*韓国ドラマあらすじ部*

韓流時代劇(韓国歴史ドラマ)の最終回までの全話あらすじストーリー(ネタバレ)&感想レビュー&人物相関図など。女人天下、同伊(トンイ)、王女の男、チャンヒビン、馬医、王と私、王の女、正祖イサン、大王世宗(テワンセジョン)、太陽を抱く月、キムマンドク、インス大妃etc

おしらせとご案内 時系列順ドラマ一覧 あらすじ部 新館 あらすじ部 古代・中世館 あらすじ部 資料館
【ダイナミックパッケージ】 ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます
スポンサード リンク

<張禧嬪(チャンヒビン)な雑談 まとめ>

韓国ドラマ「張禧嬪」の人物相関図や登場人物エピソードなど
あらすじ以外の記事はこちらからアクセスできます。

同じ時代と登場人物を扱った「妖婦 張禧嬪」は
「仁顕王后伝」をもとにしており、けっこう史実に忠実なようです。
詳しく知りたい方はそちらの視聴もおすすめします。
ただし机をバンバン叩いて怒鳴る張禧嬪ではなく
オヨヨ演技で粛宗をだます昼メロちっくな張禧嬪が登場します。

普通の時代劇とは少し趣が違いますが
「同伊(トンイ)」にも張禧嬪が登場します。
こちらも「張禧嬪」とはかなりキャラが違います。

なお「張禧嬪」の少し前の時代を描いたドラマは以下になります。
・「王の女」(宣祖→光海君→仁祖即位)
・「宮廷女官キム尚宮」(宣祖→光海君→仁祖即位)
※仁祖の2番目の王妃が「張禧嬪」の大王大妃にあたります。

<「妖婦 張禧嬪」とキム・ヘス版「張禧嬪」の比較>
<チャン・ヒビン(張禧嬪) 相関図 その2>粛宗の妃や子孫など
<チャン・ヒビン(張禧嬪) 相関図 その1>粛宗に至るまでの系譜
<前言ちょっぴり撤回、最近王妃に感服中>ぶりっこなんて言ってごめんなさい!
<今のところ、オクチョン派>実はちょっとオクチョンを応援してました
<「チャン・ヒビン」あらすじ、始めます>

「妖婦 張禧嬪(チャンヒビン)」の雑談はこちらです。
スポンサード リンク
<「クィーンズ ―長安、後宮の乱―」あらすじ 9話>  | HOME | <「妖婦 張禧嬪(チャンヒビン)」あらすじ 21話>



初めまして、あらすじのアップありがとうございます。
根深い木や、インス大妃のああすじや、歴史についてまとめたページ等を
楽しく拝見しました。
視聴するだけでも大変なのに、これだけのあらすじを書いているエネルギーに脱帽いたします。
我が家でも韓流ドラマは色々見ていますが、時間が無いので、通常再生ではなく、1.3倍再生が当たり前になっております(笑)。字幕があるので、超速で見られるのも韓流ドラマの良いところだと思います。
先日新たなチャン・ピピンのドラマ発表があってましたね。
キム・テヒ主演で王様はトキメキ成均館スキャンダルのユ・アインだそうですね。
当時のファッションリーダーとしてのチャン・ピピンを描きたいそうだが、
彼女をどう弁護するのか、韓国らしい言い逃れをでっち上げるのか楽しみです。
これからも頑張ってあらすじのアップをお願いします。
[ 2013/03/13 10:59 ] [ 編集 ]
コメントを投稿する












管理者にだけ表示を許可する


スポンサード リンク






 
張禧嬪 チャンヒビンあらすじ

妖婦 張禧嬪あらすじ

王妃チャンノクスあらすじ

王の女あらすじ

宮廷女官キム尚宮あらすじ

同伊(トンイ)あらすじ

王と妃あらすじ

王朝の暁-趙光祖伝あらすじ

太宗大王あらすじ

傀儡王 仁祖あらすじ

正祖大王あらすじ

王女の男あらすじ

大王の道あらすじ

暴君 光海君あらすじ
チャングムの誓いあらすじ

ブログ内検索
最近のコメント