*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<憎まれナンジョンの一生>

かなり駄文なひとりごとです。お許しくださいませ。

「女人天下」あらすじ簡易版アップのために
詳細版のあらすじを見直しすことが増えています。

で、思ったのですが、
一応主役であるナンジョンに敬意を払って
「女人天下」にナンジョン中心のサブタイトルをつけるとしたら、

憎まれナンジョンの一生

がぴったり!と思いました。
別に“嫌われ”でもいいのですが、まんまパクリになっちゃうので、
(“憎まれ”でもパクリはばればれですが)
“憎まれ”にしてみました♪

王妃や敬嬪も入れるとすると、
腹黒い3人の女たち
とか、
後宮バトル・ロワイヤル
とか、
とにかくそんな言葉しか浮かんできませーん。
(しかもぜんぶどっかで見たようなへたなパクリ・・・)

とにかく、えげつないドラマということがよくわかります。
私、「女人天下」好きなはずなんですけどね・・・
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ簡易版 81~90話>  | HOME | <「イ・サン(正祖)」あらすじ 8話>



おはようございます^^

憎まれナンジョン・・まさにそうですね!
だって、こんなに感情移入できない憎たらしい主人公は初見でした。
何かといえば王妃実家に付きまとうわ、メヒャン親子には迷惑かけ
どおし、寺にこもってもすぐ・・

悪口しか出てきませーん!(見るのは)好きなんですけどね^^
あと、後宮での争いが焦点に近いこともあり、ほかのドラマよりかなり
細かく書き込まれているため、「後宮」もタイトルにあるといいなあと
思いました。

にしても「女人天下」、初めて見たときもすごいタイトルだとクチをあん
ぐりさせましたが、やっぱりズバリかつインパクト大だと思います。。
[ 2009/09/29 06:56 ] [ 編集 ]
私、今、140話を超えたあたりを見ているところです。
今日は、ナンジョンがキムさんに、あの善人、仏さんのようなキムさんに毒をもるとことを見てしまい、気分が悪くなってます。
あと少しとはいうものの、このまま見続けることができるか? >自分

ユン元しょうこう官もなんか悪くなってきたし、、、、
世子も、奥さんを大事にしてないから気に入らないし、
イムさんも、期待した割にはなんだかわかっていないやつみたいだし、
ああ、どいつもこいつも、、、、

でもやっぱり、ナンジョンが最悪。
絶世の美女なんだからもっと他にやりようが、、、違うか。
[ 2009/10/03 18:05 ] [ 編集 ]
サブタイトルを観て・・・・
1人で爆笑してしまいました(爆)

一押しはやっぱり 憎まれ・・・でしょうか(笑)

チャン・ヒビンにもサブタイトルをつけるとすればどうなるんでしょうか?
[ 2009/10/14 20:44 ] [ 編集 ]
>黄梅さま

> 何かといえば王妃実家に付きまとうわ、メヒャン親子には迷惑かけ
> どおし、寺にこもってもすぐ・・

そうそう!メヒャン親子にも、直接ではなくても
苦痛の原因を遠因で与えてますよねー


> にしても「女人天下」、初めて見たときもすごいタイトルだとクチをあん
> ぐりさせましたが、やっぱりズバリかつインパクト大だと思います。。

壮大なタイトルのわりにはけっこうしょぼしょぼなドラマですけど
(ロケが少ないとかそういう意味で)
それもまたお茶目なところですよね♪



>水池さま

> イムさんも、期待した割にはなんだかわかっていないやつみたいだし、

水池さま的には、イムが期待の若手(?)だったのですね。
途中から出てきて「キレイな顔だ」と言われ続け
ずーっとだらだら登場してたわりには結局なんなの?って感じでしたね。


> でもやっぱり、ナンジョンが最悪。
> 絶世の美女なんだからもっと他にやりようが、、、違うか。

私もそうなんですよ。ナンジョンはの美女設定が
あまり生かされてないというかなんというか。
お色気でうっふーーーん♪とか、敵と枕を共にしてそのすきに・・・とか
そういうのがあったらおもしろかったのにー(「特命係長・只野仁」みたいな)
とか、勝手な想像を膨らませてます。



>佳蘭さま

> チャン・ヒビンにもサブタイトルをつけるとすればどうなるんでしょうか?

難しい課題ですね~~~(笑
どん底から登りつめてまた転落するので
“山あり谷あり”系なタイトルをつけたいですよね~
あとはチャンヒビンが大好きな怒鳴りと机叩きにひっかけたりとか。
宿題として考えさせてくださいませ♪
[ 2009/12/14 01:56 ] [ 編集 ]
重ねて失礼します。
ここでそのドラマ名を拝見するとは(笑)

確かにナンジョン、美女設定(「美女」でなく「設定」をつけてしまう)
なわりに、色仕掛けがないですね。これからもないんですな。
なんだー・・

ヒビンサブタイトル楽しみにしています♪
今考えると、「腹黒い3人の女たち」もいいなあ。そんなタイトルの
古い日本映画(三田佳子が出ていたかな?)があった気がします。
でもヒビンや女人天下だと火サスや土曜ワイド風も会いそう!

以上、勝手な意見でした^^
[ 2009/12/14 18:48 ] [ 編集 ]
黄梅さま、もうお元気になられたのですね。コメントしようとしたら、何故かできなくて・・。だから、こちらうめ子さま宅で書いてます。

「龍の涙」見てまーす。李 成桂の前妻の王子で”もうおじさん野心家五男”とその妻って、二人して「明成皇后」で舅嫁の骨肉の争いをやった俳優さん・・。

仇敵同士が別のドラマでは夫婦って面喰っちゃいます~。笑。

うめ子さまは「・・涙」は見ましたか?













仰るように、女性の衣装や装飾もシンプルでまだ高麗朝的ですよね。
[ 2009/12/16 22:59 ] [ 編集 ]
こんばんは。
コメントできませんでしたか、お手数おかけして、申し訳ありません
でした!

いま、制限なし、承認なしで一番ゆるい設定にしてあるはずなんで
すが・・すみません、見直してみます。エキサイトはいまいろいろ
機能拡張してるので、調子が悪い(?)のかも。

「龍の涙」、ご覧になってるんですね!
私はこの間、後妻所生の世子が、前妻所生の王子に殺される回を
見て、結構へこみました(笑)。そういえば、「女人天下」、そんなに
人死にはでないもんな・・と思って。ありますけど、あっさりというか。
少なくとも「龍」は涙、ってだけあって骨肉の争いが怖い(><)

五男夫婦が明成皇后で舅嫁の骨肉の争いですか!
頭を切り替えるのが大変そうです!

「龍の涙」と「善徳女王」はDVD化されている(これからされる)んですよね。
「王と妃」だけ音沙汰がないのがもどかしいですー

うめ子さまがもしご覧になったら、「妃」186話と「龍」158話のあらすじをぜひ・・
あ、長すぎるかな^^
[ 2009/12/18 01:43 ] [ 編集 ]
黄梅さま宅、「この内容には必ず入力してください」と出るのです。入力って、何をどこに???

うめ子さま、お宅を仲介にして申し訳ありません。

燕山君のことでお尋ねです。王の流刑後、正室シン氏と世子はどうなったのでしょうか。正室は穏やかそうに描かれてましたので気になります。
[ 2009/12/18 15:43 ] [ 編集 ]
>黄梅さま

> ここでそのドラマ名を拝見するとは(笑)

えへへ。あのバカバカしさが大好きでーーす>特命係長


> でもヒビンや女人天下だと火サスや土曜ワイド風も会いそう!

復讐を胸に美貌を武器に正室と戦う女・・・欲望うずまく一門の結末
とかいうなが~~いタイトルとかですか?


>アヤさま
燕山君の妃はその後廃妃されて位を落として、一応普通に生きましたが、
息子は亡くなっているようです・・・
[ 2010/01/11 06:48 ] [ 編集 ]
こんばんは^^

>アヤさま
>正室シン氏と世子はどうなったのでしょうか

シン氏はうめ子さまのおっしゃるとおりで、子供は女の子も全て殺された
と読みました(ちょっと怖かった)。世子も処刑されたとか。同じ「反正」で
も、中宗と仁祖だとかなり違いますね。子供は男女5人ほどでした。

それから、コメントのパスワード入力、解決したようでよかったです!
今頃ですが、お手数をおかけしました。

>うめ子さま

>復讐を胸に美貌を武器に正室と戦う女・・・欲望うずまく一門の結末

面白そう!見たいです^^

話が横道にそれてしまいますが、「王と私」の宦官関連の話で・・
今、清朝最後の宦官の本を読んでいるのですが、あちらでは
朝鮮の塩漬けにたいして(物の・・)、揚げたりもするそうです!
死ぬまで保管してお棺に入れるのは一緒みたいです!

それからあちらでも、有力な宦官は養子をとるそうですが、大体
甥など父系親族の子を養子にするそうです。朝鮮でも案外、
それが史実なんじゃないかと思うのですが・・想像です^^
チョソンみたくチギョムに見込まれて、というほうが、ドラマとして
は面白いですが♪ただそこではやっぱり同じ名字を継いでいて
朝鮮と違うのに感心してみたり。

それにつけても清朝と李氏朝鮮を比べると朝鮮の長さにいつ
も感服です。王位継承で兄弟相続とか傍系相続でもなんだか
んだで500年続くなんて・・すごい!(清朝は約300年)。

[ 2010/01/11 20:15 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ!

> 今、清朝最後の宦官の本を読んでいるのですが、あちらでは
> 朝鮮の塩漬けにたいして(物の・・)、揚げたりもするそうです!
> 死ぬまで保管してお棺に入れるのは一緒みたいです!

えーーーーーー、ブツの唐揚げですか????
さすが中華料理の国・・・


> それにつけても清朝と李氏朝鮮を比べると朝鮮の長さにいつ
> も感服です。王位継承で兄弟相続とか傍系相続でもなんだか
> んだで500年続くなんて・・すごい!(清朝は約300年)。

たしかにすごいです。数字で聞いてびっくりしました。
私たちは徳川幕府300年で長いと習ったんですよね。
[ 2010/01/27 05:04 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント