*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 138話>

「殿下からキム・アンロ(希楽堂大監)を追放せよと密旨を受けました・・・」。
中宗直筆の密命書を携えた判府事ユン・イムが、王妃(文定王后)に事前報告。
判府事ユン・イムは王妃の大君と兄を、王妃は世子を守るという約束を交わし
「打倒希楽堂!」に向けて判府事と王妃が協力体制に入ることになりました。
希楽堂の末息子の婚礼の日にコトを起こせとナンジョンがナイスな提案をします。

次にナンジョンはもうすっかり自由に出入りできるようになった便殿に行くと、
夫ユン・ウォンヒョンが逆謀の疑いで希楽堂に捕らえられたと中宗にチクります。
怒って釈放しようとする中宗に「夫を釈放せず親鞫(王の直接審問)を」とすすめ
「希楽堂を裁く名分を探すべきです」と言外に伝えました。さすが策士ですね。
家に帰ると相変らず希楽堂のことをネタに正妻キム氏への意地悪発言を繰り返し、
王妃様があーたを追い出すとおっしゃってるわよ!と嘘までついてイビります。

孝恵公主をそそのかして灼鼠之変を起こせたこと、死亡時刻を偽ったこと、
それを知った王妃を廃妃しようと兄弟を捕らえたことなどで世子が希楽堂を叱責。
世継ぎなんて簡単に変えられる♪と思っている希楽堂は不敬な態度で返答し、
次の王は誰にしよう?錦原君がいいかな?なんて考えながら心で高笑いします。
そしてヒ嬪に手形と薬を渡し、「王妃の大君を消せば錦原君を世子にしますよ」。
そこへ昌嬪が訪問し「部屋に男を入れるなんて!」と二人を責めて王妃に報告。
王妃はビビりまくりのヒ嬪に計画を白状させ、自分に従わせることにします。
ついでに中宗の前で泣き「龍床を狙う希楽堂に追放されるかも」と女優しました。

山寺に身を隠していたパンおじさんが「そろそろ大丈夫♪」と見計らって下山。
ついに希楽堂の運命の日となる末息子の結婚式が盛大に執り行われました。
中宗からの御酒(下賜される酒)が届かない!と傲慢な希楽堂がムカついていると
お酒ではなく判府事ユン・イムひきいる禁府の軍士ががなだれ込んできました!
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ 139話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ 137話>



素材にはうるさいアヤです。息子の結婚式で逮捕とは!新婦、可哀そう。流刑といってもすぐに賜薬が届けられるから死刑と同じ意味なのですね。もう送らないで都で賜死なら手間も省けるのに~。道中の引き回しで見せしめ狙い?

王妃の忠実な僕ナンジョンに、ちょっと応援する気持ちが湧いてくるも、正妻キムさんへの態度にそれも一瞬で消えます。子育て放棄の妾が!とキムさんに云われても仕方ないほど好き勝手やっててよくまぁ、毒づけますよね。権謀術数には長けてるけど、人間的にはどうよです。

「私」の燕山君が気の弱い世子・・。う~~ん、ドラマは順番を考えて視聴しないといけませんね。逆のキャラを演じると戸惑っちゃいます。

王位継承者の最大の使命はお世継ぎを儲けることとはいえ、そのためには、閨房のことを知らせる義務もあるのか嬪宮@岡田奈々が”レス”を王妃に訴えるのも至極当然のことなんでしょうね。世子がその気にならないのでございますって、雲上人の世界は計り知れない・・。
[ 2010/01/30 12:10 ] [ 編集 ]
素材にはうるさいアヤさま、いらっしゃいませ~♪

> 息子の結婚式で逮捕とは!新婦、可哀そう。

新婦のことを思いやるなんて、アヤさまおやさしい!
私はぜんぜん新婦のことなんて考えてませんでしたわ。


> 流刑といってもすぐに賜薬が届けられるから死刑と同じ意味なのですね。もう送らないで都で賜死なら手間も省けるのに~。道中の引き回しで見せしめ狙い?

流刑せずにすぐ死なせたほうが合理的ってのも斬新ですわ。
たしかにおっしゃるとおりですよねー
流刑に意味はあったのでしょうかね。
冤罪をふせぐため?重臣が話し合って刑を決めるまでの措置とか?


> 「私」の燕山君が気の弱い世子・・。う~~ん、ドラマは順番を考えて視聴しないといけませんね。逆のキャラを演じると戸惑っちゃいます。

順番、たいせつですよーーー
私はパリ恋→女人天下でしたけど、もし逆だったらパリ恋で
「ヌングムのくせに!」って思ってたはずですもの。


> 王位継承者の最大の使命はお世継ぎを儲けることとはいえ、そのためには、閨房のことを知らせる義務もあるのか嬪宮@岡田奈々が”レス”を王妃に訴えるのも至極当然のことなんでしょうね。

たしかに岡田奈々ですね!
本物の岡田奈々のほうは今なにをしてらっしゃるのか気になります。
[ 2010/02/08 02:15 ] [ 編集 ]
世子さん怒ってましたね~~中殿様を訪ね理由を聞くとギュ~っ膝の上に置いている手を拳にしましたよ。。『甘酒』を飲んでいたあのかわいい手がいまでは立派な大人の手♪
当たり前なんですけど、入り込んで!?見ているせいか「ぁぁ立派になったんだなぁ~」と感心してしまいました。
中殿様にも『お・・・・ま・・・ま・まぁ~』だったのが『おまままっ』と呼んでおられました。
デビュー当時の野村宏伸に似ている気が・・・・

それと、ホントですね~ナンジョンさん。特にここ数話主役の感じがしませんね
かわいそう
[ 2010/05/09 20:37 ] [ 編集 ]
甘酒さま、いらっしゃいませ~♪

> 世子さん怒ってましたね~~中殿様を訪ね理由を聞くとギュ~っ膝の上に置いている手を拳にしましたよ。。『甘酒』を飲んでいたあのかわいい手がいまでは立派な大人の手♪

そうでしたね、甘酒、飲んでましたね♪


> デビュー当時の野村宏伸に似ている気が・・・・

あーーー、たしかに共通するものがあります。
野村広伸のほうが若干美形ムードが高いですけど、
色の白さと見上げる目線のあたりが似てますね!


> それと、ホントですね~ナンジョンさん。特にここ数話主役の感じがしませんね
> かわいそう

かわいそうと思う甘酒さまは、心やさしきお方なのだと思いました!
[ 2010/06/09 22:10 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント