チャン・デインの刺客からナンジョンを守るため、もちろんキルサン大活躍。
はい、今回も例のごとく助かりましたよ。ってか、役に立たない刺客ですよね。
革靴屋おじさんは「弟(=パンおじさん)を返せ!」とチャンに詰め寄ります。
敬嬪と右議政シム・ジョン(華川君)の密談現場を押えた王妃(文定王后)は、
二人が夜中に身体を寄せて「通情」したと責め立てました(ナンジョンの作戦)。
ひえええ~っとビビりまくりの華川君、ぜんぜん動じずに言い返す敬嬪。
許してやるから灼鼠事件を自白しろと王妃に迫られても敬嬪は一歩も引かず、
焼きネズミの呪いのカギを握るパンおじさんを捕えていることを告げます。
焼きネズミを発見した女官が捕らえられ、捜査(すなわち拷問)が始まりました。
この事件を伏せてほしいという世子の願いを中宗は聞き入れてくれません。
禁足令を出されている敬嬪以外の後宮たちと王妃が大妃殿に集まっています。
事件が起きたのは内命婦の紀綱の乱れで中宮殿の責任です・・・と叩き棒を出し、
私を叩け!叩かないなら自分で叩く!と珍しく芝居がかった振舞いをする王妃。
すると感極まった後宮たちが「私たちを叩いてくださいっっっ!」と泣いて止め、
いつの間にか王妃から叩かれています。・・・・・・摩訶不思議な展開です。
何か知っていることがあれば話せと大妃(貞顕王后)に命じられたヒ嬪は、
判府事と希楽堂の復帰を敬嬪が阻もうとしてました!とペラペラ話すのでした。
こうなったからにはコト(=希楽堂と判府事の告発)を急いで反撃したい敬嬪。
手下の臣下たちは、時機の悪い今はコトを起こしたくないと保身に走ります。
ナンジョンの読みどおり、手下たちは敬嬪という船から下りかけているのです。
今さら敬嬪様を裏切るのか!?と華川君だけはまだ忠誠心を捨てていませんが、
王妃の恫喝(と希楽堂の高笑い←幻)に怯えきってしまい仮病を使って出仕拒否。
そんな根性ナシの華川君の屋敷に、男装したナンジョンが参上しちゃいました。
スポンサード リンク