チャンヒビン第79話「監視の目」
王子グムが高熱を出し、実家から急いで宮殿に戻る淑儀(スギ)チェ氏。
粛宗も静養先(淑安公主の家)から駆けつけます。
これで王子は片付いたとなぜか早々に安心する禧嬪チャン氏(オクチョン)でした。
禧嬪の呪いだ!と主張するキム・チュンテク(西人老論派)。
いまいちそれを信じられないミン・ジヌ(王妃兄)が一応王妃に警告しに行くと、
観察使(クァンチャルサ)として地方へ行けと言われます。
派閥争いから兄を遠ざけたいという王妃の配慮からでした。
淑儀チェ氏は就善堂のようすをさぐりに禧嬪に挨拶に行きます。
淑儀のひと言ひと言にけんか腰で挑んでくる禧嬪に
“同じ側室同士”だとこれまでとは違う強い姿勢でやり返しました。
チャグンアギ(ヒジェ前妻)は息子フィと再会し、自宅へ招待。
キム・チュンテクとも合わせ、就善堂に巫女マンネがいるかを調べさせます。
ヤン別将の報告を受け、スクチョン(ヒジェ妻)はそれを禧嬪に報告。
スクチョンと共に一旦宮外に出るマンネを、パク尚宮(淑儀付き)が目撃します。
家に戻ったマンネは、平壌に行っていたと近所に話すのでした。
快復した王子グムを囲んで、またまた粛宗・王妃・淑儀はほのぼのと団欒♪
王子が死なず不機嫌な禧嬪のもとへ、内禁衛(ネグミ)の兵士がやってきます。
呪いのことを誰にも知られてないと思っている禧嬪、かなり鈍ってますね・・・。
部外者が出入りしていると聞き弘文館の命令で調査に来たと話す内禁衛将を
怒りまくって追い返した禧嬪は、ほのぼの団欒中の中宮殿へ乗り込みます。
禧嬪がミン・ジヌ(弘文館にいたので)と王妃をけなすと、
ミン・ジヌは地方へ行ったと粛宗は怒り(情報にも疎くなってる禧嬪)
ついてこい!と禧嬪を中宮殿から連れ出しました。
そして、噂を聞いて自分が就善堂の調査を命じたと冷たく言い放つのでした。
スポンサード リンク
息子、突然大きな姿で出てきた気がして、驚きました。
チャグンアギ役の女優さんの息子役には見えません!
両親が顔ハッキリ系なのに地味顔だし(失礼)。
>情報にも疎くなってる禧嬪
ほのぼのをぶち壊し、むしろ嫌われる行動にばかり出る禧嬪。
面白いし熱演がすごすぎます。世子産んで安心しきっちゃった
んですかね。ミンジヌの行動に従うのも意外でした。
このドラマ、KBS大河だしわりとオーソドックスーと思っていたら
呪いの祭壇あたりからあやしくなってきて笑いながらみちゃいま
した。マンネの化粧とか、狙ってるのかなと^^