ハン・ミョンフェが手を回してホン・ユンソンが司僕寺から訓錬院の主簿に出世。
ほーら!ミョンフェのすごさがわかっただろ?とクォン・ナムが自慢げです。
じゃあなんであんたは役職につけないのよ?と相変らずなミョンフェ義母のホ氏。
ミョンフェはユンソンに男として大切な二つのことを説いていました。
ひとつは、心のうちを簡単に見せないこと。ふたつめは、命がけで主人に仕えること。
だがその主人とは自分ではなく首陽(スヤン)大君だと言い聞かせています。
安平(アンピョン)大君が恵嬪ヤン氏(世宗側室)を訪ねました!と妓生ナンが報告。
首陽大君の存在を警戒する恵嬪はキム・ジョンソの二人の息子を復職させ、
首陽大君のふるまいへの不満を安平大君にぶちまけていました。
その詳細をキム尚宮のチクりで知った首陽大君がハン・ミョンフェに相談すると、
本来なら恵嬪は尼になる身ですが女のことに口を出すわけにもいかないし
貴人ホン氏(文宗側室)を嬪に昇格させて内命婦を統率させましょう、
弾劾を防ぐため進言には安平大君を同席させるか立会人をおいてくださいと回答。
すばらしい案ですね!と首陽大君夫人ユン氏も嫁のハン氏も絶賛します。
首陽大君は宮殿の庭で端宗をおんぶしながら恵嬪の前でホン氏の昇進を提案。
殿下を補佐するお前がなぜ気づかなかった?とそばにいた都承旨を丸め込みます。
恵嬪に育てられた端宗は「そんなことをしたら恵嬪が悲しむ」と反対し、
重臣たちに相談すべき!と恵嬪も必死ですが、首陽大君と都承旨がゴリ押し。
こうして先王の側室だったホン氏が淑嬪に昇進し、内命婦の長になりました。
さっそく恵嬪と淑嬪のバトルがバチバチと花開いてまーす。
ハン・ミョンフェに命じられて首陽大君宅を見張っていたヤン・ジョンが
首陽家を探っていた安平大君の密偵と一戦を交えていると首陽大君が帰宅。
安平大君の密偵もヤン・ジョンも二人一緒に蔵に閉じ込められちゃいました。
やってきたミョンフェにヤン・ジョンが救いを求めても知らないふりをされます。
領議政ファンボ・インは、右議政キム・ジョンソとともに安平大君をかついで
摂政に据えることで首陽大君の勢力を削ごうと話し合っていました。
そこへ、密偵サンチュンが血まみれで戻ってきたとイ・ヒョンロがしらせます。
サンチュンは「大道を行なえば天下は公正」という首陽大君の直筆を携えていました。
スポンサード リンク