*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<視聴した現代ドラマの感想あれこれ その4>

秘密と嘘


意地悪役のほうのヒロインの方がとっても美人なのですが、見るからに整形で仮面のよう。「もっと見ていたい」「画面にひきつけられる」という魅力を個人的には全然感じませんでした。ファンの方には申し訳ありません。オープニングで海辺をふらふらとさまよっている姿がとても古臭い演出なのには笑えました。

悪いことをしたほうの論理がめちゃくちゃという韓流ドラマにありがちなドラマで、どこがどうおもしろかったというわけでもないですが、Gyaoで最後まで見ちゃいました。

そして韓流ドラマにはありがちですが、このドラマにもドラマスタート時と中盤での顔が違う(=美しくなった)方がいます。お一人目は「チャングム」でお母さん役を演じたキム・ヘソンさん。序盤では、さすがに老けたな・・・と思いながら見ていたのですが、回数が進むにつれてお顔がすっきりハッキリされてきました。お痩せになったのと、クリニックでお手入れもしたのでしょうね。二人目は、ジェビンとドビンの妹役の方。この方は「ちょっとお手入れ」程度ではなく、「ああ、やったわね」と感じるめざましい変わりようでした。こういう発見も韓流ドラマの楽しみの一つです。

※「ああ、やったわね」は私の推測です。


野獣の美女コンシム


おもしろかった!!一挙配信で一気に見ちゃいました。

ヒロインの方の独特の魅力にも引き付けられましたが、お相手のナムグン・ミン さんのキャラと演技にくぎ付けでした。出生の秘密あり、ラブコメあり、身分差あり、でも見ていて胸が苦しくなるような可哀想ないじめなどはなく、私にとってはちょうどいい感じのおもしろさでした。

今は韓流ドラマのレベルがぐんとあがり、普通のおもしろさではなくなっているという情報を読んだりもしていますが、私にはこのくらいのドラマが一番安心して楽しめます。

キョン・ミリさんがいつまでもお若くお美しいのにびっくり!もちろん相応にお金はかけていると思いますが、スタイルも保たれていて、すごいと思いました。時代劇以外での演技も好きです。

ナムグン・ミンさんは、「結婚できない男」の主役にも向いている気がします。
スポンサード リンク
<視聴した現代ドラマの感想あれこれ その5>  | HOME | <視聴した現代ドラマの感想あれこれ その3>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント