*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ簡易版 121~130話>

「女人天下」あらすじ詳細版(各話版)はこちら→1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話 41話 42話 43話 44話 45話 46話 47話 48話 49話 50話 51話 52話 53話 54話 55話 56話 57話 58話 59話 60話 61話 62話 63話 64話 65話 66話 67話 68話 69話 70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話 80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話 90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話 100話 101話 102話 103話 104話 105話 106話 107話 108話 109話 110話 111話 112話 113話 114話 115話 116話 117話 118話 119話 120話 121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話 130話 131話 132話 133話 134話 135話 136話 137話 138 139話 140話 141話 142話 143話 144話 145話 146話 147話 148話 149話 150話 Columns

チャン尚宮(クム)の偽りの告白が、四面楚歌の敬嬪に追い討ちをかけた。頼みの置簿冊も、ナンジョンがシム・ジョン(華川君)に奪われた後、燃やされている。強い公論に負けた中宗は、敬嬪と福城君をしぶしぶ廃庶人にして尚州へ送った。

ユン・ウンポやイ・オンジョクは、灼鼠之変の再調査を請願。流刑地のキム・アンロ(希楽堂)は判府事ユン・イムに計略を指示し、ヒ嬪が宮中で第二の事件を演出した。敬嬪の娘婿・唐城尉は厳しい取り調べに耐えかねて自白を引き出された後、命を落とした。こうして、敬嬪処分の請願を拒み続けていた中宗がついに賜死を決断する。続いて福城君も賜死され、罪悪感に駆られたクムは宮殿の片隅で命を絶った。

燃やされた置簿冊は筆写本で、ナンジョンは原本を隠し持っていた。都に帰還した希楽堂はナンジョンを捕らえ、王妃(文定王号)はナンジョンと引き換えに置簿冊を渡す。臣下の弱みを握った希楽堂は一大勢力を築き、パク・ヒリャンも華川君から寝返る。

大妃(貞顕王后)が逝去し、国中が喪に服す中、ナンジョンは華川君に灼鼠之変を起こしたのは孝恵公主だと教え、再調査を請願させる。王妃が孝恵公主に灼鼠之変を白状させると、ナンジョンが希楽堂に置簿冊の引渡しを迫る。ところが孝恵公主が危篤になり、真実が明かされることはないと判断した希楽堂は置簿冊を渡さない。

メヒャンを拒絶して山寺で勉強するイム・ペクリョンは、老僧から“槐馬”という名をもらう。メヒャンは妓生房をナンジョンに託して都を去る。チョン・ユンギョムが帰郷した後、地位を求めて金を使い果たしたチョンニョムは、異母妹ナンジョンを訪ねた。

希楽堂は、自分を貶める匿名書を都中にばらまいておき、孝恵公主が逝去すると、御医を拘束して公主の死を伏せたまま、匿名書事件を中宗に告げる。事件を知り憤る中宗に、華川君の息子シム・サスンが犯人だと希楽堂派の臣下が指摘した。
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ簡易版 131~140話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ簡易版 111~120話>



こんにちは。

このへんになると、ナンジョンの私怨/朝廷の権力闘争が別々に展開
されていたのが、もうナンジョンが直接闘争にタッチしてますね!
いよいよ本番って感じでしょうか・・。

>賜死を決断する。続いて福城君も賜死、クムは罪悪感から自害した

うめ子さまも確か(?)前におっしゃっていた気がするのですが、キョンビン
さまがなくなったら私、女人天下見続けられるかな(笑)。ポクソングンも
哀れです・・。クムが保身とはいえキョンビンを陥れる嘘の証言だなんて、
なんだか今は信じられないのですが(「王と私」のポドゥルと同じくらい信じ
られないです。ベクトルは違えど。彼女もソファに関する嘘の証言でしたね)

>大妃が逝去し、国中が喪に服す中

大妃様、心労いかばかりか・・・。燕山君時代のドラマから見ていると、なんだ
か切ないですね。大妃さまの一生も追えるから^^仁粹大妃のドラマでもそう
だもんなあ・・・。
[ 2009/12/31 12:25 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ!

> うめ子さまも確か(?)前におっしゃっていた気がするのですが、キョンビン
> さまがなくなったら私、女人天下見続けられるかな(笑)。

はい、ちょっと気が抜けるというか、なんというか。
でもまたそのうち見始められると思いますよ。
黄梅さまにはぜひ最後まで見ていただきたいです。


> 大妃様、心労いかばかりか・・・。燕山君時代のドラマから見ていると、なんだ
> か切ないですね。大妃さまの一生も追えるから^^

せっかく大妃になっても、政局は安定しないし、
なにより燕山君時代を経験してクーデターも目の当たりにしたから
ちょっとやそっとでは気が休まらなかったでしょうね。
玉座安定のためにつねに気を張る毎日だったのだろうと思います。
[ 2010/01/27 04:45 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント