ウォンヒョンの正妻キム氏が王妃(文定王后)の大君祈願を始めると、ナンジョンから非難され、王妃も祈願をやめろと命じる。先を見通す賢いナンジョンのことをウォンヒョンから聞いた王妃は、宮廷に呼ぶ。願いが叶って王妃と再会したナンジョンは、元子のために懐妊しないと宣言して側室の王子たちに元子への忠誠を誓わせるよう進言する。
チョ・グァンジョら士林派は、儒教の考えに反する昭格署の廃止を求めて座り込む。この発端は、懐妊した敬嬪が行った盛大なおはらいの行事だった。大妃(貞顕王后)はチョに憤り、王妃はチョの主張を支持して孤立する。最終的に中宗はチョの訴えを認め、異例の早さで大司憲へと昇進させた。功臣派が目の敵とするようになったチョのためにイ・ジャンゴンが商人ペクに護衛の人材を依頼。キルサンがチョを守ることになった。
敬嬪が流産した。大妃は王妃を責めるが、敬嬪が福城君に野心と恨みを植えつけていることやシム・ジョン(華川君)の出入りを知ると、王妃の指示を受け入れろと敬嬪に言い渡す。王妃は側室たちの前で敬嬪に血のついた手ぬぐいを洗わせ、これまでの行いを一つひとつ詫びさせる。その後、王妃に召集された側室の王子たちが元子への忠誠を誓う中、福城君だけが反発。王妃は敬嬪みずからの手で福城君を叩かせるのだった。
メヒャンの母が、長年慕っていた巴陵君(パルングン)と結ばれた。その後パルングンは、ケヒャンと子供を捜しに旅立つ。キルサンはナンジョンに結婚を申し込み、断られる。オンニョンと婚約したパク・ヒリャンだったが、ナンジョンに迫っているところをチョン・ユンギョムに目撃され、ナンジョンに誘われたと嘘をつく。怒ったナンジョンはヒリャンが自分に言い寄る場面を見せつけ、さらにタンゴルをチョン・ユンギョムのもとへ行かせ、正妻の命令で母を突き落とした過去を告白させる。チョン・ユンギョムは正妻を追い出した。