*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「馬医」でも一話限定女優ですか!?>

主役ペク・クァンヒョンの生母(カン・ドジュンの夫人)が一話に登場しますね。
懐妊中でしたが、清国から帰国する昭顕世子の行列を沿道で出迎え、
夫の志を導いてくれた昭顕世子に向かっておなかの子供に挨拶させていました。

この声は・・・!と思った方も少なくないはず。
「太陽を抱く月」の冒頭に出てきた巫女アリを演じた方です。
名前はチャン・ヨンナムさんというそうです。

私はこの方を「レディプレジデント~大物」で見たことがありました。
(「善徳女王」ミシル役のコ・ヒョンジョンさんが主演のドラマ)
選挙コンサルタントみたいな役柄で出ており、
はっきりした顔立ちと迫力ある声が印象に残っていました。

「太陽を抱く月」につづいて「馬医」でも拝見した結果、
この方は時代劇のほうがお似合いだな~・・・と感じました。
時代劇の地味な髪型にしても顔が派手目なのでばっちりおキレイですし、
美声ではないかもしれませんが声を聴いていて安心感があります。

でもなぜか「太陽を抱く月」も「馬医」も一話限定出演ですぐに死んじゃいます。
(「馬医」では正確には二話の冒頭まで出ていますが・・・)
ぜひ今度の時代劇ドラマではもう少し出番の長い役柄で、
できれば側室役か何かを演じていただきたいところです!
王妃役もお似合いだと思うけど、おもしろくない役柄のことも多いので・・・。
スポンサード リンク
<「馬医」のペク・クァンヒョンの子役君が誰かに似てませんか?>  | HOME | <「馬医」 あらすじ 2話>



コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント