孝惠公主(=灼鼠事件の生き証人)が亡くなってしまえば自分の身は安全。
だから当然キム・アンロ(希楽堂大監)は置簿冊をナンジョンに渡しません。
気の弱い公主様を追い詰めたお前たちを許さない!といきなり強気な態度です。
シム・ジョン(華川君)一派が、ネズミ事件の再調査を中宗に請願しました。
姉をかばいに便殿に行く世子を、王妃(文定王后)が得意の正論でねじ伏せます。
ヒ嬪は王妃から「敬嬪の轍を踏まないように」と暗に脅されてビビりまくり!
華川君の追放を判府事ユン・イムに急かし、判府事もそれを希楽堂に急かすと、
実は公主が卒するのを待っています・・・と告白されて判府事がドン引きします。
ヒ嬪の部屋から判府事が出てくるのを目撃した昌嬪斉藤由貴は、ヒ嬪に注意。
父の生前の話を聞いていたとヒ嬪は弁解し「王妃には言わないで」と頼みました。
悩んでいる中宗を王妃長兄ウォンロが訪ね、シム・ジョンのことを批判します。
出世させてくれた華川君になぜ背を向けるのか?と中宗が尋ねているところに
ナンジョンの指示で登場したユン・ウォンヒョン承候官が得意の民心トーク♪
世子の保護を口実に希楽堂が好き勝手するだろうと噂されてます!と吹き込み、
希楽堂派のウォンロと兄弟げんかになってしまい、中宗に怒られちゃいました。
やってきた兄二人から便殿での出来事を聞いた王妃はウォンロを叱り飛ばし、
するとウォンロは王妃とナンジョンにつっかかり「家を出てやる」と怒ります。
革靴屋おじさんが希楽堂を訪ねて靴を渡し、「それを履いて去れ」とかなり唐突。
無礼な!と判府事ユン・イムが怒る一方で、希楽堂はおもしろがっていますよ。
商人ペクは返却された手形をチャン・デインに預け、守ってくれと頼みました。
心労のあまり病になったかわいそうな孝恵公主がついに息を引き取りそうな夜、
都は都摠府の軍士でいっぱいになりました。待ち受ける大事を予感させます。
スポンサード リンク