしたばかりのくせに)。
一旦はチョ・グァンジョを助けるつもりになったように見えますね・・・。

そしてチョ・グァンジョをめぐる運命の(?)御前会議が開かれました。
領議政チョン・グァンピルと右議政アン・ダンはチョ・グァンジョをかばい、
弘文館大提学ナム・ゴンも儒生たちを災難から守ろうとしています。
(字幕には訳されませんでしたが兵曹判書イ・ジャンゴンの名が出てましたねー)
領議政チョン・グァンピルが兵を動かしたホン・ギョンジュ(南陽君)を責めると、
中宗は兵を撤退させることで事を収めさせて南陽君をかばうかわりに、
儒生たちに厳刑を与えないこととして都城の外で待機させることにしました。
兵がいなくなると民がまたまたチョ・グァンジョコールで騒ぎ出します。

結局、チョ・グァンジョは綾州(ヌンジュ)、キム・ジョンは錦山(クムサン)、
キム・シクは善山(ソンサン)、パク・フンは星州(ソンジュ)へ送られることに。
夫人イ氏のことを思ったチョソンが護送中のチョ・グァンジョに会いに行くと、
外出を控えて謹慎しろ・・・というクソ真面目な伝言を託されました。
このときの義禁府の役人がよく義禁府役で出ているような見覚えのある方でした~!
沿道でそっと見送る夫人の横には息子が二人・・・。いつの間にか増えてます。

粛清を終えた中宗がシン氏に会うために人里はなれた小さなお堂へ行くと、
復位を認めるはずないのにまた南陽君に騙されたのですね?と責められました。
必ず連れ戻す!と今に至っても中宗がまだうだうだ言い続けています。
その中宗外出の隙に、“王子様が健康になるお薬”を入れなさい♪と命じる敬嬪。
それだけはお許しを~!とビビったキム尚宮と女官トクスンが命を絶ちました。
二人の死は王子を狙う敬嬪のせいという噂が流れ、中宗が敬嬪を幽閉します。

やがて南陽君が、シン氏を復位させるからチョ・グァンジョを処分しろと要求。
綾州には賜薬が届けられ、チョ・グァンジョはささやかな文を残しました。
 「王様を父のように慕い 国をわが家のように想った
  この世を照らす太陽が 忠義に光を差すだろう」
私の棺は薄い板で作ってくれ・・・と弟子ソンミンに頼んだチョ・グァンジョは、
外に出てすっと座って感動的な言葉も残さずにさっさと賜薬を飲み干します。
ご厚意で極刑だけは逃れました 死んでも王様を・・・と言う途中で「ウッ!」。
おかわりを所望したところで、チョーーーナーーー!とも叫ばずにご昇天です。
キム内官が最期を見に来ていましたね。このときチョ・グァンジョは38歳でした。
続いて儒生が次々に処分され、キム・シクは逃亡した末に命を絶ったそうです。

中宗は軟弱な王として名を残し、竹洞宮のシン氏が宮殿に戻ることもなく、
チョ・グァンジョが志した改革は水の泡となるも、精神は後世に受け継がれました。

―― 完 ――

気づきや雑談はこちらのカテゴリでアップしていきたいと思います。
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 51話>

賎民が踊る世だと?そんな甘い言葉にはもう騙されない!と中宗は怒り、
喜ばせた民を従わせてお前ら儒林は王室を狙っているのか?反逆だ!と罵倒。
チョ・グァンジョが懸命に正論を説いても疑いを払拭せず、投獄を命じます。
王様が大好きでした・・・と愛の告白をされるとちょい心が揺らいだらしく、
助かる道はあるぞと妥協を求めますが、チョ・グァンジョは許しを請いません。
必死にかばうキム内官にムカついた中宗は、チャン内官を大殿付きにします。

王命を受けていたホン・ギョンジュ(南陽君)やク・スヨンは兵を動員します。
儒生一人を捕まえるのになぜ兵を動かすんだ?と領議政チョン・グァンピル。
あなたも反逆の仲間ですか?とシム・ジョン(花川君)がとがめました。

この機にチョ・グァンジョだけでなく儒生軍団も一掃したいホン・ギョンジュが
“チョ・グァンジョと同じ穴のむじな”のキム・ジョンらの追放を中宗に迫ります。
このとき軍の動員を初めて知って驚く中宗にホン・ギョンジュは密書を取り出し、
「どんな手段を使ってもいい」と書かれてあるじゃないっすか?と開き直りました。
こうして罪名もないままにキム・ジョン、キム・シク、パク・フンらが義禁府に。
領議政チョン・グァンピルに責められて気が咎めていた大提学ナム・ゴンですが、
「反逆」と記した書状をつくれ!と中宗から有無を言わさず命じられます。

チョ・グァンジョが消えると南陽君の天下になってしまう!と王妃(文定王后)。
王子のことは大丈夫ですから・・・と敬嬪が意味ありげにキム尚宮を見つめます。
怪しいお薬を混ぜ混ぜしろと命じられているキム尚宮が震え上がっていま~す。
儒生にむごいことをした・・・と大妃(貞顕王后)は早々に後悔しはじめました。

チョ・グァンジョを追いやったという汚名を着せられたくない!とナム・ゴン。
誰も取調べを始めない中、ホン・ギョンジュが中宗から拷問の許可を引き出します。
雷が鳴り響くその夜、中宗は夢の中で平城君に今回のことを責められました。
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 50話>

「走肖為王」と刻まれた葉っぱが発見された事件を耳にした大妃(貞顕王后)。
敬嬪と熙嬪を呼んで事情を聞くとともに、葉っぱを見つけろと命じました。
策略です!とお付きのパク尚宮がチョ・グァンジョの潔白を訴えますが、
大妃はそれを承知しつつも、中宗とチョ・グァンジョの縁を切らせたいようです。
そんなことよりも福城君を世子にしてよ!とシム・ジョン(花川君)に迫る敬嬪。
「王子様(前王妃腹の大君)が健康になる薬」をキム尚宮に無理やり渡しました。

敬嬪の入れ知恵でシン氏の墓参りを暴露する貼紙をさせた王妃(文定王后)は、
敬嬪に弱みを握られたけどまた南陽君と対立するはずだし・・・と策を練り練り。
なんとまたご懐妊しているようですよ~。(後に生まれるのは娘なんですけどね)

改革の成果も守りたいし王位も守りたいのだ・・・と中宗を読み解くキム・アルロ。
チョ・グァンジョは用済みだけど捨てるには忍びないだけの存在だから
保守派全体と天秤にかければきっとチョを捨てるはずと皆を説得してまわります。
ナム・ゴンは刑曹判書キム・ジョンをはじめとする儒林をとりこもうとする一方、
どうして改革をチョ・グァンジョ一人の功績にするのですか?と中宗に抗議し、
追いやられた両班が殿下を恨んでいます・・・と遠まわしに脅しました。

賎民が踊る世はどうするのですか?と隠遁先を訪ねた妓生チョソンが責めます。
愛する王様を苦しめたくないからもう会わないと決めたチョ・グァンジョ。
しかし中宗に呼ばれ、王位を狙っているという不穏な噂が飛び交う都へ入りました。
領議政チョン・グァンピルは、噂を気にすることはない・・・と声をかけてくれます。
もう彼は大司憲ではない!と怒鳴り、大殿で(私的に)会おうとする中宗に、
大司憲として便殿で(公式に)謁見したいと主張するチョ・グァンジョ。
結局は便殿で会いますが、史官を退けて二人きりで話すことになります。

同じ頃、地方から大量の儒生が都へ乗り込むという動きをみせており、
都の儒生キム・ジョンやキム・シクらも結束を固めつつありました。
ホン・ギョンジュ(南陽君)は反正のときの血つき甲冑を出して張り切ってます。

そなたを救うために呼んだのだ・・・と切り出した中宗が条件をつきつけました。
「賢良科を廃止し、昭格署を復活させ、功臣録から削除した者を再審査する」。
それさえ認めれば私の命をお助けに?と聞き返すチョ・グァンジョに、
成均館を閉じるつもりだ・・・とさらに中宗が悲しい条件を出してきます。
「王様を愛していました。賎民が踊る世を築くという約束はお忘れですか?」。
チョ・グァンジョが腹の底から野太い声をふり絞りながら中宗に尋ねます。
スポンサード リンク

スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント