引き続き韓国ドラマづけです。
でも合間に普通の洋モノも見てるんですよ。
この週末は「パリ・ジューテム」見ましたしね!
でも話は「女人天下」に戻ります。
「女人天下」ったら150話もあるんですよ。
6話以降を購入して最高は一日11話も見てしまいました。
(さすがに吐きそうになりましたがそれでも11話見た!)
中くらいの袋でお菓子を買うと
中身の量を気にしながらちょこちょこ食べてしまうのですが
大袋入りだと「まだこんなにあるよー」と安心して
ガツガツいっちゃう。そんな感じ。
残り少なくなってきたときに焦るんだろうな~。
さて、子役のときは皆さんそれなりに雰囲気出てたと思うんです。
主役のナンジョン役の子供ちゃんも
くやしそうに文句を言うところなど非常にいい表情してました。
キルサンも涼しげな二枚目。妹のタルレちゃんもかわいい。
子役のメヒャンちゃんにはあんまりピンときてなかったんだけど
それでも気の良さそうな明るい感じはよく出てましたよね。
しかししかし・・・大人になった主要メンバーを見てちょっとがっかり。
ま、好みの問題なのですが、あまり好みのルックスの方がいないんです。
チョン・ナンジョン役の女優さんはたしかにキレイなんだけど
主役っぽくないんですよね。
なんだか二時間ドラマ系の雰囲気。
中野良子をキリっとさせた感じともいう?いや、浅野ゆう子の小づくり版?
大人になったキルサンにも胸キュンできないよー
いくらバック転ができたとしても、いくらケンカが強かったとしても、
あのキルサンにはドキドキしないの~~。
盗みが得意なヌングムは子供の頃はすごい美人系の顔だったのに
大人になると系統が違うキム・ジョンウンになっちゃってるし・・・
(「パリの恋人」の前かな?パリ恋のときのほうがカワイイ)
王妃さまと妓生友達のメヒャンは美しいですね。
そして相変わらずすごいのが敬嬪!
何かあると「いっそ私を殺してください(オヨヨ~)」と泣き崩れるザ・女優キャラ。
この人と王妃の戦い、どんどん盛り上がってほしいです。
っていうか、今のところ私には、
ナンジョンじゃなくて王妃さまが
このドラマの主役に見えるんだけど、
気のせいでしょうか?
そうそう、それから私、
毎回イントロを物悲しく彩る「あ~あ~」という低音の女性の歌声や、
朝廷のシーンで政治事情を丁寧に説明してくれる
不自然にエコーの効いた
男性のナレーションにもクラクラです。
皆さんもそうですよね?
スポンサード リンク