*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<キレイになれる150話>

キレイになれるのは私たちではございません。
出演者の女優陣でございます。

少し前、「女人天下」の最初の頃のあらすじをアップしていました。
ほとんどの回はメモがあり、まとめるだけで記事にできるのですが、
少し確認しなければならない回だけShowTimeで再視聴しました。

現在Yahoo!で配信されている終盤と並行しつつ最初の頃を見ると
出演者のお顔がだいぶ変わっていることがハッキリとわかるんです。

初回の視聴のときに、オ尚宮(王妃付き)の眉の書き方が変わった!と
いうのは強く印象に残っていたのですが、
いやいや、オ尚宮だけでなく、いろんな方のお顔が変わっていました。

まず愛する敬嬪(キョンビン)。
正直、最初の頃は終盤ほどキレイと思いません。
15~20話の間あたりで終盤の顔に近くなります。
整形した!という変化じゃなくて、なんだか全体的に美しくなっています。
顔のゆがみ矯正をしたのかなあ・・・という気はします。

昌嬪ヒ嬪は回を追うごとに顔が痩せてすっきりとしてきて
目がくっきりしてきます。
ペチョン宅やモリンだってぐんと可愛くなってるんですよ!!

あんなにお美しい王妃様も、
終盤と比べると最初の頃のほうがちょっぴり劣ります。(あくまでちょっぴり)
あごのあたりがすっきりしてきたように思います。

150話という長丁場ですから、見られることで磨かれつつ
自然と痩せてさらに美しさを増したんでしょうね。
もしかすると、1週間程度の撮影休みがとれたときに
プチお直しをした女優さんがいるのかもしれませんが・・・。

あ、ナンジョンの顔の変化は・・・すみません、あんまり見てませんでした。
化粧が濃くなってきたことだけは何となく気になっていたのですが。
スポンサード リンク
<祝!Yahoo!動画最終回配信完了>  | HOME | <女人天下 相関図 その10-3 士林派>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント