*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 25話>

抱擁シーンを目撃した都摠管(トチョングァン)大監チョン・ユンギョムが激怒!
娘オンニョンとパク・ヒリャンの婚約の取り消しを本妻パク氏に言い渡しました。
ハートブレイクなオンニョンは「悪いのは性悪ナンジョンよ~!」と泣きます。

敬嬪を呼びつけた王妃(文定王后)は、敬嬪を前にして何も言わず黙ったまま。
殿下が来るかもしれないので失礼しまーすと敬嬪が去りかけると怒鳴りつけ、
そこに座らぬか!争いの原因は敬嬪!昭格署のお祓いを中止しろ!と命じます。
できません!龍種を守るためなら何でもします!と反論してくる敬嬪に、
部屋に華川君が出入りしているそうだが本当に龍種か?と王妃が聞いていると、
大妃(貞顕王后)が登場して「後宮に嫉妬するな!廃位するぞ!」と叱ります。

そろそろ決断しなければ・・・と王妃たちの争いを知った中宗が考えていると、
吏曹参判キム・アンロ(希楽堂)が現れ、チョ・グァンジョを支持しました。
六曹の郎官からもチョを支持する上疏が届き、ついに中宗は昭格署を撤廃します。
やがてチョは官職について40ヶ月という異例の早さで大司憲に出世しました。
功臣の肩身は狭くなり、大妃の王妃への怒りはまだまだ消えそうもありません。

祈願に行く正妻キム氏を非難したナンジョンはユン・ウォンヒョン承候官にも、
ポンウン寺のような目立つところでの祈願は王妃様に迷惑だからやめろと主張。
その矢先、懐妊祈願をやめろと王妃からも言われ、ウォンヒョンは驚きます。

ナンジョンをあきらめきれないキルサンが、「ずっと待つ!」と笛を折ります。
ヌングムは父親に会うために松都(ソンド)へ帰りたいと言い出しました。
山寺から戻ってきたナンジョン母は、ナンジョンにこう語ります。
「両班から官婢に落とされた私も、世の中に意地を張っていたことがある。
でもトチョングァン大監に出会って変わった。これからは母を騙さないで・・・」。
母娘が抱き合っていると、チョン家正妻パク氏がやってきてナンジョンをビンタ!
正妻パク氏といい、ナンジョンといい、つくづくビンタ好きのドラマですよ~
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ 26話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ 24話>



重ねて失礼します^^
22-25話へのコメントまとめて書いてみますね。

>ナンジョンがキルサンの傷を縫っていましたが、ちょっと怖かった~

怖かったですね!台湾版ではメヒャンに「狐狸精!」(=アバズレ、淫乱
などととても激しい罵倒語です)と怒鳴っていて、久々にヌングムのヒス
テリーを見て元気だな~と思いました。キム・ジョンウン、確かに女人天下
出演はキャリアの中で微妙だったかもしれませんね~でも鼻下に墨つけ
るヌングムはちょっとかわいかったな。
(話が前後してすみません)。

>松坡のパクの手下をバッサバサ。ヌングムは石を投げて加勢してます
>「ケヒャンと思って今晩だけ抱いてください」と迫り、二人は結ばれます♪

キルサンのアクションシーンの音楽、なんだか千葉真一も思い出します。
ケヒャン母と巴陵君のシーン、私もお気に入りです。「父と呼んでいいですが」
のメヒャンもかわいい♪しかしヒリャンとオンニョンの結婚といい、交錯度がまして
きましたねー。

>ナンジョンがまたまたユン家へ。よく押しかけるおなごです!
>メヒャンの指輪をここで使うのか、ナンジョン。

ナンジョンって、最初から相当ワルですよね。決意の堅さが伺えます。
チャンヒビンだと、強気ながら、徐々にそれが増していく感じがしました
が、ナンジョンは最初から相当肝が据わってますね。そして、親友からの
指輪を安易に使うのはどうかと(友達できないよ!といっても無駄でしょう
が・・権力獲得こそ彼女の友かも)。

それと、正室キム氏の髪飾り、変わっていますが可愛らしいですね!
この女優さんはお気に入りなので、登場するだけでもうれしいです。

またイ・ボヒ演じる大妃は「王と私」の温和な性格とはまったく違いますね。
同じ人物だと思うのですが・・。「王と妃」でも彼女は温和に描かれていた
ので、違いを楽しみつつ、大妃と王妃、キョンビンが怒鳴りあうとドキドキ
して楽しんでしまう私です。
[ 2009/04/05 00:24 ] [ 編集 ]
黄梅さま、いらっしゃいませ♪


> キム・ジョンウン、確かに女人天下
> 出演はキャリアの中で微妙だったかもしれませんね~でも鼻下に墨つけ
> るヌングムはちょっとかわいかったな。
> (話が前後してすみません)。

キルサンはいちおうストーリーに必要だけど(お助けマンなので)
ヌングムはいなくても成り立ちますものねえ・・・


> キルサンのアクションシーンの音楽、なんだか千葉真一も思い出します。

あのときの音楽が何気にノらせてくれます♪


> ナンジョンって、最初から相当ワルですよね。決意の堅さが伺えます。
> チャンヒビンだと、強気ながら、徐々にそれが増していく感じがしました

そうなんですよねえ。ナンジョンは最初から可愛げがないんです。
見た目も私好みじゃないせいか、最後まで応援できなかったキャラです。
その点チャンヒビンはだんだんとしたたかになっていくんですよね。
今度記事に書こうと思っているのですが
チャンヒビンやなやつーーて人も多いと思うのですが
私はどちらかといえばチャンヒビン派なんですよね。いまのところ。
王妃がいい子ちゃんで(しかも中途半端)むかつくせいもあるのかもしれませんが。


> それと、正室キム氏の髪飾り、変わっていますが可愛らしいですね!

そうそう!キムさんの髪飾りは私もいつもじーっと見つめてました。


> またイ・ボヒ演じる大妃は「王と私」の温和な性格とはまったく違いますね。
> 同じ人物だと思うのですが・・。「王と妃」でも彼女は温和に描かれていた
> ので、違いを楽しみつつ、大妃と王妃、キョンビンが怒鳴りあうとドキドキ
> して楽しんでしまう私です。

最初に「女人天下」で鍛えられたせいか、
王妃や側室がどなりあってないと落ち着かない体質になった私です・・・。
黄梅さまもぜひ怒鳴りあいにどっぷりつかってください~♪
[ 2009/04/05 00:54 ] [ 編集 ]
ちょっと気になったので…。

>またイ・ボヒ演じる大妃は「王と私」の温和な性格とはまったく違いますね。
あれ?
イ・ボヒさんって「王と私」出てました?
チョンヒ大妃のミギョンさん、インス大妃のインファさん、ソファのヘソンさん、チョンヒョン王后のジンさん…。
およよ???

私、「チャングムの誓い」の慈順(チャスン)大妃の場合でも感じたのですが、
「王と私」の貞熹(チョンヒ)大妃を見ていて、
「女人天下」でも出てくる慈順(チャスン)大妃と同じ見かたをするんですよね。
全く同じではないのですが、なんとなくキャラクター的に似ている感じがします。
(比べるとチョンヒ大妃のほうがもっと温和な感じだけど)
なので私は、好きなキャラクターかどうかとなると、どちらも微妙(笑)
嫌いではないですけど♪
[ 2009/04/05 09:22 ] [ 編集 ]
かよさん、いらっしゃいませ~♪

> >またイ・ボヒ演じる大妃は「王と私」の温和な性格とはまったく違いますね。
> あれ?
> イ・ボヒさんって「王と私」出てました?

私がいろんなドラマの話をごっちゃに書いちゃうので
ちょっぴりややこしくなっちゃいますよね~ごめんなさい。

たぶん、「女人天下」でイ・ボヒさんが演じる大妃のキャラと
「王と私」に出てくるおなじ役(ユン・スクキョン)のキャラが違う
ということを意味されているのだと思います。
ですよね?>黄梅さま


> 私、「チャングムの誓い」の慈順(チャスン)大妃の場合でも感じたのですが、
> 「王と私」の貞熹(チョンヒ)大妃を見ていて、
> 「女人天下」でも出てくる慈順(チャスン)大妃と同じ見かたをするんですよね。

年代・立場があがると、自分の地位はいちおう安定しているので、
大局的というか、王室の安定いちばん!みたいになってくるのでしょうか・・・

私も(机バンバン!ってやってほしいので)、好きかどうかは微妙です(笑
[ 2009/04/05 10:27 ] [ 編集 ]
おはようございます!

そうです、イ・ボヒさん慈順大妃@女人天下と比べたものです。
紛らわしくてすみません。

慈順大妃は「王と妃」でも穏やかだったので、チャンヒビンの
仁顕王后と同じく私には「あんまり興味ない人」だったのですが
(好きな方、すみません)、「女人天下」ではこれまた怖い大妃
さまなので、チョンインファさんの文定王后との対決など大変
楽しみにしています!
[ 2009/04/05 11:37 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
うめ子さまの感想と皆様の御意見を拝見していると女人天下がテレビ放映もしくはDVDレンタルされるのを心待ちにしてます。
ネット動画よりとにかくテレビで見たい私なのです(ネットは目が疲れる)

>私はどちらかといえばチャンヒビン派なんですよね。いまのところ。
>王妃がいい子ちゃんで(しかも中途半端)むかつくせいもあるのかもしれませんが

同感です。私は最初王妃派だったんですけどナツメ事件での対応にブチギレ。
「ぜーんぶ私のせいなの」ってブツブツ言ってる時もキレまくってます。
チャンヒビンには共感できるかな。あんだけやられまくっちゃ復讐したくもなるし権力を手に入れたいでしょうし。
王妃のいい子ちゃんモードと周りから大事にされているのは、かなりムカつくんでしょうね。

1番悪いのは粛宗王ですよね。あやつの暴走には呆れて何も言えません。
・・・と言いながら天罰下れ!と怒鳴ってますが・・・
チャンヒビンの最期より粛宗の最期を見たいです。
のたうちまわる病気になればいいのにとか・・・(つくづく鬼発言)
[ 2009/04/05 18:57 ] [ 編集 ]
弥生さま、いらっしゃいませ~♪


> うめ子さまの感想と皆様の御意見を拝見していると女人天下がテレビ放映もしくはDVDレンタルされるのを心待ちにしてます。
> ネット動画よりとにかくテレビで見たい私なのです(ネットは目が疲れる)

私もネットよりDVDのほうが好きです。
ネットだと倍速視聴ができないのでゆっくりすぎてイライラするんですー
(1話~3話くらいまでは元来のスピードで見て味わうんですけど)


> 同感です。私は最初王妃派だったんですけどナツメ事件での対応にブチギレ。
> 「ぜーんぶ私のせいなの」ってブツブツ言ってる時もキレまくってます。
> チャンヒビンには共感できるかな。あんだけやられまくっちゃ復讐したくもなるし権力を手に入れたいでしょうし。

ですよねー!
殺されかけて、自分の子も流産しちゃったのだから、恨みを持つの理解できます。
王妃は中途半端にいい子ちゃんぶってるのがいやなんです。
結局は西人派の動きはぜんぶ容認してましたし、
法度をタテに正論でオクチョンを阻害してたのも気に食わない。
なんだかムカムカします。


> 1番悪いのは粛宗王ですよね。あやつの暴走には呆れて何も言えません。
> ・・・と言いながら天罰下れ!と怒鳴ってますが・・・
> チャンヒビンの最期より粛宗の最期を見たいです。
> のたうちまわる病気になればいいのにとか・・・(つくづく鬼発言)

粛宗はズルい男だなーと思います。
結局は王妃もオクチョンも政権交代のために利用したような・・・
最終話まで見てないのですが、今のところはそう感じます。
「チャンヒビン」ではオクチョンなき後のことが描かれてないようなので
そこまで見れないのが残念ですー
[ 2009/04/05 22:47 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント