*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ簡易版 1~10話>

「女人天下」あらすじ詳細版(各話版)はこちら→1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話 41話 42話 43話 44話 45話 46話 47話 48話 49話 50話 51話 52話 53話 54話 55話 56話 57話 58話 59話 60話 61話 62話 63話 64話 65話 66話 67話 68話 69話 70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話 80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話 90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話 100話 101話 102話 103話 104話 105話 106話 107話 108話 109話 110話 111話 112話 113話 114話 115話 116話 117話 118話 119話 120話 121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話 130話 131話 132話 133話 134話 135話 136話 137話 138 139話 140話 141話 142話 143話 144話 145話 146話 147話 148話 149話 150話 Columns

燕山12年。暴君・燕山君が反正(クーデター)で王位を剥奪され、異母弟の中宗が即位した。中宗の立場は弱く、政治を牛耳る反正功臣たちは、前王の側近の娘であるのを理由に王妃シン氏を廃位。中宗が頼りにする巴陵君(パルングン)も追放した。

パルングンに逃がされた側室ケヒャンは、倭寇の乱に巻き込まれ、混乱の中で女児を産み落とした後、形見の玉牌とともにタンチュ僧侶に託して絶命。その女児は、僧侶の山寺に滞在した都管チョン・ユンギョムの側妻チャンフン宅が自分の子として育てることになった。彼女は、本妻の命を受けた占い師タンゴルから山で突き落とされて流産した後だった。女児はナンジョンと名づけられ、本妻や子供から苛められ、恨みと野心を抱きながら育ち、妓生になると決意。友人メヒャンの妓生房で働いた後、松都に有名な妓生を訪ねるが会えず、大道芸人のキルサンに危機を救われ、都へ帰る。

宮廷には、功臣の意を受けた側室が送り込まれていた。長男を産んだ敬嬪(キョンビン)パク氏が最も寵愛を得ていたが、新しい王妃には判府事ユン・イムの妹が選ばれる(章敬王后)。王妃は後宮の攻撃を逃れて大君を産むが、すぐに逝去した。

都へ戻ったパルングンは、目をかける学者チョ・グァンジョを中宗に会わせた。真面目で清廉な主張をもつチョは頭角を現していく。一方で、新しい王妃選びについて両是論(ヤンゼロン)を進言したキム・アンロ(=キム・アルロ)(希楽堂)も注目される。

新しい王妃は、大君を守るために亡き王妃と同じ坡平尹(ユン)氏一族から選ぶことになった。ユン・イムは貧しい家門の娘(ユン・ウォンヒョンの妹)を推薦。近くに住むナンジョンは、ユン家の娘を揀擇(カンテク=王妃選び)に送り出す手伝いをする。その後、タンチュ僧侶の山寺に預けられて思春期を過ごし、年頃の娘に成長した。
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ簡易版 11~20話>  | HOME | <「王と私」あらすじ 56話>



このドラマ、冒頭から思いっきりテンション高いわ暗いわ怖いわで相当
ひきつけられた記憶が(笑)。

何より「あーああー」のテーマ曲が秀逸ですよね。雷もついてくるし!
しかし端的にまとめるとこれほどの話を、脇役、サイドストーリーであれ
だけ話数を増やした女人天下がすごい(と、思っています・・)。

ナンジョンが表舞台にたつまで約50話ですもんね。幼少時代もけっこう
長かったし。
[ 2009/09/14 08:48 ] [ 編集 ]
黄梅さま、コメントありがとうございます。
簡易版はすでに相当視聴されている黄梅さまにはご不要かもですが
とにかく粗~いあらすじを知りたい!という場合には便利かなと。

> しかし端的にまとめるとこれほどの話を、脇役、サイドストーリーであれ
> だけ話数を増やした女人天下がすごい(と、思っています・・)。

ええ、すごくムダが多くてびっくりしました・・・・
ひとつの出来事が数話に細切れに分かれているので
まとめてみると「え、これだけ?」みたいな。
おまけに、数話に細切れにされているしょーもないエピソードが
何かの伏線なんだろうと思っていたら全くなんでもないことも多く
そのへんもばーーーっさり切れるので、
挙句の果てにはこんなにコンパクトに!って感じです。
[ 2009/10/24 00:52 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント