*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「大王世宗(テワンセジョン)」あらすじ 49話>

天気予報が当たらなかった書雲観監候チェ・チョングが拷問されてまーす。
国王に徳がないから天が怒ったのですと兵曹判書チョ・マルセンは平然と発言。
天に許しを請う儀式を昭格署で行いましょう!と反集賢殿派も言い立てます。
世宗に意見を問われた吏曹判書メン・サソンもしぶしぶ顔で皆の意見に同意。
許しを請えば死人が生き返るのか?田畑が戻るのか?と世宗は激しく反論し、
昭格署にかかる費用を水害復旧に充てる!命令だ!と指示して立ち去りました。

ここのところ体調が悪い上王・太宗に大妃(元敬王后)が麻茶を差し入れながら
「王が儀式を拒むのは天災を自分になすりつける臣下に怒っているからです」。
上王が傍観を決め込むので、大妃は寿康宮から法宮へ行き息子に言葉をかけます。
「大妃様に仕えて20年になるがあんなお姿は初めてだ。年をとられたな・・・」。
ハン尚宮が女官イソン(←世宗に傘を用意して物陰から見つめ中)につぶやき、
王様をお慕いしているのか?でもあきらめるのだ・・・と言い聞かせました。

重臣が世宗を非難する中、左議政・集賢殿領殿事パク・ウンが孤立しています。
集賢殿の学士は「儀式すべきじゃ?雨は王のせいだろ?」と揉めて世宗がムッ。
お前は師じゃなく臣下!何か案を出せ!と右副代言イ・スに八つ当たりします。
たまには自分たちから何か提案しろ!とイ・スが学士にハッパをかけるのでした。
水車監造都監では、チャン・ヨンシルが大好きな世宗のために水車を修理中。
愚か者め・・・だからそなたが好きなのだ♪と泣かせる言葉をかけた世宗が、
お前や学士や敬差官の努力を水の泡にして民の命を奪った天が憎い!と演説。
じーんと感動するヨンシルに「天に勝てる強力な武器を作ってくれ」と頼みます。

集賢殿の努力も空しく、町では食糧難が続き、伝染病まで発生してしまいました。
もう重臣の声を抑えられない儀式すべきだった・・・とパク・ウンが悔やみます。
ユ・ジョンヒョン、マルセン、ホ・ジョらは、近々起こる日食を前に会合中。
民は動揺し別の“天”に仕えるために立ち上がるだろう♪とマルセンが笑います。

その頃、孝寧大君(太宗二男)はお寺で民にボランティアをしていました。
敬寧君は(儒教が国是とされているので)孝寧君の仏教信仰を心配しますが、
儒学者として知られる議政府参賛ピョン・リャンさえ熱心な仏教徒なのが現実。
日食の前に孝寧大君を止めなければまた王座争いが起こる!とパク・ウンが憂い、
同副代言ユン・フェが孝寧大君の処罰を求めると世宗は「くだらぬ問題」と一蹴。
「恩赦や敬食礼を行う」「腕のいい医者を集めて伝染病対策をせよ」と命じます。

世宗は貧しい小屋で粗末な食事を食べて暮らし、昭憲(ソホン)王后も身を清め、
正午二刻、厳かな雰囲気の中、敬食礼(日食を迎える儀式)が始まりました。
(関係ないですが、敬寧君の夫人がキム氏という方だと判明しましたよ~)
しかし日食の時刻が予想とハズレてしまって、民の間では世宗の評判がガタ落ち。
マルセンが「徳なき王」を責め、臣下が解散しかけたとき、日食が起こりました!
スポンサード リンク
<「大王世宗(テワンセジョン)」あらすじ 50話>  | HOME | <「大王世宗(テワンセジョン)」あらすじ 48話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント