*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「王と私」あらすじ 38話>

成宗とキム・チョソンの会話を聞いたソファ(王妃ユン氏)はチョソンを呼び、
私のために男根を切って内侍になったのか?と唐突に尋ねています。
インス大妃は後宮を集めて成宗外出に関する緘口令をしくと、
陰でソファのことをちくったオム淑儀を叱り、中宮を陥れるな!と一喝します。

成宗はついにオウドンとの縁を切る決心をしました。
チョソンが縁切りの返歌を持って行くと、ちょうどそこには銀細工職人チゴビがおり、
オウドンの意により逃げ出すも、捜索中のチョン・ハンス隊と出くわして逮捕。
センウォン様の身分を知っているなら都を出てくれとチョソンがオウドンに頼みます。

チゴビを拷問したハンスは、於乙干同(オウドン)と彫られた腕を見て
王を狙った動機が政治的ものではなくオウドンへの情愛だったと知り驚きます。
そしてチョ・チギョムと話し合い、関係した男を調べることに。
処刑される前にオウドンに会いたいとチゴビに請われたハンスが苦しそうでしたね。

さてここで脇役ストーリー。都に戻ってきた自分のことを快く思わないチギョム妻に、
出宮したオ尚宮をチギョムが世話をしていると吹き込むソリョン。
ウォラは、ソファを案じるオ尚宮とチョソン(実は親子)の姿を見て複雑そう。
ケドチはそういえば白髪も増えてきてどうやら体調が悪いようです。

内帑(ネタン)庫の財放出には内侍府の上層部もちょっぴり不満げ。
もちろん上党君(ハン・ミョンフェ)など朝廷のエライさんは反発します。
ユン淑儀(スクキョン)は父ユン・ホから朝廷の反応を聞いて心配すると同時に、
ソファと成宗の仲も案じています。(「女人天下」の大妃にこんな時代が~)
成宗の浮気を察したユン・ギヒョン(王妃兄)が上党君(ハン・ミョンフェ)に報告。
朝廷は姦通を理由にオウドンの処刑を求めました。
成宗の反応を見てハン・ミョンフェやパク・ジンソンはせせら笑っています。

ソリョンはオウドンに面会。都を離れるならその前に成宗に会えとそそのかし、
3年ぶりに近づいたオム淑儀とホンビを利用して、オウドンからの手紙を成宗へ。
ソリョンとオウドンが宮廷に向かうのを目撃したト・グムピョはチギョムに報告します。
別れを決意した後の再会に、宮廷の庭でかたく抱き合う成宗とオウドン・・・。
怪しんで成宗を探していたソファと後をつけたチョソンが二人の姿を目撃中です♪
スポンサード リンク
<「王と私」あらすじ 39話>  | HOME | <「王と私」あらすじ 37話>



>私のために男根を切って内侍になったのか?と唐突

確かに、ここ、唐突でしたよね・・・。
そう質問するなら、今まで気付いて黙っていたということ
なのでしょうか?記憶ではその後の進展にもとくにこの
せりふがつながった記憶はないので(ソファの最期は別)
ちょっと浮いてますね。

>しかも陰でソファのことをちくったオム淑儀を叱り

ここではきゃんきゃんにぎやかなオム(呼び捨て!)が
怒られてちょっといい気味ーなんて思っちゃいました。
このへん、ソファ側にたつ仁粹大妃が頼もしく見えます。

>ソファと成宗の仲も案じています。
>(「女人天下」の大妃にこんな時代が

私も思います!!
貞顕王后(でよかったかな)は苦労人ですよね・・・
燕山君即位後はそれにもおびえて、息子と生き延びた
わけですから。「妃」では大妃様と中宗の親子の絆に
嫉妬しまくる燕山君(ここでのハンス!)が見られます^^

>捜索中のチョン・ハンス隊
>チゴビに請われたハンスは苦しそうでしたね

なんだか、「ハンス隊」に笑っちゃいました。
確かに捜索中の呼び名としても、なんかハンスの性格も
よく出てて(頭に立ちたがりただリーダーという以上に
目立つ、もしくは目立ちたがる)も含有してる気がして。

チゴビはとばっちりですよね・・
見ながら義憤を覚えましたよ。切ないです。

>成宗の反応を見てハン・ミョンフェやパク・チンソン
>はせせら笑っています

自分は視聴しながら「成宗ばかー」と思っていたんですが、
ここでミョンフェらの意地悪な笑みにムカーッ!!
どっちの見方なんだろう(笑)。ミョンフェ役のキムジョンギル
さん、「女人天下」でキムアンロですよね。「妃」「女人天下」
で寡黙で思慮深いタイプだったので、「私」でのコテコテ悪役
が珍しいのかなと思いました。斜視っぽいところが魅力♪

>ソファと後をつけたチョソンが二人の姿を目撃中

ここまでオウドンで引っ張られるとは思いませんでしたが、
もうすぐですね。しかし二人を目撃するソファとチョソン。
愛憎の渦のわりに繰り返しなのでおなかいっぱいですー
回数が多くて一回に重みがないのが「私」かもと感じます。
[ 2009/08/17 16:08 ] [ 編集 ]
「インス大妃、チョンヒ大妃になだめられる」の回ってこの話でしたっけ?(何だそりゃ?)
最後の方で、インス大妃がチョンヒ大妃に
「大妃は王妃に厳しすぎるのではないですか?」
と、聞かれてた場面があったのですが、
それってこの話でしたっけ?どれとも40話?
その場面で、大妃が大王大妃に
「では、私が悪いとおっしゃりたいのですか?」
と言った時は、「お!?この二人にもとうとう言い合い場面が!?」と思いきや、
さすがチョンヒさんでしたね。
やっぱり大妃二人共、あまり好きになれなかったのが、
ここで再びチョンヒ大妃の好感度がアップしました(爆)
やっぱりさすがキョテジョン(字忘れた)の主、経験者!
[ 2009/08/17 21:39 ] [ 編集 ]
あ~~もう、事態は悪い方へ悪い方へ。インス大妃も、ソファを最初から気に入らなかったからか、コトを荒立てるようにしか見えないし、かといって、ソファは流産したチョン氏を殴っちゃうし。そんな、自ら墓穴を掘って・・。ハラハラ。

ソファも、もうちょっと、引いて賢くやればいいのに・・と。

アレ?これって、チャンヒビンの対するうめ子さまや黄梅さまの見方に通じるものがありますね。笑。今、やっと分かりました。

「オウルドンと王はの純愛」という場面は不要です。きっぱり!ホントに王を想ってるなら、さっさと身を隠すか覚悟の行動を取ってほしいもの。未練たらたら、何度、「最後の別れ」をしたら気が済むの。全く。

王たるもの、「高貴なる者の努め」を果たせずして国を統べることができましょうや。成宗が一番、悪いですね~。

この王とオウルドンの話は、ドラマの通り、史実なのでしょうか?どなたさまか教えて下さいませ。
[ 2009/08/18 00:43 ] [ 編集 ]
かよさまへ

こんばんは!

>キョテジョン(字忘れた)の主、経験者

キョテジョンって何ですか??
世祖の即位のときの話とか・・・
すみません知らなかったので、気になりました^^
(探してみてもうまく見つかりませんで、お手数ですが・・)

アヤさまへ

先日はブログにコメントを下さり、ありがとうございました!
7月末にいただいたコメント、やっと気付き承認させていた
だきました。最近うっかり放置していたので、コメントは
承認制からフリーへ戻しました。遅くなりましてすみません・・

ところで、確かにオウルドンくどかったですね(笑)
成宗とオウルドンのうわさは「実録」に稗史としてでていま
したよ!史実かはわかりませんし、当時からか後世からか
わかりませんが、うわさ(伝説・・?)はあるみたいですね。

ドラマにしたらつまんなかったけど(爆)
オウルドンは「女人天下」大妃、「チャンヒビン」ユンイレ役
(オクチョン実母)のイ・ボヒさんも演じたみたいですー


[ 2009/08/18 02:34 ] [ 編集 ]
>黄梅さん
「交泰殿」と書きますね(^_^;A
すみません。漢字で書けばわかったんでしょうが、漢字を忘れてしまって…。
「女人天下」を見てると時々出てきますね。
中殿(王妃)になった人が住む場所です。

全然話は違いますが、チョンヒ大妃様役のヤン・ミギョンさんが、
「王と私」以来2年ぶりにドラマ復帰するそうで、楽しみです。
[ 2009/08/18 07:01 ] [ 編集 ]
ゆえの打ち間違い、ご容赦のほど。

黄梅さま、お優しいコメントを有難うございます。感想を好きに書けて、皆さまのご意見も聞けたり、いろんなことを教えていただいたり・・楽しんでいます♪

前世では、きっと仲の良い女官仲間だったかもしれませんね。笑。いや、宮中勤めもなかなか大変そうだから、一番気楽なのは、末端王族か両班あたりの妻でしょうか。中宮や側室は命がけだから辞退します~~。
[ 2009/08/18 14:36 ] [ 編集 ]
黄梅さま、こんにちは~♪

> ミョンフェ役のキムジョンギル
> さん、「女人天下」でキムアンロですよね。「妃」「女人天下」
> で寡黙で思慮深いタイプだったので、「私」でのコテコテ悪役
> が珍しいのかなと思いました。斜視っぽいところが魅力♪

この方、私は「女人天下」でお初にお目にかかったのですが
そのつぎに拝見したのが「王と私」なんです。
なんか「女人天下」の頃に比べると
(太ったのかもしれませんが)
顔がパーーーーンとしていて、
お注射(コラーゲンとか)でもされているのかしら?と
見るたびに思ってました・・・



アヤさま、こんにちは~~♪

> 「オウルドンと王はの純愛」という場面は不要です。

私もいらない!と思いました。おもしろくなかったです・・・
でもソファが窮地においやられていく過程や
チョソンとチギョム仲たがいの原因としては作用してましたね。

史実かどうかについては皆さんが答えてくださっていますが
私も、あの時代の有名なエピソードだけど
成宗と関係があった記録はないというように読みました。

そうですね~、私たち、ウワサ好きな女官たちだったのかもしれませんね♪
きゃっきゃっと下品なこと言って騒いで
ソファみたいな厳しい主に怒られるのです~
でも私は女官だったとしてもチョソンには惹かれないなあ(爆



かよさま、いらっしゃいませ!

キョテジョンと読むのですね!
漢字での「交泰殿」には女人天下でなじみがありましたが
ちゃんと読み方把握してませんでした~


> 最後の方で、インス大妃がチョンヒ大妃に
> 「大妃は王妃に厳しすぎるのではないですか?」
> と、聞かれてた場面があったのですが、
> それってこの話でしたっけ?どれとも40話?

かよさん、すごく記憶力がいいのですね。
40話です、ご名答♪
私はこのブログ内を必死に検索しなければ
思い出せないことがいっぱいあります・・・(汗
[ 2009/09/11 01:38 ] [ 編集 ]
私も内命婦は命がけだからムリかな(笑)。

タンゴルおばさんみたいな感じで生きてたら楽しいかなって
ちょこっと思います。

交泰殿はキョテジョンと読むのですね。勉強になりました!
漢字から(勝手に)イメージしていた発音と違う・・・

それからキムジョンギルさん、「王と妃」(99)→「女人天下」(01)→
「王と私」(07)で改めてみると確かにお顔がはってます!
プチ??

比べると「妃」の頃のほうが頬がこけていて、かえって老人に見えます(爆)!
余計目つきも鋭く見えるし!
[ 2009/09/11 19:35 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント