まるで韓流ファンのブログみたいになってますけど
以前にも書いたように「冬ソナ」にはピンとこなかった私。
「女人天下」は無料の5話を見ましたが、まんまとハマりそう。
今はまだヒロインの子供時代ですが
悪だくみマンマンの側室・敬嬪を見てるだけでもワクワクします!
100話以上の壮大な物語みたいなので
ぼちぼち購入しつつ見ていこうと思ってます。
(女人天下のDVDは発売されてないようなので配信を買うしかありません)
歴史モノ大河モノで
しかもちょっと女々しい系のストーリー(戦や兵法には興味ない)が
性に合ってるみたいです。つまり大奥系ってことですね。
実はフランス映画もハリウッドもちょくちょく見ているのですが
なぜかブログに書きたくなるのは韓国ドラマなんですよねえ。
おそるべし魅力です。
今年のNHK大河は篤姫なので期待してたのに
なんだかお子ちゃまドラマみたいでつまんないし
よけい華流や韓流に走ってしまうのかもしれません。
女人天下のテーマソングは
「あ~あ~あああ~」という
妙に深刻ぶった女性の重い歌声なんですが
「さあ、これから大河が始まるわよっ」って
神妙に重々しく号令をかけてるかのようで
ほのかにおかしみを誘ってもくれてグー!(どこがグーなのかわからないけど)
「チャングムの誓い」と同じ中宗の時代なのも興味をひかれます。
スポンサード リンク
私もこの「あ~あ~あああ~」大好きです!
最近の韓国時代劇でも少なくなってきた感じがたまりません