*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「同伊(トンイ)」あらすじ60話のその後に>

『監察下女チェ・トンイのコスプレ事件簿』
(空想出演:名取祐子)
ではなく、「トンイ(同伊)」の最終回あらすじをアップしました。

トンイが低い身分にもめげずに監察府を経てやがては王の側室となり
権力を誇っていた張禧嬪の悪事を暴いて追い出し
身分への偏見にめげずに未来の王となる息子を立派に教育しつつ
その間に法医学と推理で難事件を解決しちゃう!
粛宗もイマドキ風のかーなーり軽いノリで、さくさく見れるドラマでした。

私は陰謀うずまくドロドロの古くさい時代劇が好きなのに
なぜかこの「トンイ」に限っては楽しめました。
早いうちから「あ、これはお茶目なラッキー下女の事件簿なのね♪」と
理解したのでそれなりに割り切って楽しめたというか・・・。
なので、フン!キレイごとかいっ!というひねくれた感想もあまり抱きませんでした。
逆に同じイ・ビョンフン監督の「イ・サン」のほうは
全体的にことごとく中途半端にキレイごとであまり盛り上がれなかったな~。

あと「トンイ」はドラマにしては映像がかなりキレイ!でした。
たぶん「イサン」より美しい気がしました。
ロケのシーンは特に色のコントラストが美しいです。

トンイの方はかわいいし禧嬪役の方は存在感がありお美しく、
宮女の方々含め若め女性陣は眼福ぞろいだったと感じます。
ウエストキューッ&チマふんわり♪なシルエットのお衣装も可愛かったです。
でも年配の女優さんはそれほど登場人数も多くなくあまり見どころはなかったかな?

「トンイ」の相関図や周辺ネタは追って記事にしていこうと思います。
あらすじを最終回までお読みくださった方、ありがとうございました。
スポンサード リンク
<「同伊(トンイ)」がNHKで放映されますね>  | HOME | <「同伊(トンイ)」あらすじ 60話(最終回)>



コスプレ探偵トンイの全up、ご苦労様でした~!(*^^)v

丁度、ヒビンマーマがスクチョンの前で泣き崩れる絶品シーンのあたりを、一か月間だけタダで視聴できたKNTVで視聴しておりました♪(^^ゞ

このドラマのヒビンマーマは、春のワルツでハン・ヒョジュちゃんと共演してて、やっぱし思い人をかっさらわれる、おかわいそうな役柄を演じ照られたと思うのですが、そのころと比べても美貌が衰えず、更に演技に磨きがかかっていてとっても驚き・素敵だと思いました☆(*^_^*)春のワルツの頃のヒョジュちゃんは、やっぱしまだほっぺがぷくぷくして子供っぽさがありますよね~☆でも、未だにあのベビーフェイスを保ってるのはすごいと思います~☆スクチョンじゃなくっても、ロリだとそしられてもいぃもん!と、お手付きにしちゃいマスって~♪(^^ゞ

NHKは吹き替え版で、イ・サンと入れ替わりの放映ですね。なにわともあれ、途中のクライマックスの一つを視聴して、なにやら悶々としてましたので、早く視聴したいです!
イ・サンは地上波に降りてくるようですので、コチラが終われば、トンイちゃんも地上波に舞い降りてくる事でしょう~♪(^^ゞ
[ 2011/02/25 12:36 ] [ 編集 ]
すっかりトンイにはまってしまいました(*^m^*)
韓国時代劇ドラマは大好きなのですが、このドラマは長いわりにはテンポがよくて夢中になってしまいました。
ソウルの博物館で歴代の王様と側室の名前の年表があって、そこでチャン・ヒビンとスッピン・チェシを見つけた時の興奮忘れられません(笑)
NHKで放映されるのは当然一話ずつですよね(笑)いっきに見たいと思うのは私だけ?
[ 2011/03/19 21:16 ] [ 編集 ]
のんのさま、はじめまして!コメントありがとうございます。


> 韓国時代劇ドラマは大好きなのですが、このドラマは長いわりにはテンポがよくて夢中になってしまいました。

そうなんですよね。
トンイは「いったいこの件いつまで続けるのか」っていう
ダラダラ感がないですよね~。


> ソウルの博物館で歴代の王様と側室の名前の年表があって、そこでチャン・ヒビンとスッピン・チェシを見つけた時の興奮忘れられません(笑)

博物館にそんなものがあるのですね!
たぶんその博物館には一番最初にソウルに行ったときに
訪れているはずなのですが
その頃は当然韓国時代劇を見たこともなく・・・
今度行ったらぜひ見てみたいです~


> NHKで放映されるのは当然一話ずつですよね(笑)いっきに見たいと思うのは私だけ?

一話ずつでしょうね~(笑)
そのかわりに長い間楽しめるというメリットに変換して、楽しんでくださいませ!

このたびはコメントありがとうございました。
今後ともどうぞお気軽にお寄りくださいね。
[ 2011/03/21 03:32 ] [ 編集 ]
KEYさま、こんにちは!コメントありがとうございます。

> 丁度、ヒビンマーマがスクチョンの前で泣き崩れる絶品シーンのあたりを、一か月間だけタダで視聴できたKNTVで視聴しておりました♪(^^ゞ

タダ視聴ですか、うらやましいです!(笑)


> このドラマのヒビンマーマは、春のワルツでハン・ヒョジュちゃんと共演してて、やっぱし思い人をかっさらわれる、おかわいそうな役柄を演じ照られたと思うのですが、

私もネットのニュースで見て知ったのですが
お二人は過去に共演しているんですよね。
幼な系と大人系とそれぞれに魅力ある二人ですよね。
ったく粛宗ったら守備範囲が広いんだから・・・(爆)

トンイが地上波にくるのは次の春くらいでしょうか~。
[ 2011/08/12 00:02 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント