*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「紫禁城~華の嵐~」あらすじ 4話>

徐(チョイ)公公は賄賂の調査で疑われないようにと
家中の高価な骨董品を割っていたのに、
調査の対象となり官舎に泊まることになりました。

爾淳(イーソン)は今もどこかで生きていると信じている
7歳違いの姉の存在を玉瑩(ヨッイン)に打ち明けます。

そして今日も側室候補達は皇帝好みの踵の高い靴(ハイヒール♪)を履いて
歩行訓練中。ところが爾淳の靴の中に針が入っており
顎(オッ)公公は世話係の責任者である安茜(オンシン)を責めます。
朝刺繍をしていた自分が針を落としたのだとわざとらしく安茜をかばう爾淳。
玉瑩を陥れる策略に気づいた安茜を牽制するためにしたことでした。

安茜と同郷の新人宮女の素櫻(ソウイン)は、
如妃(ユーフェイ)のいる永寿宮(ウィンサウゴン)の担当。
でも如妃の手下たちから「皇后の手先だろ!」と疑われていじめられています。

先日孫白颺(シュン・パッヨン)が如妃にほどこしたヨモギのお灸は
宮中で禁じられている医療法でした。
父の孫大人は、それを医院に告発したと息子に告げます。

のっぽの孔武(ホンモウ)と小太りの陳爽(チャンソン)が働く建築現場で
墜落事故が起こりました。通りかかった孫白颺はその男が息絶えているのを確認し
去ろうとしますが、孔武を初めとする下働きたちは反発します。

如妃の胎児の状態が危険で母体も危ないため、
孫白颺は無理矢理早産させるという強硬手段に出ることにしました。
如妃が苦しみながら出産しているその夜、
素櫻のそばで如妃の観音像をが割れてしまい
日頃から虐げられていた素櫻は思わず逃げてしまいます。
そして建築現場でのっぽとおでぶに出会い、素櫻を探す安茜もやってきました。
のっぽの孔武は素櫻を追ってきた如妃の手下・小霊子(シウリンジ)に
観音像が割れたのはカラスの仕業だと証明してみせるのでした。

如妃は難産の末、女の子を産みました。
スポンサード リンク
<「紫禁城~華の嵐~」あらすじ 5話>  | HOME | <「紫禁城~華の嵐~」あらすじ 3話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント