*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「キム・マンドク」各キャラの最後や生死>

ドラマによっては相関図・系図や人物紹介を作成することもあるのですが
「キム・マンドク」は王室がまったく関係ないので今の時点では見送ります。
代わりといってはナンですが、登場人物の結末を簡単にメモしてみました。

原則として、最終回で生きていれば「○」、亡くなっていれば「×」マークで記載。
たとえば16話で賜薬をぐいっと飲んだ場合は「×」と「16話」にしました。
生きたまま16話でめでたく出演終了の場合は「○」と「16話」になります。
「16話?」の場合はだいたいその辺が最終登場だったかな~という意味です。
史実として絶対に生きていないはずなのに明確に最期が描かれていないときは
「×」と最終登場回の「16話」にしますが架空キャラもいるので雑です。

「時が流れて・・・」なときは顛末が描き切れていない場合もありますし、
時間軸が長いドラマでは身分表記が適当だったりもします。
もちろん私の記憶間違いや不備もあるかもしれませんがどうぞご容赦ください。

 ★登場人物名(上)
 身分や続柄など(下)
最終回
での
生死
 最期または最終回のようす
★キム・マンドク(ホン)
済州島の女商人
内医院首医女の身分を賜り、正祖と謁見
★師匠(キム尚宮)
マンドクの商売の師匠
×
20話
オ番頭(オ・ムンソン叔父)に始末される
★オ・ムンソン(マクスン)
マンドクのライバル
息子サンをマンドクに託して逃げ、都に住む
★サン
ムンソンの息子
マンドクに立派に育てられている
★オ番頭
ムンソンの叔父
×
29話
ムンソンの罪をかぶって自白。おそらく死罪
★チョン・ホンス
マンドクが愛する人
×
29話
父ドウンをかばってオ番頭に刺される
★チョン・ドウン
ホンスの父、刑曹判書
罪を自白して済州島で流刑生活
★コ・ソクチュ
東門問屋の大行首
×
18話
でっちあげの謀反事件で配流された先で・・・
★カン・ユジ
西門問屋の行首
どこかで日雇いのような生活
★キム・トンジュ
カン・ユジの子分
もちろん愛するカン・ユジと一緒♪
★キム・ミョヒャン
教坊行首、トンジュの姉
改心して粗末な小屋に住む
★キム・ソジュ
パシリ、トンジュの妹
姉ミョヒャンを支えている
★カン・ゲマン
専売商人、大房
×
8話
後妻ムンソンに薬とショックを与えられて
★トンア
マンドクの幼友達
側近としてマンドクを支えている
★キム・ウンリョル
マンドクの実父
官職に復帰して朝廷会議にも出席
★氏名不詳
初期の済州島長官

23話?
ホンスの済州島赴任に伴い出演終了
★チェ・ナムグ
済州島係官
ボロ着姿の物乞いになっている
★キム・パンスル
副行首(東門→西門)

30話
最終話に一応登場するが顛末は不明
★ペク・ソレ
海女

14話
さらわれるがマンドクたちに救出される
★チェ・ジェゴン
南人派の重要人物
領議政に昇進している
★ヨファ
教坊妓生

16話?
チェ・ナムグに“お仕え”していたがその後は?
スポンサード リンク
<「トンイ(同伊)」各キャラの最後や生死>  | HOME | <「キム・マンドク」あらすじ30話のその後に>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント