*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます

<「インス大妃」 あらすじ 60話(最終回)>

第60話(最終回) 大王大妃の執念

燕山(ヨンサン)君の生母である廃妃ユン氏(ソンイ)の追尊が決まりました。
ユン氏の無実を認めて褒め称える草案が読み上げられ、燕山君は感激しまくり!
と思ったら「当事者を一人残らず調べ上げて罪を問う!」と粛清を宣言します。
チョン貴人とオム昭容の両親は連帯責任を問われ、チョン貴人の息子二人は流刑。
ユン氏に賜薬を運んだイ・セジャは「王の服に酒をこぼした」とこじつけられて
南海(ナメ)に流される途中でしたがそこへ「自決せよ」との王命が届きました。

王の怒りは領議政チョン・チャンソンはじめ、ハン・ミョンフェ、シム・フェ、
チョン・インジ、キム・スンギョン、ハン・チヒョンなどの故人にも及びました。
彼らの一部は剖棺斬屍(プグァンチャムシ)というおそろしい処分を受けます。
ひどすぎません?と重臣(ユン・ピルサン?)が意見すると燕山君がボコボコに。
さらに、不孝を諌める直言をした内官キム・チョソンに矢を放って処分しました。

ひと言でいいから謝ってほしいと燕山君がインス大王大妃(ジョン)に迫ると、
「先に王が死ねば王妃は大妃になる。廃妃にその重責は無理だと思ったからよ。
だが命を奪ったのは間違いだった。生かしておけば成宗はお前を王にしなかった。
母親を奪った上に王位まで奪っては可哀想だという父上の愛から王にしたのよ」
燕山君がもう一度手を合わせて謝罪をお願いしますが、ジョンはきっぱりと拒否。
斉献(チェホン)王后の墓前で法事ですって?毒をまいてやる!と応酬しました。
その後「晋城(チンソン)を王にする名分ができた」とシン・スグンに話します。

その夜、ジョンの前にソンイが現れ、ひとしきり会話(どうでもいいので省略)。
ジョンは晋城大君の腕に抱かれ、昌慶宮景春殿で波乱の69年の生涯を閉じました。
生母ユン氏の復位と追尊の儀式が翌日行われる予定だったので、燕山君は半狂乱。
自分を不孝者にしたまま死んだ祖母を恨み、「涙を流すな!」と皆に命じます。

月山大君夫人パク氏がみずから死を選び、弟のパク・ウオンジョンが登場します。
その2年後の燕山12年9月、燕山君が相変わらずチャン・ノクスと遊びまくる宮殿に
パク・ウォンジョン率いる反乱軍がなだれこんで中宗反正がなしとげられました。
これにより燕山君の異母弟である晋城大君が新しい王(中宗)に擁立されます。
サバニム♪晋城が王になりました♪と夫の位牌に報告するジョンがラストでした。

―― 完 ――

※登場人物の整理やつぶやきなどは今後こちらで記事にしていきます。
スポンサード リンク

<「インス大妃」 あらすじ 59話>

第59話 解けない足かせ

チョン貴人とオム昭容を引きずり出し、チョン尚宮とキム・チョソンを蹴り上げ、
側室二人に焼きごてジュージューして「母を陥れたのは誰か」と質問する燕山君。
しかしチョン貴人は燕山君をにらみつけ、亡き廃妃ユン氏をけなしまくります。
そこで燕山君は二人の頭に袋をかぶせ、チョン貴人の息子二人を呼んで命じます。
「この女どもは祖母上を狙った謀反人だ。お前の手で処分して祖母上に恩を返せ」
史書によると鳳安(ポンアン)君はそれが実の母親と知らないまま棒で叩き続け、
母親だと悟った安陽(アニャン)君は叩くことができず泣き続けたそうです・・・

次に燕山君は鳳安君と安陽君を大王大妃殿に連れて行き「酒を注いで差し上げろ」。
制止する月山大君夫人パク氏をはねのけ、尚宮たちに剣を振り上げようとします。
するとインス大王大妃(ジョン)が尚宮をかばおうと前に出てきてもみ合いになり
ジョンの胸のあたりを勢いよく突き飛ばしました。この事件の記録は色々とあり、
胸を突き飛ばした・足蹴にした・頭突きを浴びせたなどととされているそうです。
燕山君はもう一度尋問上に戻ると、まだ息のあったチョン貴人たちを斬りました。

王の暴挙はこれに終わらず、書庫に押し入り『時政記(シジョンギ)』を確認。
生母の死に関わった者を粛清しようと意気込み、シン・スグンから諌められます。

その後、燕山君は異母弟である晋城(チンソン)大君(後の中宗)を呼びました。
二杯のうち一杯に毒が入っているけど飲め♪と言われた晋城大君は震え上がり、
じゃあオレが先に飲む!と燕山君が飲み干した杯に毒は入っていませんでした。
そしてヤン尚宮とナム尚宮(今は大王大妃付き)に母を偵察した件について質問。
否認したナム尚宮には「褒美」として残った杯を渡して飲ませました(絶命)。
二杯のうち一杯に本当に毒が入っていたと知り、晋城大君がビビリまくってます。
ヤン尚宮とソン内官は廃妃ユン氏の母シン氏と兄にボコボコにされて死にました。

母の死はチョン貴人とオム昭容の陰謀だったよね?と燕山君が朝廷に諮った結果、
ユン氏の諡号は斉献(チェホン)に、墓所は懐陵(フェルン)に決まりました。
重臣たちは追尊に賛成したことで燕山君が喜んでいるので胸をなでおろしますが、
当時の関係者を調べて粛清すると言われてギョッ。さっそく仲間割れしています。
スポンサード リンク

<「インス大妃」 あらすじ 58話>

第58話 死の真相

インス大王大妃(ジョン)の従兄で領議政のハン・チヒョンが病で逝去しました。
口数が少なく穏やかな性格でジョンの信頼を得ていたハン・チヒョンは最後に
「父王には劣るが王の資質は認めてやり、許してあげて」とジョンに頼みました。
幼い燕山君を養育した月山大君夫人パク氏も「許してあげてください」とお願い。
しかしジョンは「だから王との間に妙な噂が立つのよ!」と長男の嫁を責めます。
殿下は実の子同然なのにひどい!とさすがの月山大君夫人も言い返すのでした。
月山大君が宴会中の燕山君をたしなめに行くと抱きつかれチョゴリがめくれます。

燕山君から王座を奪わないでくれと成宗は死の間際までジョンに頼んでいたよう。
そのことを回想したジョンは、もう燕山君の足かせをはずしてやろうと決めます。

燕山(ヨンサン)君に寵愛されているチャン・ノクスが淑容(ソヨン)に昇進。
大妃(貞熹王后)や王妃シン氏との見分けがつかない!と先日書きましたが
無事に見分けられるようになりました。チャンノクスはアイラインが特徴ですね。
王が嫌っているのは廃妃ですよとチャン・ノクスはイム・サホンにレクチャー。
案の定、イム・サホンが生母の墓のことを持ち出しても燕山君は無関心でした。
そこで斉安(チェアン)大君が廃妃の母シン氏や兄を使ってひと芝居打つことに。
粗末な墓の前で泣いているシン氏たちを見た燕山君は急に復讐心に駆られます。

母上は普段は質素ですが王への想いから着飾ったのですとイム・サホンが説明。
つづいて祖母にあたるシン氏が無念を訴え、23年前の血つき手ぬぐいを渡します。
やばい!と思ったチョン貴人とオム昭容は大王大妃殿に飛んで行って泣きつき、
ジョンが大殿に向かおうとすると燕山君が寄こした護衛官に行く手を阻まれます。
次に燕山君が手ぬぐいを持って大王大妃殿に乗り込むとジョンに攻撃されました。
「私の罪はあんな女を王妃にしたこと!悔やむのはその息子を王にしたこと!」
部屋の奥に隠れていた側室二人に気づいた燕山君は引きずり出すのでした・・・

さて、今回は燕山君の異母弟・晋城(チンソン)大君が大きくなっていますね。
シン・スグン(晋城大君の舅で王妃シン氏の兄)が奸臣っぽく描かれています。
スポンサード リンク

スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント