*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 156話>

「こんなことは私で最後にしてください、約束どおり娘を廃妃しないでください」。
上王・太宗への伝言を内禁衛将に託したシム・オンが、水原の地で没しました。
王妃(昭憲王后)の父であるシム・オンは青松(チョンソン)の生まれ。
朝鮮初期の文官で主に臺諌として活躍した後、吏曹・刑曹・工曹判書を歴任。
譲寧大君が廃世子になると、娘婿・世宗の義父として領議政の座につきました。
しかし外戚を排除したい太宗の罠におち、無念の死をとげることに・・・。
「パク・ウンの一族とは決して縁組するな」と子供たちに言い残したエピソードが
『燃藜室記述』に記されており、その遺言は長い間守られていたそうです。

邪魔な外戚は始末したし~ってことで、太宗が国防問題に手をつけはじめました。
ここで「大王世宗」にも出てくるイ・ジョンムや中軍都総制チェ・ユンドクが登場。
太宗は二人に国境対策をはじめ、倭寇を防ぐために水軍の補強を命じた後、
火薬を開発したチェ・ムソンの息子チェ・ヘサンに軍艦を開発させよと指示します。

官僚を集めた世宗は、王妃の実家の件は終止符をうつ!とピシャリと宣言。
凶作だそうだけど誰も何も言い出さないのはどうして?と皆の者に問いかけ、
対策を練るにも学問が大切だから集賢殿を機能させて研究させる!と命じました。
高麗時代からあった学術機関でしたが適切に活用されていなかった集賢殿は、
こうして世宗1年に表舞台に登場すると、徐々に強化され優秀な人材を次々に輩出。
政治・医学・軍事・化学・音楽・農業技術・税金などを研究したそうです。
「身寄りのない子供に戸曹が食料を援助し済生院(チェセンウォン)が養育する」。
集賢殿につづいて世宗が出した政策を太宗はよっしゃよっしゃ~と喜んで認め、
すぐれた政策を提案したチョ・マルセンを兵曹判書に任命しました。

全国のお寺で修行中の孝寧大君が久しぶりに宮殿の太宗を訪ねました。
一番気楽なのは譲寧だな・・・立派な男だったが・・・と一瞬感極まる太宗。
その気楽な譲寧大君は広州で妓生房で飽きるほど遊びつづけた挙句、
護衛の目をごまかして抜け出すと全国周遊ツアーへ出かけちゃいました。
譲寧大君が行方不明になったときいて太宗は激怒して国中を捜索させますが、
譲寧大君は物ごいファッションに身を包み踊りながら旅をしていました。
そんなある日、凶作で飢えた良民たちが息絶えていく光景にショックを受けます。
スポンサード リンク
<「龍の涙」あらすじ 157話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 155話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント