*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「同伊(トンイ)」あらすじ 34話>

世子の誥命(コミョン)が届くというしらせにチャン・ヒジェは飛び跳ねて歓喜♪
これでさらに立場が悪くなった・・・と廃妃ミン氏の周囲は嘆き悲しみます。
危険を侵して入手した「謄録類抄(トゥンロクユチョ)」が無駄になるわ!と
我慢できずに大殿へ向かおうとするトンイ(同伊)を関係者全員が止めました。

有頂天のヒジェを「お前ニセモノ渡したよな?」と清国使臣団のチン大人が責め、
本物を持ってこなければ機密を差し出そうとしたことを朝鮮王にチクるぞ!と脅迫。
ワナワナと震えるヒジェの前にシム・ウンテク(沈雲澤)が現れておちょくり、
王命で都に来ました♪と言ってさらにヒジェを動揺させると、本当に粛宗に謁見。
粛宗はウンテクに義州の件のお礼を言い、トンイに協力してやれと頼みました。
またまた通訳官に化けて清の使臣のいる慕華(モファ)館へ忍び込んだウンテクは
彼らが「謄録類抄」の原本を探しているのを確認。その原本を必死に探すヒジェは
平壌監営にも見つからないことから「もしやトンイが?」と疑いを持ち始めます。

掌楽院の副提調親子が、妓生房でファン主簿とヨンダル(英達)をまた接待。
トンイの過去を聞き出そうとしても、はっきりしたことが掴めません。
しびれを切らしたオクチョン(王妃)は後宮蝶紙(フグンチョプシ)を与え、
承恩(スンオン)尚宮だったトンイを正式な側室として認めることにしました。
何が目的?と身構えるトンイは、両親や本籍の確認手続きが必要と知ります。

「記録がないのは俺が消したから。こんな日のために備えていたから大丈夫」。
チャ・チョンス(車天寿)がこう励ますも、トンイは不安に押しつぶされそう。
ふさぎこむトンイを心配する粛宗は内禁衛将ソ・ヨンギ(徐龍基)を呼び、
おそらく賤婢の父と兄が逃げたのだろうが大罪でなければ見逃したいと打ち明け、
トンイが父と兄の命日にオボン山に行ったと話しました。→ソ・ヨンギ「ピン!」
硬い表情で現れたソ・ヨンギが昔話を始め、トンイは過去が知られたと悟ります。
スポンサード リンク
<「同伊(トンイ)」あらすじ 35話>  | HOME | <「同伊(トンイ)」あらすじ 33話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント