最近また「女人天下」熱がプチ復活してきている私。
「女人天下」のサウンドトラックの試聴なぞしてしまいました。
(思わず買いそうになりましたが自分で自分を制しました)
「女人天下」の古臭~いザ・昭和な音楽をわりと気に入っている私。
オープニングの「あ~ああああ~」を聞くといまだにゾクゾクしますし、
昭和ムード歌謡みたいな音楽もGood!と思ってます。
で、「恨五百年」というものすごいタイトルの曲とか
おなじむのテーマ曲などを聴いてすっかり女人天下気分になっていたところ、
サウンドトラックの収録曲リストの中に
「キルサンのテーマ」というのを見つけました。
ああ、喧嘩シーンのときに流れる
あのチャカチャカサウンドな音楽ね!と思って試聴ボタンをクリックしたら
まったく違う悲しげな音楽でした。
このページにありますので、ぜひぜひ聞いてみてください。
・・・ナンジョンを思いながら夜空の下で吹く笛の音ですね。
BSで女人天下が始まり楽しい毎日です。
敬嬪&熙嬪のバトルに大笑いしております。
私は幼稚で見境のない(笑)熙嬪派です。
キルサンのテーマはあの笛なんですね~
5話で美少年なキルサンが奏でた曲がそうなんですね。
見る時間がなく(大王世宗も全部見れてない)
まだ5話までしか録画していたのを見てないのですが
早くケンカシーンのチャカチャカサウンドも聞きたいものです。
しかし・・・大王世宗の譲寧といい、キルサンといい
なんでパク・サンミン氏の子役時代はイケメンなんでしょう?
大王世宗で免疫はついてますが
やはり子役からパク氏に変わると
いやー!キルサンがー!
キールーサーンーがー!!
って悲鳴あげちゃいそうです。怖い怖い・・・