*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 22話>

初めてお会いしたとき母上が生き返ったのかと思いましたと伯母に話す燕山君。
私とは比較にならないほど美しい方でしたよと月山大君夫人パク氏が答えると、
でも似ていないからこそ罪人になったのでしょうと燕山君が母を恥じます。
ご自分のお母様を憎んではなりませんよ・・・とやさしい伯母に燕山君うっとり~。

侍女ウンドクを地方に送って働かせると言うと、妹(斉安大君前夫人)は猛反発。
私兵を育ててばかりの弟には、勉強しなさい!と月山夫人ったら大変そうです。
周囲から批判を受けながらも後に燕山君に近づいたのは弟のためでもあったとか。

母・廃妃のことで悩み続けるも、重臣は先王の遺言を理由に触れたがりません。
燕山君がキム・チョソン尚膳にお墓を調べさせると、ひどい荒れ果てようだと判明。
フンガーッと鼻息荒く大王大妃(仁粹大妃)の部屋に乗り込もうとするも、
チョン貴人&オム昭容との能天気な笑い声が聞こえてきたのでそのまま引き返し、
有無を言わさない強い語調で重臣たちにお墓の修復を命令しました。

大王大妃に歯向かってはいけないのに!と兄スグンを責める王妃シン氏。
先王と私に戦いを挑むつもりね!と大王大妃がとんでいくも燕山君は外出中。
よくやりました!と斉安(チェアン)大君だけは燕山君をほめて励まし、
時間がたてばそのうち復位もできますよと吹き込みました。
武霊君ユ・ジャグァンとイム・サホンはこれを機に朝廷に返り咲こうと企み、
チョン貴人&オム昭容は真実を知る廃妃の母シン氏の行方探しを急ぎます。

チャン・ノクスはまた顕粛公主と徽淑翁主をアクセサリー攻めしてご機嫌とり。
ちなみにノクスは月イチで高麗人参風呂に、三月に一度は金粉を混ぜているとか!
豊原尉の屋敷を王が訪ねると知って張り切りまくっていますが、
元舅パク・チャンスからの訴えはやまず取調室で対峙することになりました。
外で月を見ていたら後ろから舅に強い力で・・・とノクスがおいおい泣き出し、
だから夜逃げして妓生になったんです~と役人をだまくらかします。
帰り際にわが子を見て悲しくなったのか、昼間っから飲んだくれるのでした。
スポンサード リンク
<「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 23話>  | HOME | <「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」あらすじ 21話>



お久しぶりです!(^o^)/

実は私はまだ「チャン・ノクス」は見てませんが、
月山大君夫人が出てくる部分だけ見ました(笑)
いや~、ヤン・ミギョンさんのファンカフェで
(字幕ナシでしたが)その部分だけ見れたので…。

>初めてお会いしたとき
>母上が生き返ったのかと思いましたと伯母に話す燕山君。
字幕なしで見たので詳しくはわからなかったんですが、
この部分だけは感じでわかりました!
やっぱりそんな部分だったんですね!
燕山君は夫人を見て、母親に似てると思ったんですね~。
(ドラマの中で)実際、廃妃と夫人は似てたのかな~??
気になります(^^ゞ

>やさしい伯母に燕山君うっとり~
……夫人はミギョンさんにピッタリなキャラなんですねぇ(笑)
悲しい最期なキャラなのもやっぱり
ミギョンさんにピッタリなんでしょうね…(T_T)

ところで、仁粹大妃役の方とミギョンさん、
ちょうどこの「チャン・ノクス」を放送してたあたりで、
現代劇で親子として共演してますね~(・_・)

燕山君役のユ・ドングンさんとミギョンさんの共演を見て、
最近のドラマ、「タンポポ家族」を思い出しますf^_^;
すみません。話が脱線しました。。。
[ 2011/01/31 20:54 ] [ 編集 ]
かよさま、こんにちは~!

> 月山大君夫人が出てくる部分だけ見ました(笑)

すごいですね(笑)さすがかよさんです!

> 字幕なしで見たので詳しくはわからなかったんですが、
> この部分だけは感じでわかりました!

字幕ナシなのにやっぱりかよさんすごいです(笑)


> ……夫人はミギョンさんにピッタリなキャラなんですねぇ(笑)
> 悲しい最期なキャラなのもやっぱり
> ミギョンさんにピッタリなんでしょうね…(T_T)

個人的にはこのドラマのミギョンさんとてもよかったです♪
しとやかな両班夫人の役がハマり役でした。
チャングム時代より少しお若く女性としての魅力もあふれていて
それでいて貞淑で・・・耐える女性がよく似合っていました。


> 現代劇で親子として共演してますね~(・_・)

そうなんですか!あのこわいインスお母様と!
燕山君インファさんご主人とも共演されてたんですねー。
インファさんご主人は他のドラマでまだお見かけしたことはないのですが
任侠ものか時代劇がお似合いなイメージです♪
[ 2011/05/31 23:28 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント