おしかけてきたナンジョンを、王妃父ユン・ジイムと長兄ウォンロが怒ります。
王妃様の迷惑にならないよう品位を備えよ!と正妻キム氏に正論で諭されると、
ナンジョンは鼻でフフンッとしながら、いつか妻の座を奪ってやる!とメラメラ。
なのに正妻キム氏は「ナンジョンに瓦の家を用意してやってください」と
ユン・ウォンヒョン承候官にお金を渡しました。本当によくできた奥様ですよ。
都摠管(トチョングァン)大監チョン・ユンギョムが釈放されました。
息子チョンニョムやナンジョン母は「パク・ヒリャンのおかげ」と信じていますが
功臣派に寝返ったパク・ヒリャンを快く思っていないチョン・ユンギョムは
娘オンニョンとの結婚を許さずパク・ヒリャンを追い出してしまいました。
自分の手柄をパク・ヒリャンに奪われたナンジョンももちろん黙っちゃいません。
ある日のこと、懐妊中の王妃(文定王后)にタタタッと元子が寄ってきました。
王妃は無意識にお腹をかばって拒み、それが大妃(貞顕王后)の耳に入ります。
妓生房には、判府事ユン・イム、キム・アンロ(希楽堂)と叔父のキム・ジョン、
ホン・ギョンジュ(南陽君)、元子に勉強を教える輔養官キム・ホンらが大集合。
王妃が生むかもしれない大君の脅威に備えるための会合が開かれました。
判府事ユン・イムはそのついでに可愛いメヒャンに言い寄るのも忘れません。
左議政ナム・ゴンの刺客がキルサンを狙い、チャン・デインが助けました。
ナム・ゴンは明の巨商であるチャンとは付き合いたいので、ちょっと様子見。
身体を差し出すからキルサンを助けて!とヌングムがチャン・デインに頼みます。
宮女に白状される前に!と後宮たちが集団で席藁待罪(ソッコデジェ)を開始。
ですが、心から素直に詫びているのは昌嬪斉藤由貴ただ一人でした。
王妃に問い詰められても、走肖為王の虫食い葉の仕込みをヒ嬪は認めません。
ヤン御医を脅してなんていません!男を部屋に入れるなんてとんでもない!
廃庶人になると王妃様を脅したことも記憶にありません!と敬嬪も白々しく否定。
内命婦のことだからと中宗は黙認。懐妊してもキツイ性格は治らないと嘆く大妃。
強い日差しの下で倒れる側室が出てくる中、ナンジョンがその脇を通り抜けつつ、
天下の敬嬪様がな~んてみすぼらしい!と高笑いしながら交泰殿へと入りました。
スポンサード リンク
最近、ラストシーンはナンジョンの顔アップが多いですね。
面白いですけど。。。韓国版になり予告編が入ったのも
嬉しいです♪ドラマでもこのあたりは夏なのですね。みな
がら今の季節とダブります。
>ナンジョンったら鼻でフフンという感じ
>本当によくできた妻ですよ。。。
ほんっとに、この回は、ナンジョンの奸悪さを満喫です。
キム氏ももっと強気にでればいいのに!ああ、でも賢妻
でないと、愚妻で騒ぎ立ててはかえって株を落とすか。
もどかしいです。ウォンヒョンさんももっとフォローを!
そのお金をもらわないのはナンジョンならではですね。
>オンニョンとの結婚を許さず追い出してしまいます
ヒリャン、オンニョン兄への切れっぷりが盗人たけだけ
しいとはこのことですね。グアンジョ助命とナンジョン養父
出獄をごっちゃにしていた私。。やっとこさ理解しました。
>廃庶人になると王妃を脅したことも記憶にございませんと
>素直に詫びているのは昌嬪斉藤由貴だけですね
ものすごい強気の反論でしたね、
やっぱりソッコデジェは謝罪でなく反抗とか対抗活動です
ね。。私が韓国で見たのはこのシーンだった気がします、
サウナの休憩室で見ながら、地元のおばちゃんともりあ
がりました^^言葉がわからなくても面白かったので。。
>天下の敬嬪様がなんてみすぼらしい!と高笑いして
>大妃は、懐妊しても王妃のキツい性格が治ってないと
最後のナンジョン、キョンビンら後宮7人にまで喧嘩うるなん
て(まだこの時点で・・・)相当な度胸ですね。欲が深いほど
がんばれると聞きますが、まさにナンジョンその人です・・
王妃様の怒号もなれてきました。50話までより俄然、感情を
むき出すシーンが増えましたね。王妃様。でもまだわが子を
王位につけたいわけではないと知り、拍子抜けしました。
確かにやきもきさせられるドラマです!
キョンビン様たちは嬪だから一品内命婦なんですよね。
尚書なら五品だったかな?煕嬪の髪の毛のの乱れっぷりに
根性を感じました(一番くたばりそうだったけど・・・)。
しかしここ嬪たちに外命婦としてチョルをするナンジョン、
華麗に「王妃の義姉」としてデビューですかっ!でも指摘
されたとおり側女ですよね。強気ナンジョンー
DVDの字幕が「愛人」となっていないか、心配です。
(ナンジョン母は一話で「愛人」となっていたので)。
>可愛いメヒャンに言い寄っています
>ヌングムは身体を差し出すからキルサンを助けてと
このへん、生娘を狙うおじさん(一人はおばさん?)たちが
目白押しで笑っちゃいました。ときにメヒャンのおうちの妓房
はいつも主賓(?)以外あんまりお客さんの姿が見えません
ね。ほかでモブは使い果たしてるのでしょうか^^
ちょっと寂しげな妓房に見えます・・・
それからヌングムの行動には悪いけど笑っちゃいました。
憎めないヌングム。。ストーカーキルサンとお笑いカップル
になりそう。またチャン・ディンって朝鮮人?明の人?よく
わかっていません。「明の豪商」だから明出身?話からす
ると挑戦出身のようにも聞こえますが・・
女優さんなのに「服を脱げ」が板についてて、ヅカの男役
のようでなんか倒錯した図でした。。目を見張りました(笑)。
目覚めて布団で慌てるヌングムは、のちの現代ドラマでの
キムジョンウンとの役とまったく同じシチュエーションで笑い
ました!髪型からするとチャンディンはやっぱり明の人?
太極拳みたいのしてましたし・・
ちなみにチャンディンのところで中国語出てきますね。
へたくそで(爆)ちょっと変かも・・聞き取れません!
聞き取らなくてもいいけど!かなりヘタでちょっと驚き。
くだらないですが、この回、後宮の皆さん日焼けしちゃ
いますね。白い肌が美人の条件でしょうに。。花菜を煕
嬪に差し入れるヒョンと、はねつけるキョンビン、おとな
しい昌嬪、クムの差し入れでさえクムに!ぶっかけるキョ
ンビン様と楽しめましたー。本当によくできたトリオ♪です。
史実をアレンジして安氏を昭容から嬪にして正解ですね。
「王と妃」のチェ・シラさんの老けメイクでも思ったんですが、
老年メイクだとおでこにシワシートを貼っている?ようにみ
えます。もしくは描いているのかな?それにしては自然な
気がするんですが。。。。
ソッコデジェをやめさせるよう王妃が言ったのに、オム尚書
がいったん止めようとしたのが意外でした。オム尚書活躍
しますね。キョンビンだけテッサゴジェ後に呼ばれたときも、
オム尚書の迫力すごいですー。「フン!」って横向いてるし。
「キョンビンドロッソムニダー」って耳に残りますね!
最後、王妃様が偽(?)の堕胎薬で、キョンビンをだます
シーンはインファさんの極妻ぶりとジウォンさんの戦う側室
ぶりを手に汗に握ってみていました。キョンビン様怖すぎ。。
でも目が離せません!