*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「馬医」の公式ガイドブック前編を買いました!>



ドラマ放映にあわせてNHK出版から刊行される恒例のガイドブック。
今回は三医司についての説明などがあるかなと期待して購入しました。

冒頭にはいつものようにポスター(ピンナップというのでしょうか?)付き。
メインの内容は、一話ごとのストーリーガイド(あらすじ)紹介で、
これは前編なので1話から25話が掲載されています。

次にボリュームたっぷりなのが、インタビューページ。
主要キャストの役者さん9人とイ・ビョンフン監督が登場しています。
残念ながらマ軍官とカク尚宮の登場はなし・・・です。
主役ペク・クァンヒョンを演じたチョ・スンウさんは金髪でした・・・。
清く正しいイ・ソンハ役の方は、キャラと現代装のブレが少なかったです。

そして期待していた歴史解説は、見開き×4。
予想通り、清との関係に苦心した時代背景と、医療のことが出ていました。
時代背景については歴史本を読んでいればわかるような基本的な内容なのですが、
当時の医療制度や治療法についてまとめた特集のほうはうれしかったです。
スポンサード リンク
<「馬医」あらすじ簡易版 1~5話>  | HOME | <馬医 相関図 その5 宮殿の人々>



馬医も7月終了しましたね.(^o^)/地上波は放送来年?また遊びに来ます

秋夕も過ぎ、冬に向けどうぞご自愛ください
[ 2014/09/11 19:20 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント