置簿冊を見た中宗は廃妃令を取り消し、王妃(文定王后)の家族を放免する。収賄が明るみになった重臣らは王妃との和解に奔走し、キム・アンロ(希楽堂)は敬嬪に近づくが拒否される。敬嬪からの攻撃の風除けとして重臣が必要な王妃は、重臣に厳罰を下そうとする中宗を制止。さらに福城君にユン氏一族の娘をめとらせる。
士林派のアン・ダン(ヨンモ堂)とチョン・グァンピル(守天)は、賄賂をもらっていた重臣に辞職を迫る。チョ・グァンジョ亡き後、再び力を盛り返しつつあった士林派を陥れるために、重臣たちは逆謀事件の証拠を捏造してアン・ダン親子を捕らえる。
中宗がナンジョンとウォンヒョンとの宴席を設けた際、王妃の二人目懐妊が判明した。王妃は大君ではなく公主出産の祈願をしてくれと側室たちに頼む。
捕らえられた商人ペクに代わって、都ではチャン・デインが力を増し、ヌングムが南小門の客主を受け継ぐ。学者イム・ペクリョンは、中宗に謁見して現在の朝廷を批判。御賜酒を授与され、メヒャンと結ばれる。ウォンヒョンがイムとともに革靴屋で科挙の勉強を始める一方、長兄ウォンロは朝廷の要人に地位をねだり歩き、王妃に叱られる。
希楽堂や判府事ユン・イムと王妃側の仲を取り持つために動く父チョン・ユンギョムをナンジョンが罵倒する。妊娠したナンジョンに王妃は、ユン氏一族の子を堕胎するなと命じるが、側妻の子としての辛さを知るナンジョンは流産させようとする。