*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「宮廷女官キム尚宮」のあらすじ、始めます>

少しこちらでご紹介しましたが、
「女人天下」の昌嬪の孫が王となった時代のドラマなので
「宮廷女官キム尚宮」(チャングムのイ・ヨンエ出演)を見ました。

正直いうと、「女人天下」ほどはおもしろくありません。
でも「女人天下」な人々がたくさん出ているし
同じ世界観で作られている気もするので、
「女人天下」最終回の後に「さびしくてたまらない!」という症状に陥った方は
見るのも一考かもしれません。

それとこのドラマ、イ・ヨンエが悪役顔なのがすごいです。
「チャングムの誓い」の大妃役と「女人天下」の大妃役が母娘役というのも
なんだかものすごい。娘役のイ・ボヒさんのことはなぜか直視できません。
スポンサード リンク
<「張禧嬪(チャン・ヒビン)」あらすじ、始めます>  | HOME | <「女人天下」あらすじ 100話>



またお邪魔します^^

「女人天下」を見た後だと、昌嬪の孫が~と思いますよね。
このドラマは飛ばし飛ばし見ているので、このあらすじ記事が
とても役立っています!
[ 2009/03/18 19:56 ] [ 編集 ]
> 「女人天下」を見た後だと、昌嬪の孫が~と思いますよね。
> このドラマは飛ばし飛ばし見ているので、このあらすじ記事が
> とても役立っています!

そうなんです、これが昌嬪の孫かあ~・・・なんて
感慨深く思いながら見てます。
キム尚宮はドラマとしての出来はそれほど高くないと思いますが
(だからといって女人天下が高かったのかはナゾ。
チャンヒビンや王と私のほうがそれなりにまとまっていますよね)
女人天下やチャングムの余韻効果で楽しめているという感じでしょうか。

しょっぱなにキム尚宮だけ見ていたらとても視聴が続かなかっただろうと思います。
[ 2009/03/18 22:30 ] [ 編集 ]
重ねてレス失礼いたします。。

私も、「キム尚書」単体なら視聴が・・って、そもそも間を飛ばしながら
見ています(レンタル料がなかなかお高くて)。「王の女」と比べながら、
キム監督の好みの傾向をひしひしと(勝手に)感じる次第です。

「女人天下」からきて、「キム尚書」ときて、「チャンヒビン」では仁祖の
第二継妃の荘烈王后が出てきますよね。あの意地悪バアサンぶりは
大好きです。しかし、ドラマ以後も、宮廷に渦巻く「恨」は終わらない
んだな~因果はめぐるんだな~としみじみ思います・・
私の視聴もスパイラルで終わりません!韓国時代劇中毒です。

[ 2009/03/18 23:25 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ!


> 私も、「キム尚書」単体なら視聴が・・って、そもそも間を飛ばしながら
> 見ています(レンタル料がなかなかお高くて)

ですよね~。キム尚宮は、女人天下などでの背景を知っているからこそ
楽しんでやろうと思って見ていますが、
なかなか盛り上がりに欠けますし
ドラマとしてもちょっぴりショボいですよね。
私ももたもたしていてなかなか視聴がすすみませんが
ボチボチ頑張ろうと思ってます。
[ 2009/03/19 19:07 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント