*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と私」あらすじ 35話>

たくさんの男を胸に抱いたが誰とも心(情)を交わしたことはない・・・とオウドン。
処女問題は結局どうでもよくなったのか、今夜は帰らない!と成宗は一方的宣言。
オウドンもすんなり受け入れて契りの酒なぞを交わしています。
名を尋ねられた成宗は、自分は全州から来たイ・センウォン(李生員)で
科挙に何度も落ちた白頭(ペクトゥ)の身だと話します。
ちなみにオウドンとは“男と情を交わす女”という意味だそうです。

王の行方不明に内侍府は大騒ぎ。ソファ(王妃ユン氏)は緘口令をしきます。
居場所を問い詰められてもキム・チョソンは知らないふりをして、
雪の中オウドンの屋敷の前で一晩中立ち尽くすのでした(怖いよ)。
宮廷に戻った成宗は、友達の家に長居したと言い訳しチョソンも口裏を合わせます。
引退中のチョ・チギョム尚膳は内侍府を救うために宮中に出向き、
実は殿下は私の家におられました・・・とチョンヒ大王大妃に嘘の告白をしました。
さらにチギョムはオウドンを訪ね、若様(成宗のこと)に会わないでくれと頼みます。
花は蝶に手招きできない、蝶が勝手にやってくるのですと言うオウドンと、
花が香りを放つからだと返すチギョムのやりとりがおもしろかったです~

成宗が泰康(テガン)守イ・ドンに妻オウドンのことを尋ねると、
銀公(銀細工職人の蔑称)と妻の関係をこの目で見た!男どもを罰す!と息巻きます。
そしてまたオウドン宅へ行った成宗は、カヤグムを弾きに行くオウドンに同行。
貧しい家の嫁が舅の誕生祝いのために髪を売ったと知り、衝撃を受けます。
成宗の正体を薄々気づいているオウドンは、わざと王を罵る言葉を吐きました。

逢引現場を見られたチェ・ジャチとパク女官は、チョソンと話し合います。
二人の覚悟を知ったチョソンはある薬を調合してパク女官に飲ませ、
計画通りにパク女官が倒れると、チョソンが麻疹(はしか)と診断。
チョソンは自分の貯金と用意した通行証をジェチに渡し、逃げろと言うのでした。
チョン・ハンスは、パク女官を見送るジェチとチョソンの姿に何かを感づいています。
成宗の浮気やジェチ逃亡で色々と辛くなったチョソンは内侍を辞意を表明。
するとハンスがかけつけて止め、チェ内官(ジャチ)は外出しただけだと話します。
チョソンが窮地に立つと考えたジェチはハンスの助けもあり駆け落ちをやめたのです。

利発すぎる王子ユンを、うまい汁が吸えないと困る朝廷の面々は警戒しています。
そんな折、ソファが懐妊。でも成宗はまた宮廷の外へお出かけ中・・・。
その道中、銀細工職人チゴビが成宗を襲い、かばったチョソンが刺されました。
スポンサード リンク
<「王と私」あらすじ 36話>  | HOME | <「イ・サン(正祖)」あらすじ 3話>



35、36話だと思いましたが、
フジテレビ系の26時間テレビを見ていたので見てなかったんですよね(笑)
リピートを見ようかと思ってたのですが、初回放送を見逃したら面倒くさくなってやめました(笑)

確かインス大妃不在の回ってこの35、36話でしたよね?
初めて見た時、チョンヒ大妃といつも一緒にいるのはインス大妃なので、
大王大妃の相手が後のチョンヒョン王后だったのに驚きました。
後で、なぜインス大妃が不在だったのか知りましたけど…。
あまりいいことではなかったので、ちょっと嫌な気分になりました。

>チョ・チギョム尚膳は内侍府を救うために宮中に出向き、
>実は殿下は私の家におられましたとチョンヒ大王大妃に嘘の告白をしました。
確か、外から知らせを聞いたチョンヒ大妃の場面で、
「王様が行方不明ですっ!」「何だとぉっ!?」ってなった場面がありましたよね。
ここ、絶対本当はインス大妃の場面でしたよね!
だって、いつもは温和なチョンヒ大妃がちょっと怖い感じだったもん…(・・;)
それにインス大妃な感じの場面だったし…(何だそりゃ?)
[ 2009/08/17 06:56 ] [ 編集 ]
横からスミマセン。
またもし違っていましたら大変申し訳ありません。

私もここに仁粹大妃がいれば!!と示談だ踏みました!

うめ子さま>

>ー問題は結局どうでもよくなったのか

これ、問題の前のワード、コメントだとはねられるみたいで(笑)。
最初自分がどんな禁止ワードをっ?と驚きました。

成宗はこのへん完全に性格変わってますね。
遅咲き(でもないか)か狂い咲き?

>オウドンとは

そ、そんな直接的な意味だったのですね!日本語に訳すと
どうなるのでしょうか?コメントではねられるワードになっちゃ
いそうです!

別記事で恐縮ですが、チャンヒビンのキム貴人がのちには嬪に
なると知りませんでした。ちょっとはよいこともあったのですね!
一品内命婦だし(by女人天下・敬嬪の口癖から)

>成宗の浮気やジェチ逃亡で辛くなったチョソンは内侍を
>辞めたいと言い出し、内侍府長に辞意を伝えます。
>するとハンスがかけつけて止め、

このへん詳細は忘れてしまったのですが、ハンスって、
すでにチョソンへの鬱屈した愛すら感じます。。ライバル
視するにも全存在をかけて邪魔しますよね?頭の中は
チョソンでいっぱいそう!

>。そんな折、ソファが懐妊

よく「だんな様がよそでしていても奥様が妊娠」と現代でも
耳にしますが、そんな感じを想起させて・・(一夫多妻です
ので厳密には違いますが)。物悲しいですー
[ 2009/08/17 15:35 ] [ 編集 ]
まぁ、インファさん自身が…ではなく、ご主人の方ですが…。
なんと、不徳にも私が俳優のユ・ドングンさんのことを知ったのは、
この事件で初めてだったんですよね。
(ですから、良い印象ではありません。
今だにドングンさん出演作は見てないので、まだ良い印象を持っていませんねぇf^_^;)
KNTVで、「SBSテレビ芸能」という芸能番組で
「王と私」が始まって何週かたった頃見たのですが、撮影中のインファさんが出ていて、
記者に、
「「ヨンゲソムン」でご主人と共演するはずだったのが、結局されませんでしたね。
いつかは時代劇で夫婦共演してみたいですか?」
と、質問されていたのを見たのですが、
その頃はもちろん「王と私」でインファさんを知ったばかりだったので、
全くユ・ドングンさんのことは知らずでしたから…(^_^;A
(ちなみにその質問の回答は「いつか共演したいですね」だったと思いました)

あの事件の頃、記事にはそう書かれませんでしたが、
インファさん降板の可能性も少しささやかれていました。
それを見た時は、「絶対それは嫌!!インファさんのままがいい!」と思いました。
降板しなくてよかったです(インファさんに感謝(笑))
スタッフからもどうやら
「インス大妃は、これから重要な役割なのに
このまま辞めたらファンとの約束はどうなるんだ。辞めないでほしい」
と、言われてたようですね…。

話は少し変りますが、
インファさんもミギョンさんも、今だに夫婦でラブラブのようなので、
夫婦の話を聞くと何だかこちらまで嬉しくてワクワクしてしまいます♪(笑)
インファさん夫婦もミギョンさん夫婦も末永く愛し合ってほしいです(何を言ってんだか)
[ 2009/08/17 21:23 ] [ 編集 ]
重ねてお邪魔します。

>インファさん夫婦もミギョンさん夫婦も
>末永く愛し合ってほしいです

そうですね^^
降板されなくて本当によかったです!
ご主人は泥酔状態だったとのことでしたが・・
私も出演作を見たことがないので、時代劇
共演がありましたら見てみたいものです!
[ 2009/08/18 02:38 ] [ 編集 ]
かよさま、こんにちは!

さすがよく覚えていらっしゃいますね!
私も「あれ~なんかインスさんでてないな~」と思っていたら
「私家にいる」なんてわざとらしい説明があったので
あ!あのときなんだ!とわかった次第です。

チョンヒさんがインスさんの分までコワモテやってたのですね(笑



黄梅さま、こんにちは!

◎◎問題、ひっかかるのですか!?
私は特にそんな設定はしていないので、
FC2側で設定がされているのだと思います。
ご迷惑かけてすみませんでした。

でも記事中にその単語を書くのは問題ないんですね~
[ 2009/09/11 01:18 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント