*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「キム・マンドク~美しき伝説の商人~」 あらすじ 10話 補足「長官=牧使」>

特に10話にかぎっての話題ではないのですが・・・
Gyao配信の「キム・マンドク」では
済州島の役所の人たちの正式官職名が字幕に出ません。

一番エライ人が長官、チェ・ナムグが係官、その部下は戸房と書かれています。

セリフを聴いていると、長官は牧使(モクサ)のことだとわかります。
この牧使というのは地方の役所の長で、歴史ドラマでもときどき耳にしますね。
「張禧嬪」でチャン・ヒジェが済州島に配流されたときにも牧使が出てきました。
(チャン・ヒジェが裏切られて突き出された気が・・・)

また平市署の令キム・ウンリョルと主簿チョン・ホンスは
都から敬差(キョンサ)官として済州島に来ていることも聞き取れます。

ただチェ・ナムグの役職がよくわからないんです。
「チャンスナウリ」と呼ばれているように思うのですが
「◎守」なのかしら?と思って調べて見ても
それらしき官職がすぐにわからず・・・

視聴するにあたってはどーーーでもいいことなのですがちょっと気になっています。
スポンサード リンク
<「暴君 光海君」 45話 あらすじ>  | HOME | <「キム・マンドク~美しき伝説の商人~」 あらすじ 10話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント