*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじの合間に>

敬嬪が最期を迎える123話まであらすじを書き終えました。

私自身は最終話まで視聴を終えていますし
あらすじ用のメモもとってあるのですが、
ちょっぴりやる気がダウン中のため更新が滞っています。

なぜなら、敬嬪なき後のこのドラマったら、気の抜けたビール同然。
いかに敬嬪が大切な存在だったかを思い知りました。

脇役達もあれよあれよと不在になっていくのですが
(契約の都合?ほかのドラマに出てるんですよねきっと)
いなくなり方ももう少しなんとかていねいにできないの?ってことも多い。
風船を半分まで膨らましておいてその決着をつけずに
いろんな脇役をしぼませちゃった感じ。

じゃあ全然おもしろくないのか?って聞かれると
そういうわけでもないのですが、
終盤の「女人天下」は、
中宗・王妃・ナンジョンの死というゴールに向かって
淡々と物語をこなしていってるだけのようにも思えます。

敬嬪ファンの私のつぶやきでした!
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ 124話>  | HOME | <女人天下なオンナになるポイント その5>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント