*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<視聴した現代ドラマの感想あれこれ その2>

ドラマの感想つづけます~

貴婦人


貴婦人という気高いタイトルですがかなりチープ。しかも誰が貴婦人なのか全然わかりませんでした・・・

ミナは金持ちの意地悪お嬢様というより、あの立場ではわりとまともで、ミナの夫もしかり。どちらかというとヒロインの行動に全く共感できず。ハン・ジョンミンが突然悪人になるのもよくわかりませんでした。ヒロインがそっちとくっつくのか~と意外なストーリーではあったかも・・・。ミナ母のファッションは見ていて楽しかったです。


オフィスの女王


日本の「ハケンの品格」のリメイク版。視聴を機になつかしくなって篠原涼子さんのドラマも見たけど、原作にかなり忠実につくってありました。金持ちお嬢ビンナちゃんの存在は韓国オリジナルですね。

キム・ヘスさんは「チャンヒビン」のみで知っていて、現代ドラマで見るのはお初。実は私は勝手にこの方のことを「韓国の藤原紀香」と思っています。どちらかのファンの方、気分を害されたらすみません。キム・ヘスさんが具体的にどういう言動をされているかは全く知りらず、多分ボディラインと年代のみでの印象です。

で、キム・ヘスさんのような方は「等身大の普通の女の子」を演じるよりは、チャンヒビンやミスキム(このドラマでの名前)のような、キャラ立ちした役のほうが似合うと思うのです。そういう意味で、ドラマにははまっていたと思いました。


危機一髪!プンニョンマンション


これまで見た韓国ドラマとひと味もふた味も違いました。怪しいマンションで起きるこわ~いエピソードはあるけれど、基本的にはお笑い満載の楽しいドラマ。新鮮でおもしろかったです!

イ・ボヨンさんはどんな役をしてもそれなりに魅力的。私の好みではないけれどなぜか惹きつけるお顔です。検索したら昔とかなり顔が違うようで、鼻はそうだろうなと予想していたけど、けっこうショック・・・

スポンサード リンク
お久しぶりです!「火の鳥」を見ています  | HOME | <視聴した現代ドラマの感想あれこれ その1>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント