*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「同伊(トンイ)」あらすじ 29話>

トンイ(同伊)に逃げられたという報告を受けて半狂乱のチャン・ヒジェを、
もとはお前の失態だろ!とプチ反目しあっていたオ・ユン(呉潤)が責めます。

やつれたトンイを宮殿外の私家にかくまい御医の手配までしてやる粛宗。
忘れられなかったヘグムの音のこと、二度と会えないかと思って辛かったこと、
真実を話そうとしたトンイの言葉を遮ってしまったことなどを語ります。
トンイから証拠を受け取ると「大きな波が押し寄せるだろう」とつぶやきました。
続いてチャ・チョンス(車天寿)もやってきてトンイと涙の再会を果たしますが、
お前の体は余の体も同然・・・と粛宗が口走ったのを聞いちゃいました~。
殿下はどこなの?とオクチョン(王妃)が内官を怒鳴っていると、粛宗がご帰宅。
粛宗が自分を見るまなざしがいつもと違うことをオクチョンが悟ります。

内禁衛将(ネグミジャン)としてソ・ヨンギが復職。制服のほうがステキですね!
王妃毒殺未遂事件の再調査を粛宗に命じられ、さっそく義禁府を大捜索します。
トンイはオクチョンの服から見つけた緑豆のことをソ・ヨンギに教え、
解毒作用がある緑豆を事前に服用して自作自演をしたのでは?と推理します。
そんなある日、逃亡生活で衰弱しきっていたらしいトンイが倒れて危篤状態に。
心配なさるから殿下には言わないでオラボニ・・・とチャ・チョンスに頼みます。
が、粛宗はすっとんできて、自分の湯薬(紅参)を使わせ、トンイに付き添い、
トンイが命がけで守った証拠で必ず真実を明らかにする!と誓うのでした。

火事で消失したと思われていた内需司の記録帳簿が土の中から見つかりました。
きっとトンイが忍び込んだときに埋めたんだ!と焦ったチャン・ヒジェは、
記録帳簿が保管されている書庫を襲え!と内需司のカン典需に指示します。
ところが書庫には、ソ・ヨンギ率いる内禁衛の兵士が待ち構えていました。
そう、帳簿はカン典需やチャン・ヒジェを捕らえるためのワナだったのです。

大殿の動きを探るオクチョンは、粛宗が湯薬を飲んでいないと知り、医女を追及。
私家にトンイがかくまわれていると知ったその頃、トンイが目を覚ましました。
スポンサード リンク
<「同伊(トンイ)」あらすじ 30話>  | HOME | <「同伊(トンイ)」あらすじ 28話>



こんにちは うめ子 さま v(。・ω・。)

なんか最近 同伊(トンイ)の記事が頻繁に追加されていきますねぇ。

大丈夫ですか? ><!

まさに 物書きに明け暮れるかの如し、司馬遷のように命がけで文(ふみ)を書いているようです。

ご乱心でなければ宜しいのですが・・・m(゚- ゚ )カミサマ!。(フランスナイズ シック ?何語?)( ゚ω゚;)

さて、冗談はこの辺にして(月下びんぼうは全部冗談です・侘)( ゚ω゚;)

粛宗は歴史上、名君なのですか?。
・・・と相変わらず、ずうずうしい月下びんぼうです。

いつも同伊(トンイ)の記事を拝見してますが、
丁寧で感心・感心・・・?
最初に同伊(トンイ)と書いて、後々はトンイにかわる。・・・気配り うめ子さんです。

話しかわり、しかしあれですねぇ。女天下などとは違いトンイは複雑ではなさそうですねぇ。

話しかわり、実は大変申し訳ないんですが、王はチ・ジニで無くても良いのにとも思います。

チャングムの時も部下の方が男前でしたよ。

内容を読んで感心し、コメントだけは裕福な

月下びんぼうでした・・・。

 ( ゚ω゚;) さようオーなら~♪ ( ゚ω゚;) (ーΩー )ウゥーン
[ 2010/11/07 14:42 ] [ 編集 ]
月下びんぼうさま、いらっしゃいませ!


> 粛宗は歴史上、名君なのですか?。

私も詳しいことはわからないのですが歴史本によると
換局(&側室の勢力図も変える)ことで政局をあやつり
強い王権を発揮した最後の王のようですよ~。
聖君とまではいかなさそうですがそれなりに評価はされているっぽいです。


> 話しかわり、しかしあれですねぇ。女天下などとは違いトンイは複雑ではなさそうですねぇ。

そうなのです!するするとお気軽に楽しめますよ。
コメディタッチの2時間推理ドラマのノリで見てください!


> 話しかわり、実は大変申し訳ないんですが、王はチ・ジニで無くても良いのにとも思います。
> チャングムの時も部下の方が男前でしたよ。

月下びんぼうさまはチジニな王様はあんまりお好みじゃないですか?
私はチジニさんすごく大好き!ってわけではないのですが
時代劇に出てくる若手系の中ではダントツなイケメンかなと思います。
でも現代装のときの髪型を見てちょっと萎えました・・・・ははは。
ファンの方すみませんです・・・
[ 2011/03/11 01:29 ] [ 編集 ]
現代劇の「結婚できない男」でのヘヤースタイルはさっぱりした髪型で好きです。
[ 2011/10/17 20:21 ] [ 編集 ]
サザンクロスさま、はじめまして!コメントありがとうございます♪
チ・ジニさんのファンでいらっしゃいますか?

さっそく「結婚できない男」のジニさんの映像を探してみました。
すると・・・、たしかにさっぱりしていてイイ男です!
時代劇でのお顔の雰囲気にも近いですね(それよりはカワイメですが)。

私が以前見たときは、ボリューミ~な前髪を
上にあげつつ前におろしている感じで(この表現で伝わります?)、
けっこう現代装の男優さんはそんな感じの方も多いのですが、
ときめくことができなかったのです~

ワタシ的には、ジニさんに限らずグァンリョルさんもそうなのですが、
時代劇で拝見している方は時代劇のほうがオトコマエ!に思えるようです。

それでは、今後ともお気軽に遊びにいらしてくださいませ。
[ 2011/10/18 02:07 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント