*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「龍の涙」あらすじ 105話>

無学大師が咸興行きを快諾してくれたというハ・リュンの報告に、太宗が大喜び。
王権強化のために官制を改編したいと打ち明け、ハ・リュンに政策を任せました。
それを聞いたイ・スクポンが、これ以上強くするなんて欲張りな方だと笑います。
するとハ・リュンがまじめな顔になり、お前もまだまだだな~と懇切丁寧に解説。
「殿下がなぜ差使にこだわると思う?太上王様が戻れば正当性が得られるからだ。
正当性を得たら殿下の独壇場だ。おそらく殿下は殺生簿を用意しておられる」。

生意気な善嬪もそろそろ自分の立場がわかってきたようねと王妃(元敬王后)。
善嬪の産後見舞いに行き、その子を私の子と一緒にしないようにと言い渡します。
その「私の子」な元子は可愛い盛りですね。祖父の帰りを楽しみに待っています。

ミン兄弟に再び催促された臺諌たちが、世子冊立を求める上書を提出しました。
父上のことで忙しいのに!まずは父上に私を認めてもらってから!と太宗お怒り。
くだらん上書は承政院でふるいにかけろと都承旨パク・ソンミョンに指示し、
今後はオレ様が政治をするから承旨たちは王の分身となって動け!と命じます。

上王・定宗が宮殿から出て行かせた息子たちに対して、太宗が配慮を示しました。
「私に遠慮したから甥たちを追い出したのでしょう?呼び戻してください」。
これは兄弟愛というより定宗に脅威を感じなくなったからと考えるのが妥当とか。
さらに定宗と一緒に太祖三男バンイ(益安大君)の見舞いにも出かけました。

太宗の顔を的に重ね合わせて、太上王・太祖が次々と矢を命中させています♪
無学大師が訪れると、もっと早く来てほしかった・・・とホン内官が思わず本音。
ぜーんぜん寂しくなかった!と言いつつ超ロンリーだった太祖は急にルンルン化。
無学大師が他の僧侶から教えてもらったという禅問答ゲームなぞをして遊びつつ、
怒りのせいでこの世の全てが歪んで見えていたのです・・・と無学大師が説き、
私はそろそろここを出発しますから太上王様も巣に戻りましょうと促しました。
「差使を殺すのを知ってるな?」「死を恐れる私でないとご存じでしょう?」
いいだろう・・・開京に帰ることにする!と太祖が弓を見つめながら承諾します。
スポンサード リンク
<「王朝の暁~趙光祖伝~」あらすじ 28話>  | HOME | <「龍の涙」あらすじ 104話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント