成宗とキム・チョソンの会話を聞いたソファ(王妃ユン氏)はチョソンを呼び、
私のために男根を切って内侍になったのか?と唐突に尋ねています。
インス大妃は後宮を集めて成宗外出に関する緘口令をしくと、
陰でソファのことをちくったオム淑儀を叱り、中宮を陥れるな!と一喝します。
成宗はついにオウドンとの縁を切る決心をしました。
チョソンが縁切りの返歌を持って行くと、ちょうどそこには銀細工職人チゴビがおり、
オウドンの意により逃げ出すも、捜索中のチョン・ハンス隊と出くわして逮捕。
センウォン様の身分を知っているなら都を出てくれとチョソンがオウドンに頼みます。
チゴビを拷問したハンスは、於乙干同(オウドン)と彫られた腕を見て
王を狙った動機が政治的ものではなくオウドンへの情愛だったと知り驚きます。
そしてチョ・チギョムと話し合い、関係した男を調べることに。
処刑される前にオウドンに会いたいとチゴビに請われたハンスが苦しそうでしたね。
さてここで脇役ストーリー。都に戻ってきた自分のことを快く思わないチギョム妻に、
出宮したオ尚宮をチギョムが世話をしていると吹き込むソリョン。
ウォラは、ソファを案じるオ尚宮とチョソン(実は親子)の姿を見て複雑そう。
ケドチはそういえば白髪も増えてきてどうやら体調が悪いようです。
内帑(ネタン)庫の財放出には内侍府の上層部もちょっぴり不満げ。
もちろん上党君(ハン・ミョンフェ)など朝廷のエライさんは反発します。
ユン淑儀(スクキョン)は父ユン・ホから朝廷の反応を聞いて心配すると同時に、
ソファと成宗の仲も案じています。(「女人天下」の大妃にこんな時代が~)
成宗の浮気を察したユン・ギヒョン(王妃兄)が上党君(ハン・ミョンフェ)に報告。
朝廷は姦通を理由にオウドンの処刑を求めました。
成宗の反応を見てハン・ミョンフェやパク・ジンソンはせせら笑っています。
ソリョンはオウドンに面会。都を離れるならその前に成宗に会えとそそのかし、
3年ぶりに近づいたオム淑儀とホンビを利用して、オウドンからの手紙を成宗へ。
ソリョンとオウドンが宮廷に向かうのを目撃したト・グムピョはチギョムに報告します。
別れを決意した後の再会に、宮廷の庭でかたく抱き合う成宗とオウドン・・・。
怪しんで成宗を探していたソファと後をつけたチョソンが二人の姿を目撃中です♪
スポンサード リンク
確かに、ここ、唐突でしたよね・・・。
そう質問するなら、今まで気付いて黙っていたということ
なのでしょうか?記憶ではその後の進展にもとくにこの
せりふがつながった記憶はないので(ソファの最期は別)
ちょっと浮いてますね。
>しかも陰でソファのことをちくったオム淑儀を叱り
ここではきゃんきゃんにぎやかなオム(呼び捨て!)が
怒られてちょっといい気味ーなんて思っちゃいました。
このへん、ソファ側にたつ仁粹大妃が頼もしく見えます。
>ソファと成宗の仲も案じています。
>(「女人天下」の大妃にこんな時代が
私も思います!!
貞顕王后(でよかったかな)は苦労人ですよね・・・
燕山君即位後はそれにもおびえて、息子と生き延びた
わけですから。「妃」では大妃様と中宗の親子の絆に
嫉妬しまくる燕山君(ここでのハンス!)が見られます^^
>捜索中のチョン・ハンス隊
>チゴビに請われたハンスは苦しそうでしたね
なんだか、「ハンス隊」に笑っちゃいました。
確かに捜索中の呼び名としても、なんかハンスの性格も
よく出てて(頭に立ちたがりただリーダーという以上に
目立つ、もしくは目立ちたがる)も含有してる気がして。
チゴビはとばっちりですよね・・
見ながら義憤を覚えましたよ。切ないです。
>成宗の反応を見てハン・ミョンフェやパク・チンソン
>はせせら笑っています
自分は視聴しながら「成宗ばかー」と思っていたんですが、
ここでミョンフェらの意地悪な笑みにムカーッ!!
どっちの見方なんだろう(笑)。ミョンフェ役のキムジョンギル
さん、「女人天下」でキムアンロですよね。「妃」「女人天下」
で寡黙で思慮深いタイプだったので、「私」でのコテコテ悪役
が珍しいのかなと思いました。斜視っぽいところが魅力♪
>ソファと後をつけたチョソンが二人の姿を目撃中
ここまでオウドンで引っ張られるとは思いませんでしたが、
もうすぐですね。しかし二人を目撃するソファとチョソン。
愛憎の渦のわりに繰り返しなのでおなかいっぱいですー
回数が多くて一回に重みがないのが「私」かもと感じます。