*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<内医院に実在した医女シンビ、ウンビ、ケグム 「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ 補足>

済州島の首医女チャンドクが『朝鮮王朝実録』に登場したのが2回(くらい?)なのに対し、チャングムのほうはもっと多く記載があります。興味のある方は、『朝鮮王朝実録』サイトで「醫女 長今」と入力してみてください。おそらく9件がヒットします。そして「女醫 長今」と入れると1件ヒットするので、チャングムについての記述が合計10件ほど発見できると思います。

なお、『朝鮮王朝実録』のサイトでは漢文表記も選べるので(この頃の知識層は漢文を使っていましたので原文は漢文です)、ぱっと見て感覚的に意味を理解したい方は漢文をおすすめします。で、『実録』に何が書かれているかというと、すでに書籍やインターネットでも紹介されているように、チャングムがご褒美をもらったこと、章敬王后のお産でとがめられたこと、医術がすぐれていたこと、中宗の病状を報告していることなどなどが記載されています。

このほかに注目したいのが、シンビ(信非)、ウンビ(銀非)、ケグム(戒今)など、ドラマに出てくる内医院の医女たちの名も登場することです。シンビはおなじみチャングムの親友、ウンビはチャングムにつっかかり気味だった先輩医女、ケグムは御医女さまですね。

ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」でのチャングムの生涯はほとんどが創作ですが、小さなところにリアリティがちりばめられていて、そういう発見もおもしろいですよね。
スポンサード リンク
<チャングムの誓い 相関図 その1 王室の系図>  | HOME | <済州島に実在した医女チャンドク(長徳/張徳) 「宮廷女官チャングムの誓い」 あらすじ 補足>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント