*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます

<「女人天下」あらすじ 123話>

敬嬪が死んじゃう123話ですよ!!
国と敬嬪のどっちをとるのかと王妃(文定王后)に詰め寄られ、世子にも迫られ、
それでも決断しない中宗に関係者全員が一丸で席藁待罪(ソッコデジェ)攻撃。
大妃(貞顕王后)は吐血してしまいますが、命をかけて座り込みを続けます。
この件は後で決めると中宗は約束し(またかいっ)、席藁待罪を中断させました。

さて尚州の敬嬪のほうはというと、千日酒をもらってかなりポジティブモード。
福城君に至っては、敬嬪が宮殿に戻るときのお衣装を夫人に縫わせてます。

チャン・デインが流刑地のキム・アンロ(希楽堂大監)を訪ねて10万両を献上。
こんなはした金じゃなく置簿冊を持ってこい!筆者本は?と怒鳴られたので、
置簿冊は燃やされたし筆者本があればここへ来ず敬嬪を助けていたと答えます。
チャン・デインと希楽堂が結託したと商人ペクから教えられてもナンジョンは、
希楽堂大監から仕返しされるだろうが策はある・・・となぜか自信たっぷり。
ありったけの金を夫のユン・ウォンヒョンに渡せとエラそうにペクに言いました。
お面と木の札が吊るされた二度目の事件(假作人頭)の黒幕も見抜いています。

物騒な事件から世子を守るため希楽堂を召還してくれと判府事ユン・イムが直訴。
その事件の問招(すなわち拷問)は敬嬪の娘(翁主)の婿二人に及んでいました。
シム・ジョン(華川君)が厳しくした甲斐あって、無実の光川尉と唐城尉が自白。
次女・惠静翁主の夫・唐城尉ホン・ヨが死んじゃったほど過酷な取調べでした。
そして灼鼠之変と假作人頭之変で疲れ果てた中宗が、とうとう敬嬪の賜死を決意。
いつもは流されやすい中宗なのに敬嬪処分の請願は19回も拒み続けたそうです。
処分の王命に納得する大妃、単純なので喜ぶヒ嬪、深く考え込むようすの昌嬪。
ついに敬嬪が・・・と感慨深い王妃がいる中宮殿に希楽堂の高笑いが響くのでした。

都からの使いを、宮殿へ呼び戻されるものと思った敬嬪が喜んで迎えました。
でもそれは賜死の御命でした。敬嬪最後の「メヤ!?」です。
「メヤ!?サヤ(賜薬)!?」と韻を踏んでいたのも憎い演出でしたね。
殿下が私を殺せと命令するわけがない!嘘の御命だ!と部屋の中に逃げ込む敬嬪。
役人に引きずり出されて賜薬を与えられても、はねつけて口を閉じて拒みます。
さすが敬嬪!!抵抗しまくった末に口をこじ開けられて賜薬を流し込まれました。
甕からドバドバと附子湯をかけられムシロの上で息絶える寸前の敬嬪の脳裏に、
ナンジョンのカンに触る高笑いと王妃の高笑い(珍しい)が聞こえてきて、
中宗と初めて会った日、愛し合った日、権勢を誇った日、王妃と戦った日などが
わびしい音楽をBGMにしながら走馬灯のようにかけめぐるのでした・・・(涙)
この回はいつものナンジョンの顔アップを奪い、臨終した敬嬪のお顔で終了です。

この123話の最後の10分間を、私は何度繰り返して見たことでしょうか・・・。
「賜薬か?賜薬か?赦免か?赦免か?」と役人に問いかけるシーンなんて
緊迫感あふれていて悲しげでとてもよいです。(メイクも美しくキマってました!)
個人的には最終回よりもこの123話の最後10分間の敬嬪の最期ほうが好き♪です。
そして敬嬪に(というかト・ジウォンさんに)心からお礼とねぎらいを伝えたい!
この方がいなければこのドラマの面白さが半減していたかもしれませんもの。
ダブル主役(王妃と敬嬪)のうちの一人がいなくなって本当にさびしいです。
(私の中ではナンジョンはすっかり脇役扱いですが、間違っていませんよね?)

あ、どーでもいいのですが、脇役ストーリーも一応ご紹介しておきましょう。
山寺の部屋の戸に釘を打ち付けて科挙の勉強に励んでいたイム・ペクリョンは
訪ねてきたメヒャンを冷たく追い払います。涙を流すメヒャンもかわいいです♪
寺には留守のタンチュ僧侶を訪ねてきた謎の老僧(演技下手め)が居ついており、
なんと心の狭い男だ・・・とイムのことを思いながらそのようすを見ています。
メヒャンに助言を求められた老僧は「合格させたいなら別れろ」と告げました。
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 122話>

隠しておいたもう一冊の置簿冊をナンジョンが王妃(文定王后)に渡すと、
「隠れた一等功臣」だとほめてくれました。キルサンは死んじゃったのにね。
次に便殿へ行くと、キム尚膳が明らかに「コイツまた来た」ってな対応です。
敬嬪を追放した悲しみで昼間から酒をかっくらっている中宗にナンジョンは、
「しっかりすればそのうち敬嬪を呼び戻せます!誰も文句は言いません!」。
単純な中宗がすっかり元気を取り戻してさっそくお仕事を始めちゃいました。
尚州の敬嬪には千日酒を下賜し、生活に不便がないようにと観察使に命じます。
もらったお酒をすがるように抱きしめる敬嬪の表情がとてもよかったです。

そもそも灼鼠(チャクソ)の変には敬嬪の自白もなく確証もありませんでした。
礼曹判書ユン・ウンポやイ・オンジョクが再調査を請願し、中宗が認めます。
千日酒を贈ったのも再調査も許せぬ!と怒る大妃(貞顕王后)を王妃がとりなし、
中宗がそんな王妃に感謝していますが、これもナンジョンの筋書き通りでした。
「あれは敬嬪の仕業ではないのか?」「でも敬嬪が戻ってきたら大変・・・」。
人々の頭上に敬嬪のお茶目な高笑い(しかもいつもより長め)が響き渡ります!
懐かしいですね!敬嬪の高笑いを久しぶりに聞けてうれしかったです~♪

大君出産祈願を理由に留守にしていたナンジョンが久しぶりにユン家に帰宅。
ご苦労だった・・・と義父が迎えてくれますが、サムは正妻キム氏と外出中です。

流刑地のキム・アンロ(希楽堂)から陰謀の小道具をもらった判府事ユン・イムは
手を結ぶことにしたヒ嬪にその小道具(ヘタうま風のお面と木の札)を渡します。
木札には「世子を引き裂き王を絞首し王妃を打ち首にする」と書かれていました。
ヒ嬪がこの小道具を宮殿に仕込んで第二の事件を演出すると、再び宮中は大騒ぎ♪
筆跡も似ている!敬嬪の残党の仕業だ!と処分を求められた中宗は19回も却下。
やがて大妃と後宮と臣下たちが便殿前で席藁待罪(ソッコデジェ)を開始します。
華川君から「敬嬪に強要されて反逆心を持っていた」と告白されていた世子は
さすがに今回の事件からは敬嬪と福城君をかばうことをやめてしまうのでした。
王妃は“敬嬪のしぶとい命綱”(ナンジョン弁)を断ち切ろうと便殿へ行きます。
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 121話>

濡れ衣です!と必死に訴える敬嬪の前にチャン尚宮(クム)が連れてこられ、
敬嬪様の命令で私がやりました・・・と自白。敬嬪、命がけの「メヤ!?」です。
なぜだーーーー!?王妃とナンジョンの仕業なのに!と泣き叫びまくり、
自分に忠誠を誓ったのになぜ陥れる?とシム・ジョン(華川君大監)に迫り、
殿下に20年以上一緒に仕えたのに王妃の手先になるのか?と昌嬪ヒ嬪を叱責。
中宗はそんな敬嬪を再び幽閉させるも、皆の弾劾を受け入れる決心はつきません。
いまだ置簿冊に望みを託す敬嬪に、望みがついえてしまったと福城君が伝えます。
自決しようとする息子を敬嬪はビンタし「殿下を信じろ!」と叱るのでした。

さて禁府がナンジョンを捕らえてみると、あら不思議~!置簿冊がありません。
華川君は捕らえたナンジョンをカタに王妃(文定王后)に置簿冊を求めました。
「そなたの命には代えられぬから渡せ」という王妃の手紙を読んだナンジョンは、
木の下に埋めた(←キルサンが命がけで闘っていたときに)としぶしぶ告白。
華川君は木の下からゲットした置簿冊を燃やしてやっとこさひと安心です。
ところがナンジョンは原本と筆写本を分けて埋めており(いつそんなヒマが?)
解放されるとすぐさま残りの一冊を掘り返して革靴屋おじさんに預けました。
キルサンを死なせたのはお前の野心だ!と怒られていましたが、ごもっともです!

判府事ユン・イムがやっと事件の黒幕に気づくも、王妃にシラを切られました。
心やさしい世子は「敬嬪と福城君を助けなければ東宮の座を退きます」と請願し
大妃(貞顕王后)のほうは敬嬪と福城君の賜死を求める席藁待罪の準備万端。
それが大妃様の気持ちなら止めませんが一日お待ちください・・・と王妃が制し、
決断しないと大妃と宮中の500人以上が席藁待罪しますよ!?と中宗に迫ります。

敬嬪が便殿に呼ばれました。やさしい笑顔で迎えた中宗が甘い言葉をかけます。
「久しぶりに一緒に飲もう、出会って20年過ぎたがそなたの美しさは変わらぬ」。
事態が好転したと思った敬嬪がしなだれかかっていると、歩轎(ホギョ)が到着。
敬嬪と福城君を廃庶人にして尚州に送るという命令を中宗が辛そうに下しました。
さあ、宮殿から出て行く敬嬪を主要メンバー全員が勢ぞろいして豪華にお見送り。
必ず宮殿に戻ってくる!そのときは全員の首を打ってやる!と睨みつけながら
最後まで憎まれ口を叩いていたステキな敬嬪が無理やり歩轎に押し込まれました。
お約束の雷が絶好調!ナンジョンが飛び起きて天に向かってあえいでます♪
スポンサード リンク

スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント