*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」の音楽、違いますよね?>

最近ぞくぞくと?テレビ放映されているという「女人天下」。
私はShowTimeでの動画購入とYahoo!動画の無料配信で見たのみで
テレビ版は見ていないのですが、
DVDに慣れたらテレビに合わせて画面前に座ったり録画セットしたりが面倒で・・・
YouTubeにどなたかがアップされているようなので少し拝見しました。

で、思ったのですが、音楽が違うような気がするのです。
ちゃんと詳細に比較したわけではないのですが、
オープニングも微妙に違うし、
劇中で流れる音楽も違っているような・・・?

あの古臭い重い音楽も「女人天下」の魅力だったのに
中途半端に整えないでほしいなあ~~と、
配信版で仕込まれた私は思ったりします。

でも登場人物に肩書きがちゃんとついているのはよいですね。
配信版はほんとに表記がめちゃくちゃでしたから・・・
スポンサード リンク
<「妖婦 張禧嬪(チャンヒビン)」あらすじ 58話>  | HOME | <「妖婦 張禧嬪(チャンヒビン)」あらすじ 57話>



>で、思ったのですが、音楽が違うような気がするのです。
>ちゃんと詳細に比較したわけではないのですが、
>オープニングも微妙に違うし、
>劇中で流れる音楽も違っているような・・・?
衛星劇場で放送されているのを現在見ていますが、確かに劇中の音楽がほぼ違いますね。
私もYAHOO動画で先に見ていたので、「えっ?」と思いました。
前、TSUTAYAに置いてあるDVDジャケットの裏側を見た時、
「著作権の関係により原版とは音楽を差し替えて…」
ってな感じのことが書いてあったような……。
たぶん、衛星劇場のも地方のもDVD版が流れているんでしょうね(^_^;A

私も元の音楽がいい派です(笑)
[ 2010/05/29 23:52 ] [ 編集 ]
私もチャンヒビンで一回感じましたし、前にみたアンジェモ20歳「御史出動アメンオサパクムヲス」では「王と私」の挿入歌が使われていました。放送局は忘れましたが全部ケーブルだと思います!
[ 2010/05/29 23:55 ] [ 編集 ]
所謂、【大人の事情】というやつですよね~☆(>_<)

チャン・ヒビンでも、BS朝日版とKBSワールド版でOPからして全く違いますし~☆(@_@;) 
カットの関係で、音楽も編集しなくちゃいけないのは分かるけど、あの古くっさいのがええんや!って人のが大多数やと思うので、キー局としてそこらへん、考えて欲しいですよね~@(-"-)ノ*

BS朝日版は、途中で出演してくるキム・チュンテク役のソン・イルグクさんの名前がテロップで出てきますが、KBSワールド版では全く持って無視されております!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ とうにお亡くなりになった、大妃役のキム・ヨンエさんの御名がいつまで~も、シツコク・しつこく、テロップされております@当時はまだ新人扱いだったから、テロップに出てないのでしょうか、ソン・イルグクさん☆ BS版では人気にあやかる為にか、テレビ内の番組案内に影も形もない頃から、名前がバッチシでおりますけど☆(←ここらへんも、やっぱし、大人の事情?)
[ 2010/05/30 11:32 ] [ 編集 ]
こんばんわ。コメントを拝見して思わず書き込みさせていただいております。

レンタル版『女人天下』の音楽は原版とちがうのですか!驚きました。
そういえば『韓明澮』でもそのような断り書きがありました。
あのドラマも私は非常に好きなのですが、同じような事情で原版とは違うものになっていたのかもしれません。

私が見ている『女人天下』はKNTV放送バージョンなので、きっと音楽がさしかわっているのでしょう。原版を確かめてみたいです……。
[ 2010/06/07 23:38 ] [ 編集 ]
>私が見ている『女人天下』はKNTV放送バージョン
それならたぶん原版のままだと思います。
KNTVは他の局とは違ってなるべくオリジナルのまま放送しているようですし、
(「大長今」もNHKで放送される前に放送して、その時オリジナル版で放送してたようですし)
「女人天下」も日本で一番最初に放送したのがKNTVで、
ネット配信される前に放送されているのでオリジナル版だと思います。
音楽が変わったのはDVDからなので、
衛劇の他にこれから放送するような局はきっとDVD版を放送するんだと思います。
[ 2010/06/08 06:42 ] [ 編集 ]
かよ様、コメントをありがとうございます。
KNTVは昔から韓国ドラマを放送していたので、使っているのもオリジナル版なのですね。あの、ちょっと昔の大河風かつ荘厳な音楽が好きなので、良かったですv-22
[ 2010/06/24 16:13 ] [ 編集 ]
★かよさま

> 「著作権の関係により原版とは音楽を差し替えて…」

教えていただいてありがとうございました!やっぱり音楽違うんですね。
真相がわかってすっきりしました。


> 私も元の音楽がいい派です(笑)

ですよねですよね~~!!
あの古臭い重い感じの音楽がとてもよかったのに・・・


★黄梅さま

> 「御史出動アメンオサパクムヲス」では「王と私」の挿入歌が使われていました。

ってのがなんか韓国ドラマっぽくて笑えますね。
同じ歌を使うって(きっとアレンジも一緒なんですよね?)、
日本ではなかなかないと思いますが、
お国が違えば事情も違うんですね。


★KEYさま

なんと、チャン・ヒビンでも違うのですね!
キャスト名のチェンジはあきらかに大人の事情ですね!


★河伯りょうさま

原版のKNTVバージョンでよかったですね♪
もとのままの雰囲気を楽しみたいなら
KNTVやKBS版で見るしかなさそうですね~
[ 2010/11/14 19:45 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント