チョ・グァンジョが訴え出た偽勲削除が、朝廷にまた波乱を巻き起こす。それは、不正な手段で功臣の位を得た人物を追放するというものだった。弱り果てた中宗が提示した折衷案にも納得せず、士林派は次々に辞職を申し出る。中宗が最後には功臣を選ぶと考えているナンジョンは、敬嬪と手を結べと王妃に進言するが拒否される。
左議政ナム・ゴン・シム・ジョン(華川君)・側室ヒ嬪の父ホン・ギョンジュ(南陽君)らは、後宮の手を借りてチョ・グァンジョを陥れる計画を立てる。かくして、宮殿の庭で「走肖為王(=趙が王になる)」とくりぬかれた葉が大量に見つかった。これが策略と見抜く王妃は宮殿内に緘口令を敷くが、中宗の知るところとなった。元子がいるので自分は懐妊しないと宣言していたことも重なり、王妃の立場は悪化する。
寵愛するチョ・グァンジョを取るか功臣を取るかの選択を迫られた中宗は、自分を即位させてくれた功臣を捨てられず、ついに密命を下した。王命によりチョが投獄されると、士林派の大臣や儒生は激しく抗議し、反対に功臣や後宮たちはチョの処分を急かす。救済を求める巴陵君(パルングン)の訴えも空しく、チョはヌンジュへ配流された。
チョン家の長男チョンニョムは、妹オンニョンを辛い目に遭わせたパク・ヒリャンとナンジョンに仕返しを企むが、キルサンに阻まれ、逆に土下座させられる。