*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「同伊(トンイ)」あらすじ 1話>

粛宗7年(1681年)、山水画のような風景の中にある湖を小舟が漂っています。
岸辺には、何者かに刺されて虫の息の大司憲チャン・イクホンが流れつきました。
町の市場では、おてんばな女の子トンイ(同伊)が友達チャンマルと駆けっこ中。
勝ったのに「負けた」と言われたのが悔しくて、ご褒美の薬菓をくすねました。
逃げたときに遭遇したのが、大司憲。彼は牌札をトンイの鞄に入れて力尽きます。
父が検屍官のトンイは法医学に詳しく、役人の遺体の扱いに口を出してますよー。
死体を見てもこわくなかったとは男勝りだ~わっはっは!と話しているのは、
父チェ・ヒョウォン(崔孝元)と掌楽院勤務の兄チェ・ドンジュ(崔同周)です。

捕盗部長ファンを叱っていたのは、捕盗庁のソ・ヨンギ(徐龍基)従事官。
賎人であるトンイ父を心の師匠と慕っており、今回の事件の検死を依頼します。
大司憲の手にワカサギの鱗(うろこ)がついていたことや川の温度などから
名取裕子顔負けの分析で殺害場所を導いちゃうトンイ父がすごすぎます!

刑判イ・ジュホ、戸曹参判ハン・ジョンスら南人(ナミン)派が次々に殺され、
次はあなたの番では?と南人派の重鎮オ・テソク(呉太錫)にソ従事官が警告。
でも事件はオ・テソクの策略で、「剣契(コムゲ)」に罪を着せるつもりでした。
剣契とは、このころ世を騒がせていた、賎民で結成された秘密組織のこと。
彼らは厳しい主人から逃亡する奴婢を手助けるために暗躍していました。

ということで、大妃(明聖王后)たちの前で優雅な演奏会が開かれている中、
賎民たちが捕らえられ始め妓生ソリ(雪姫)がその混乱を心配そうに見ています。
両班を賎民が狙うなんてありえない!とトンイ父が剣契の悪事を従事官に否定し、
トンイは大司憲が残した「義禁府軍官カン・ジョンヒョク」の牌札を発見。
義禁府オ・ユン(呉潤=オ・テソク甥)が焦るも、ソ従事官が証拠を手にします。

市場で薬菓を買っていたトンイを見かけた導師キム・ファン(金桓)は、
天乙貴人の相をもつ彼女に殺気を感じ「人通りの多い道を歩け」と声をかけます。
パン村の家に無事に帰ったトンイでしたが、何者かに連れて行かれました。
トンイがさらわれる少し前、敵に襲われていたトンイ父は娘の危機を悟り、
チャ・チョンス(車天寿)をはじめとする剣契のメンバーを大集結させます。
スポンサード リンク
<「同伊(トンイ)」あらすじ 2話>  | HOME | <「同伊(トンイ)」あらすじ、はじめます>



農民だったトンイ父がドラマでは秘密結社のメンバーだとか聞いた気がしましたが、名取祐子顔負けの推理とは(笑)すごいひかれてしまいました!

ワンドもキムジェヒョンワールド炸裂なら俄然興味が沸いてきました~、あのくどさ&ベタさが好きで…(誉めコトバです汗)
[ 2010/07/31 05:09 ] [ 編集 ]
おおおおおおおおお!!
「同伊」始めましたか!!
KNTVで見てますよ!
…でもある事情で、私、もしかしたら途中少しを見ることが出来なくなるかも(T_T)
DVDレコーダのHDDもあまり余裕がないからたくさんはタイマー予約出来ないし…。

>捕庁のソ・ヨンギ(徐龍基)従事官
賎民にも普通に接しているこの男、この第1話からちょっと気になってます。
「同伊」にも「チャングム」のハン尚宮のような、
キム・ヘソンさんが演じるチョン尚宮というのがいるそうですが、
きっとチョン尚宮の出番は少ないだろうから、
この先その人よりソ・ヨンギが気に入るキャラになりそうな予感です(笑)

ま~、しかしやっぱり全体的に「チャングム」や「イ・サン」にそっくりですね。
1話だけだと面白いんだかそうでもないんだかわからないのも
「チャングム」そっくりで…(^_^;A

一つ疑問があるのですが、賎民に苗字なんてあるんでしょうか?
だって、トンイ父に苗字があるなんて…。
「チャングム」のハン尚宮でも同じことを思いましたが…。
(まぁ、ハン尚宮はね、宮廷に上がるまでにいろいろミョンイにやってもらって
苗字をつけてもらった…とか想像出来るんですけどね…)
[ 2010/07/31 06:54 ] [ 編集 ]
★黄梅さま

> 農民だったトンイ父がドラマでは秘密結社のメンバーだとか聞いた気がしましたが、名取祐子顔負けの推理とは(笑)すごいひかれてしまいました!

あはは、そうなんです、2時間ドラマちっくなコメディ部分があります~


> ワンドもキムジェヒョンワールド炸裂なら俄然興味が沸いてきました~、あのくどさ&ベタさが好きで…(誉めコトバです汗)

私もほめ言葉だと受け取っていますよ♪
あと、古臭いのとえげつないのも!(笑)



★かよさま

その後視聴は順調につづいていますでしょうか?
KNTVでの最終回、もうすぐですね。

苗字!!まったく想像していませんでした。かよさまさすがです。
実際にはどうなのでしょうね。
ハン尚宮の苗字のことも考えたことなかったです。
そうか、ミョンイがいろいろしてあげたとも推測できるのですね・・・

[ 2011/01/31 03:15 ] [ 編集 ]
>その後視聴は順調につづいていますでしょうか?
見れなくなるかもと思ったら、何とか見れてます!
…が、実は見逃した回が2つも出てきてしまいました(T_T)
衛劇でも放送中なので、見逃した回の放送日に忘れずに見ようと思います。。。
[ 2011/02/01 19:32 ] [ 編集 ]
かよさま、お早いお返事ありがとうございます。

頓挫されないで視聴つづいているようでよかったです!
トンイはこれからkntv以外でも放映されるみたいなので
見逃した回も大丈夫そうですね。
私は個人的にはイサンよりはトンイのほうが楽しめました。
イサンはなんつーか、中途半端だったなあと。
そういえばイサンもトンイももう終わりですね・・・。
[ 2011/02/04 19:34 ] [ 編集 ]
お久しぶりです、こんばんは、R35さんv-363
以前、どっかの韓流時代劇でお邪魔した記憶が鮮明に残っていますけど。

いやあ、それにしても台風15号v-279v-466は、ひどかったですね昨日は、
JRのガード下が通行止めになったり、JRのダイヤも、かなり乱れていて快速が走らなか
ったですからね、夜は。JRの電光掲示板の「調整中(Out of order)」って初めて見たか
もしれないですね。今、関東方面がひどいようですが大丈夫ですかv-361

「同伊」は俺もNHK BSで見ていますよ。もちろん、音声は韓国語で日本語字幕付きにし
ていますけどねv-411KNTVのが先行放送なんですねv-362

ハン・ヒョジュちゃんは、かわいいですね。少ししか見ませんでしたが、「春のワルツ」の
Heroineの子ですよね。

それにしても、このドラマってイ・ビョンフン監督ならではですよね。普通であれば、張禧嬪
を主役に据えるところを同伊(淑嬪・崔氏) を主役に持ってくるという全く真逆の発想ですか
らね。お陰で楽しませてもらっています。

肝心のドラマは…。
張 玉貞は遂に王后にまで上り詰めます。証拠書類を持って、火事の中、命からがら逃げ切った
同伊は義州で匿われます。そこで今や飛ぶ鳥を落とす勢いの張 希載と出くわします。「張家の
春」とばかり、今や新王后の兄、世子の伯父ですからね。どういう展開になっていくのか、今
から楽しみです。

また、お邪魔させていただきますv-427
[ 2011/09/21 22:02 ] [ 編集 ]
駿河の海老太郎さま、こんにちは。お久しぶりです!
そうです、たしか「女人天下」で初めてお越しくださったのではないでしょうか。

少し遅くなりましたが、おっしゃっていた台風のときは
仕事の予定がしっちゃかめっちゃかになり大変でした・・・。
震災は深刻度が全く違いますが
つくづく2011年は天災がすごい年だったなと思います・・・。
駿河の海老太郎さまはお変わりなく過ごせましたでしょうか。

「トンイ」は私はKNTVで見たので
NHKとは少し字幕が違ったりするのかな~と予想しています。
主役のハン・ヒョジュちゃんはかわいいですよね。
チャンヒビンのキャラもこのドラマ独特でよかったと思います!

私はあまり役者さん個人のなんやかんやには興味がないのですが
ガイドブックを前後巻と読んでみると
現場の雰囲気がよかったのだろうな~役者さんにとっていいドラマだったのだろうな~
というのが伝わってきてなんとなく顔がほころんでしまいました。
これも監督の人徳とリーダーシップのなせる技なのでしょうね。
[ 2012/01/05 23:08 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント