「中宮殿と後宮(=敬嬪)の二股をかけるなんてもってのほか!!」。
王妃(文定王后)がナンジョンのふくらはぎをビシバシビシバシビシ(痛~っ)。
話を聞いてください!と弁解するナンジョンの言葉も無視して叩き続けました。
ナンジョンが都摠管(トチョングァン)大監チョン・ユンギョムの庶子と知り、
考えをめぐらせていた敬嬪は、ナンジョンが倒れるほどぶたれたというしらせに、
もしや王妃が懐妊したというのは本当なのかも?と思ったりと混乱しまくりです。
ユン・ウォンヒョン承候官は慌ててナンジョンを南小門の家に連れて帰り、
おぶって部屋へ運ぶと、ふーふーしながら薬を塗り塗りして心配してくれます。
ウォンヒョンって、頼りないごろつきだけど、やさしいんですよねえ~。
そんなウォンヒョンにナンジョンは「馬鹿な男と思われるように振る舞え」。
やっぱりあの壮絶なお仕置きはナンジョンたちの作戦だったようですね。
その後のある日、吏曹参判キム・アンロ(希楽堂)と判府事ユン・イムの二人は、
ホン・ギョンジュ(南陽君)の家に王妃の長兄ウォンロが居候しているのを目撃。
馬鹿なフリをしているという設定のウォンロですが、フリは不要な気も・・・。
ウォンヒョンのほうも、左賛成ナム・ゴンにわざと間抜けな質問をしています。
兵曹判書ら士林派の大臣が、チョ・グァンジョの救命を中宗に訴え続けています。
パルングン(巴陵君)も昼間から酒を飲む中宗を注意し、チョを助けろと進言。
ついでに賓廳に集っている卑しい輩な臣下たちのことも怒鳴っちゃいました。
この状況に悲しくなったパルングンが革靴屋おじさんを訪ねますが、
チョ・グァンジョの流刑地である綾州(ヌンジュ)へ向かったと知るのでした。
ようすを探ろうと敬嬪が中宮殿に乗り込むも、元子が来ていて追い返されます。
状勢が読めずにイラつき、我慢できなくなってナンジョンの家を訪問しました。
ちょうど居合わせたメヒャンは、見るからに身分の違う人が現れたのでびっくり!
必ずお見えになると思っていました・・・と敬嬪サマを迎えるナンジョンでした。
スポンサード リンク
今日は本当にうぉぉおお!という展開のところで、続く になってしまい、ぅぇえぇえん、なにゃんこですw
今日ほど敬嬪様の威光を笠にきてエラソなクムに笑ったことはありませんでした。カワイイな~、わははは、って。
でも、日本の大奥みたいにお城からの出入りが厳しくないんですね。敬嬪様御自らナンジョン家にお出ましになるなんて、しかもご自分でドア開けてた?んで、ビックリ@@です!
宮殿ほど天井も高くないので窮屈そうでしたねwww
明日も楽しみですvvv