*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<「女人天下」あらすじ 41話>

まるで私がチョ・グァンジョを計略にかけたような言い方だな?と怒る敬嬪に、
「走肖為王」の背後に敬嬪様がいるのは周知の事実ですのに~♪とナンジョン。
敬嬪はそんなナンジョンを気に入ったらしく、腹黒牝ぎつねどうし相性ぴったり♪
「チョ・グァンジョの残党を始末するのが先決です。賜死を求める公論を!
そのためにはニセモノの学者をお金で操ればよいのです♪」とナンジョンは説き、
免賤(身分を高くする)してくれるなら敬嬪の側につくようなそぶりを見せた後、
王妃(文定王后)の懐妊を臭わせて帰りました。これには敬嬪、大ショーック!
王妃の食事を調べ始め、ナンジョンが都摠管の子であることも突き止めました。

チョ・グァンジョの処分に反対する人々は、彼の後継に指名されても次々と辞職。
あれだけの騒動を経ても朝廷はいまだ中宗と功臣たちの思い通りにはなりません。
敬嬪はナム・ゴンとシム・ジョン(華川君)にチョ・グァンジョ派の追放を指示。
すると二人は、兵を動かさなかった都摠管チョン・ユンギョムの追放も望みます。
次に二人は、ここのところ儒生軍団を熱血主導していたパク・ヒリャンを呼び、
チョ・グァンジョの賜死を願う行動を起こせば出世させてやると持ちかけました。
憧れのチョ・グァンジョ先生を守るのに必死だったのに、寝返るのでしょうか?

ナンジョンからユン・ウォンヒョン承候官への愛はまったく感じないのですが、
正妻キム氏との合宮は阻みたいらしく、自分とウォンヒョンの初夜を設定します。
その正妻キム氏の祖父であるキム・ジョンが工曹判書から右議政に昇進しました。
判府事ユン・イム夫人が持ってきたお祝い(賄賂)をキム氏は拒否しちゃいます。
タンチュ僧侶と革靴屋おじさんはチョ・グァンジョの流刑地ヌンジュへと旅立ち、
続いてキルサンもチョ・グァンジョを刺客から守るためにヌンジュへ向かいます。

このたびの事件には内命婦が関わっていると王妃が大妃(貞顕王后)に訴えるも、
朝廷に波風を立たせたくない大妃に後宮を追及するつもりなどありません。
さらに王妃は中宗にも意見して激怒させ「すわ廃庶人か?」とウワサされますが、
賢い王妃がそんな無鉄砲を?もしや本当に懐妊?と敬嬪だけは疑問を抱きます。

敬嬪殿から出てきたところをオ尚宮(王妃付き)に目撃されたナンジョンが
ウォンヒョンとともに中宮殿に呼ばれました。THEお仕置きセットも登場でーす。
スポンサード リンク
<「女人天下」あらすじ 42話>  | HOME | <「女人天下」あらすじ 40話>



>腹黒牝ぎつねどうし、相性ぴったり♪
>王妃付きのオ尚宮が目撃

本当にそうですねー。
二人とも、権謀には妥協を許さないというか、
情のカケラもない冷徹さが・・(笑)。強いです!

>朝廷に波風を立たせたくない大妃

ここでの大妃様は怒号はすごいけどあんまり積極的
に後宮・宮廷運営には関わらないような印象があり
ます。いちおう長老としてご意見はするけど・・・
しかし生え際を白髪交じりにしただけで、すごく老人
っぽくなるものですね!張禧嬪のときのユンイレお母さん
とは全く違いますね。

>朝廷はいまだ中宗と功臣たちの思い通りにはなりません

チャングムでも噂は聞いていましたが、成宗の頃を考え
ると、ここまでコントロール不可だと大変ですね。そこで
踏ん張った中宗もすごいなんて思ったりして・・だから
早死に?

>ナンジョンからは承候官への愛をまったく感じない

毛ほども感じないですね。
承候官はなんでそんなにナンジョンがすきなんだろう(爆)。

>お仕置きセット

おっきたきた!と思いました。
この後、ぶったたかれた背後の事情のあたりを知るまで、
ハラハラしどおしでした。だんだん面白くなってきた♪

キョンビンさまの高笑いも(これも北京語ぶっちぎって韓国
語が聞こえてきてダブル音背状態)、ナンジョンの不気味な
笑みも、王妃様のドスの聞いた姿も満喫できて嬉しい!

あとナンジョンに横恋慕した姉のいいなずけ(名前忘れまし
た、すみません)が、グアンジョの助命に参加し怪我をして姉
と(女人天下では珍しく)ラブラブシーンになったり、あいかわ
らず本筋に関係ないヌングムに、ナンジョン兄がグアンジョの
賜死運動に率先して参加していたり・・

中盤でグアンジョが立役者というのも理解できました。
悲劇の政治家と聞いてましたがリアルタイムで見ていると
なかなか面白いですね。しかもキョンビンの陰謀も絡むし・・
[ 2009/08/03 19:01 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント