第31話「新王の誕生」
ケトン(キム尚宮)が最後の食事(薬飯)を宣祖に給仕したことを思い出した王妃。
でも女官長が毒見したしケトンが宣祖を殺すなんてありえない!と考え、
その後ヤンファダンからケトンと光海君のことを聞いてびっくりしてます。
父を亡くしてしみじみと語らう兄弟二人。
臨海君は光海君が王になるのを認め、邪魔はしないと約束します。
チョン・イノンはチェ・ユウォンら学者を動かし、光海君即位を王妃にしつこく請願。
ケトンは臨海君の兵が宮殿を包囲していると王妃に教え
昔ヤンファダン(仁嬪)は信城君の安全のために世子の座をあきらめたと話します。
兵が包囲していると知った王妃はビビってましたが
臨海君の兵はいつものことですよ~とピョン尚宮は全く気にしてませんでしたね。
さらに前任の大臣3人(イ・ハンボン、イ・ドキョン、イ・ウォニク)も王妃に請願し
若い王妃はついに折れて光海君への即位を認めました。
嬪宮はケトンにこれまでの礼を言い、光海君のまげを結ってあげろと命じます。
(まげを結うのは通常は妻がする仕事だそうです)
王になれなかったことを妻のホ氏に謝る臨海君。
イ.ハンミンには家門の恨みを晴らすよう弟に頼んでやると言います。
イ・ハンミンと一緒に、子供を生んだソンイとギチュクも帰郷すると決めました。
光海君の腹心の部下だったメン・ジチョンも、別れの決意をしたもよう。
王になった光海君は早速ケトンの意見を求めます。
辞職を求めても光海君から慰留されたユ・ヨンギョンは光海君の怖さを知り、
宣祖が毒殺されたという噂を大妃(もと王妃)に流させます。
ところでピョン尚宮がすごい白塗りメイクです!どうしちゃったんでしょう。
なぜ彼を辞職させないんだ?と“こざかしい”ユ・ヒブン(新王妃兄)は騒ぎ、
チョン・イノンとイ・イチョムはさすが光海君!と感心します。
やがて、光海君とケトンが宣祖を殺したという噂で都が持ちきりになります。
スポンサード リンク