*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 1話>

あれ?オープニングの音楽が何かのドラマと同じ・・・?「張禧嬪」でしたっけ?
物語の舞台は、暴君として名高い燕山君が宴と狩に遊び呆けている時代。
側室チャン淑容(チャン・ノクス)の名前も出てきましたよ。

昌徳宮に兵士が突入したのは、燕山君12年(1506年)9月2日の夜でした。
知中枢府事パク・ウォンジョン率いる決起軍の動きが描写されていて興味深いです。
部下に勇ましく命令するホン・ギョンジュ(後の側室・熙嬪の父)も登場しました。
泣く子も黙る権勢を誇っていたイム・サホンとシン・スグンが倒され、
ユ・ジャグァン(武霊君)はにっくき王が大殿にいるのを見つけて幽閉します。

領議政と右議政と吏曹判書ユ・スンジョンが大妃殿を訪ねました。
(左議政シン・スグンは王の姻戚のためすでにこの世にはいません)
臣下が王を廃するなんてとんでもない!下がりなさい!と怒る大妃(貞顕王后)。
実子の晋城(チンソン)大君を王にしますと言われてもピシャリとはねつけます。
次に大妃説得にトライしたのは、よろい姿のパク・ウォンジョン将軍。
王が晋城大君を殺すつもりだったから守りたかったと屁理屈こねて言い訳し、
摂政は許さないという条件を大妃が出してしぶしぶクーデターを認めました。

2万の兵を従える御営大将チェ・イクソンの動きを封じたいシン・ユンム。
しかし純粋な軍人であるチェ・イクソンは有事の知らせを聞いて宮殿へ急ぎます。
結局はシン・ユンムら決起軍の矢に倒れ、御営軍は大妃令(偽?)で陣に戻りました。

屋敷が軍隊に囲まれたと知った晋城大君は、兄上が送った兵だ!と自害の準備。
ひええ~っと涙目の晋城大君が情けなさすぎてステキです。
調べますから落ち着いてください!と夫人シン氏は夫をなだめたあと、
兵士と馬の向きを確認して自分たちを守りにきたのだと悟りました。
こうして成宗の二男で燕山君の異母弟である晋城大君が即位します。
屋敷の前でずらりと並んでひれ伏す臣下に、新王・中宗はあたふたドギマギ。
ボクちゃんどうすればいいの~?と助けを求められた夫人シン氏は、
「地面が冷たいので立て」と言うのですと夫に耳打ちして教えてやるのでした。
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 2話>  | HOME | <「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ、はじめます>



第一話を見る限りではとてもおもしろそうです。
中宗反正はいろんなドラマで出てきますが
こんなに時間が割かれいろんな人々の動きが出てきたのは初めてでした。

あと、涙目でふるえまくる中宗の描写がステキすぎますね。
夫人シン氏が落ち着かせる一幕は私の持っている本にも同じような記述があるので
史実とされている出来事なんだろうなと思います。
[ 2011/09/22 20:59 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント