*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 61話>

「婚礼を挙げたのですから夫の家で暮らすのは当然ですわ・・・ウフッ♪」。
側妻の分際でしゃーしゃーとのたまうナンジョンに、ユン家の人々はドびっくり。
ナンジョンは正妻キム氏にも食ってかかり、ずうずうしく母屋を要求しました。
王妃(文定王后)の許しがあればこの家に入ってもよいとキム氏が答えます。

裏庭でお散歩中の王妃のもとへ駆け寄った福城君は「おままま~」と呼びかけ、
ひれ伏して泣きながらこれまでの無礼を詫びました。母親に似て女優体質ですね。
世継ぎになりたくて中宮殿の力を借りようとしているのか?と聞く王妃に、
母に謝るのに魂胆なぞありません!と福城君が答えて抱き合う二人が怖いです。
福城君はなんて賢いのだ♪と敬嬪が満足げですが、“ずる賢い”の間違いでは?
王妃は福城君を中宮殿に連れ戻って談笑しながらティータイムなぞしていますが、
福城君がめざす君主が太宗と聞き「やはりコイツは徳がない」と感じています。
帰り際に中宮殿をにらんで復讐を誓う福城君が母親そっくりで笑えます♪

元子がいるのに息子に王世子試験を受けさせるのか?と王妃がヒ嬪・昌嬪に質問。
錦原君を王世子にするマンマン気のおめでたいヒ嬪はもちろんのこと、
昌嬪もまた永陽君や徳興君が王になる可能性をみすみす無視できないのでした。
パク・ヒリャンはチョンニョムを言いくるめて福城君を推す書類に署名させます。
父の都摠管(トチョングァン)チョン・ユンギョムは元子派みたいですけどね。

明の巨商チャン・デインはどうしても朝鮮人参の取引を独占したいもよう。
敬嬪だけでなくキム・アンロ(希楽堂)にも近づいて取引を持ちかけました。
「もし後宮の王子が選ばれても明の朝廷に認めないように私が動きます・・・」。
誰が権力を握っても人参独占権が手に入るように着々と布石をうっているのです。
さらに、ヌングムがキルサンのために左議政に身を捧げたとキルサンに嘘を話し、
ヌングムをあきらめさせろと命じました。苦悩するキルサンが木を殴ってます~

ナンジョンの傍若無人な振る舞いのことをこぼすユン・ウォンヒョン承候官を、
将来朝廷をになう男が若い女の一人も操れないでどうする!と王妃が叱りました。
そんな王妃はナンジョンに「誰を世子に選ぶか殿下は決めている」と話します。
福城君を見かけたナンジョンは「福城君ではありませんか!?」と大げさに感激。
世継ぎとなられる方をわからぬわけがありませんっ!とチョル(拝礼)しました。
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ 62話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ 60話>



>一品命婦なのに、まるでヤ○ザのよう♪
>血文字が書かれたハタ迷惑な布を渡された王妃は
>それをろうそくで燃やし、ギャーギャー騒ぐ敬嬪。
>勝手に血文字書いて、一人で怒るなんて、ヘンな敬嬪です♪

60話で、福城君を世子にするよう王妃に頼むキョンビン様、
本当にヘンですね。気迫があるだけに一瞬説得されそうに
なる私ですが(あほ)、改めて考えると意味不明です!

はた迷惑です!あれで王妃様が承諾するわけもないし。
しかし悔しがるお姿は私好み♪短気で気性が激しいんです
ね。しかも血好き?前も吐血したハンカチ事件ありましたね。

王妃様から火のついた布を渡され悲鳴をあげる姿はかなり
びっくりしました!へんなの。このへん、キョンビン様顔アップ
で独白するシーンが多いですね。お顔の筋肉が疲れそうです。

>抱き合う二人の姿がなんだか怖いです。
>“ずる賢い”では?やはりコイツは・・・と王妃は感じています。
>中宮殿を睨んで復讐を誓う福城君。母親そっくりです♪

てっきりいつもの(母親譲りの)逆切れっぷりを披露するかと
思いきや、まさに「ずる賢い」!福城君、お芝居だったんです
ねー、クサすぎて鳥肌が(笑)。しかも帰り際、あんな大声で
王妃への復讐を誓ったら、即バレですよ!あそこを心情独白
シーンにせず怒鳴らせた演出に感服です♪

>承候官父はショックでよろけてます。
>ナンジョンは正妻にも食ってかかり、母屋を要求。

お父さん首の後ろ押さえてましたね。。

現代劇でもよく見る仕草なので、ああ、ここでも!と感動。
また、このドラマ、流行語になったけあって「メヤッ」ってみ
んな言ってますね。こんなに「メヤ」の回数の多いドラマは
初めてですー。

ナンジョンのずうずうしさ、欲深さは大好きですが、キム氏
との場面だけは苦手で・・(汗)。正室が側室に押される図
がどうも苦手なんですよね、何でだろう?逆で側室がたま
に逆襲すると、大好きなパターンなんですが。。。
キム氏が屈辱に震えていると私も泣いちゃいそうです。

>昌嬪もまた自分の子が世継ぎになれる可能性を

そうなんですか!私は気付きませんでしたが・・(感想です♪)
しかし世子試験に参加させる件で王妃様に「王様の命令で」
と冷静に答えるあたり、煕嬪とは大違いですね。息子の資質
も違いそう・・。

チャン・ディン、あごひげがないってナンジョンが怪しんで
いましたが、誰が見たって即あやしいですよね!ああつっこ
んでしまいます。しかもこの回あたりからアイラインはピン!と
完璧な眉&アイメークだし(男に見せる気は見えない、「風
の絵師」のムン・グニョンなんかは少年にも見えましたが)、
あくまで「男装の麗人」コンセプトなのでしょうか?

今まで韓国土産で朝鮮人参は考えたことがありませんでした
が、なんだかディンさんのおかげでニンジンを試したくなりま
したよ!夏ばてにきくかなー。ホジュンに聞いてみたいです・・
チャングムでも・・

この回はヌングムに薬を塗るときタルレの出番が少しあって
嬉しい^^ソンさんに「チャン様と同衾したならキルサンをあきら
めろ」といわれるヌングムをみてびっくりする姿は、私のおやじ
心がちょっと反応しました・・(お恥ずかしい・・)。

>キルサンは苦悩しています

最近よく苦悩してますねー。あんまりピンとこないのが正直
なところですが・・・

>将来朝廷を担う男が女一人操れないでどうする!

確かに王妃様の指摘鋭い!でも相手がことナンジョンとなる
と、相手は燕山君くらいが適当なのかなあと思いました・・・

なんか怖くてうるさそうで強引そうな感じで。ナンジョンって
「ムリを言えば道理がひっこむ」の典型ですよね。クムは
情報収集能力(犬?隠密?)があっても、アタマがないから、
かわいくもありこっけいでもある気がしてきました。

あ、あと以前うめ子様に教えていただいた(「王の女」のところ
で)、ナンジョンが「どうせ福城君は庶出だから明の承認をえ
られない」って言ってましたね!そして福城君にチョルをする
ナンジョンのシーン、音楽は変なテクノみたいで、驚きです。
これ原音なのかな??
[ 2009/08/11 20:11 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~♪


> 王妃様から火のついた布を渡され悲鳴をあげる姿はかなり
> びっくりしました!へんなの。このへん、キョンビン様顔アップ
> で独白するシーンが多いですね。お顔の筋肉が疲れそうです。

ほんとにこのあたりは敬嬪大活躍♪ですね。
火のついた布を自分で渡しておいて
自分のほうへ投げ返されたら騒ぐところもお茶目♪です。


> お父さん首の後ろ押さえてましたね。。
> 現代劇でもよく見る仕草なので、ああ、ここでも!と感動。

そうなんですか!定番仕草とは初めて知りました!


> ナンジョンのずうずうしさ、欲深さは大好きですが、キム氏
> との場面だけは苦手で・・(汗)。正室が側室に押される図
> がどうも苦手なんですよね、何でだろう?逆で側室がたま
> に逆襲すると、大好きなパターンなんですが。。。

私もナンジョンが正室にえらそうにするシーンは気分悪いです。
この正室からは何もされてないのにねえ~と思っちゃいます。


> >昌嬪もまた自分の子が世継ぎになれる可能性を
>
> そうなんですか!私は気付きませんでしたが・・(感想です♪)
> しかし世子試験に参加させる件で王妃様に「王様の命令で」
> と冷静に答えるあたり、煕嬪とは大違いですね。息子の資質
> も違いそう・・。

私もなんでそう判断したのか、今となってはナゾです。
でもたぶん欲を捨てきれずに参加したのではと。
息子の資質は、のちに王につながる血筋なので
賢く描いてるってのもありそうですよね。


朝鮮人参は、韓国いったおじさんが大量に買って帰っているシーンを
目撃したことがあります。
世代によっては魅力的に響くアイテムなのでしょうね。


> ナンジョンのシーン、音楽は変なテクノみたいで、驚きです。
> これ原音なのかな??

き、気づきませんでした。そして今となっては思い出せない~。すみません。
今度見ることがあったら気をつけておきますね~
[ 2009/09/10 23:45 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント