*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「大王の道」 29話 あらすじ>

王妃(貞純王后)が世子妃(恵嬪ホン氏)を叩いたのは思悼世子を好きだから!と
和緩(ファワン)翁主が推測していますよ。(「だって私もそうだし!」とのこと)
そなたも養子でも迎えればくだらないことを考えないのでは?と母の暎嬪イ氏。
寡婦となった和緩翁主はこのころすでに宮殿の中に住んでいるようですね。

王妃父キム・ハングも「そんな噂が立つのを心配してわざと王妃を煽った」らしく、
外戚(キム氏とホン氏)のいがみあいを見せつけたのだと夫人に話しています。
このとき夫婦の会話の中で王妃の兄キム・グィジュの名前が初登場しましたよ。
ところが宮中には「若い二人(王妃と世子)の恋」のウワサが広まりました。
(王妃がなんとなく世子のことを思っているような場面や、夜に泣く場面もアリ)
ウワサはどうせ淑儀ムン氏(←昭媛から昇進したようです)のしわざだろ?と
ムン・ソングクに言い当てたムン・キム生員は兄妹には協力せずに都を去ります。

英祖の世子への風当たりは強まる一方で、今日は「経費を使いすぎ!」とお叱り。
ワシは絹の購入を禁止したり禁酒令を出したりして節約してるのに!と責めます。
詩の集会と弓場で渡したお金のことで謀反を疑われるかも?と世子が感じたとおり、
英祖もそれを疑っておりひそかに世子の行動を調査させることにしました。

王妃と世子の恋という“悪らつなウワサ”に、世子夫妻は心を痛めまくり。
世子は高句麗の大武神王の若い後妻に陥れられたホドン王子に自分をなぞらえます。
どうか英祖か世子の宮殿を移してください!と世子妃に懇願された和緩翁主は
(このシーンででっかいハエが世子妃の前を飛びお衣装にとまります。注目です!)
英祖をくるくるっと丸め込んで慶熙(キョンヒ)宮への引越しを決めました。
しかし英祖は慶熙宮で布陣の練習をさせ(謀反に備えてとみなされるようです)、
私たちが何もしなくても父子の仲は悪くなりますな♪と老論派はシメシメ。
誰を次の王にしようか?世子をどこの島へ流そうか?と笑い合っています。

悲しい世子は世孫サンをつれて町へプチ家出。イ・スンシンの閑山島の夢を語り、
お前が王になる日まで書き記せ・・・と『日省録(イルソンノク)』を渡しました。
どこまでも兄上の味方な和緩翁主は、温陽行宮への旅行を英祖に頼んでお膳立て。
初の温泉旅行に世子はワクワク。気分転換してきてくださいと世子妃も喜びます。
英祖は世子の尾行を校理イ・ダムに命じ、世子も側近に承政院を見張らせました。
スポンサード リンク
<「大王の道」 30話 あらすじ>  | HOME | <「大王の道」 28話 あらすじ>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント