*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます

<プロフィール ちょっぴり改訂>

お決まりですが、おさえときます。

◎名前:うめ子
◎住所:東京
◎好きなドラマ:「相棒」「デスパレートな妻たち」、歴史・王宮もの
◎好物:甘いものと海のもの
◎こだわり:洗濯(メッシュネット大中小&穴の大きさ違いも完備。
お洒落着洗いもきちっとやります)
◎目先の目標:そろそろダイエットせねば(と思って何年?)
◎趣味:とりあえず読書でしょうか

もともとこのブログは「R35な女子日記」というタイトルの個人的な日記でしたが
今は韓国歴史ドラマのあらすじなどをひたすら書き連ねています。

そのきっかけは「女人天下」でした。
Show Timeの有料配信で150話を視聴したのですが
日本の大河ドラマとは全く違う斬新さとえげつなさ(すみません)に魅了され
先が知りたくて気になって気になって仕方がなかったのです。
けれども「女人天下」の詳しいあらすじサイトがほとんどなく・・・。
あらすじを書いたら私と同じような誰かの役に立つかも?と思いました。
それ以後、「王の女」「チャン・ヒビン」「王と私」などのあらすじも書いてます。

私は特に韓流ドラマだけのファンというわけではありませんが、
韓国時代劇には妙にハマってしまう魅力があるように思います。
これからも私の“何か”にひっかかったドラマのあらすじをアップしていきます。

なお、私は「女人天下」がきっかけで韓国時代劇にハマり、
「ナンジョンムカつくー!」とか「敬嬪の青筋ステキ!」とか
個人的嗜好全開で好き勝手につっこみながら書いていました。
時には閲覧者さまの好みと違うこともあるかと思いますし
閲覧者さまの好きな俳優さんをけなしたように読めることもあるかもしれません。
あくまでもうめ子の個人的な感想であることをご理解いただければと思います。

いただいたコメントは管理人うめ子が承認した後に公開されますが、
PRやスパム、このブログのニュアンスを理解していないコメントは承認しません。
なお、なるべく迅速に承認いたしますが、ご返答は時間をおくことが多いです。
コメントをお寄せいただく方どうしでのコメント交流が生まれることもあり、
私だけとの交流でおしまいになるよりも楽しいと思うからです。

コメントをお寄せくださる方は常識的かつ楽しい方ばかりで、
いつも私自身がとても楽しませていただき、また知識をいただいています。
ここに場を借りてお礼申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
スポンサード リンク

スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント